

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結論から申し上げますと、
「大丈夫です。でも、買ったところにもう一度行って『これこれこういう事情で○○しようとしていますが大丈夫ですか』と聞きに行ってください。」
がアドバイスです。
おそらくあなたも5【A】という非常に大きな電流が流れるとは、計算するまでもなく、ないとお考えなのだと思います。
でも心配なのですよね。
もっとも電流が流れると考えても
電力(ワット)=電圧(V)×電流(A)なので、
電流(A)=電力(ワット)÷電圧(V)ですのでもんだいありません。
むしろ、心配してしまうのは、この計算をしらないあなたが電気工事をしようとしていることです。
できたら、街の電気屋さん(電気工事士)をよんだほうがいいかも。
参考にしてください。
No.2
- 回答日時:
5Aまでと書いてあるなら電線ではなく延長コードかテーブルタップなのでしょう。
電力W=電圧V×電流A
電線とやらは100V,500Wまで。
蛍光灯は20W×4本で80W。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1.5Vの乾電池(単三形)は何mAの...
-
太陽パネルのW数の違いを並列で...
-
直流の電圧を下げる方法
-
交流の接地側とは何でしょうか?
-
電力別 原付きセルモーターを回...
-
所要電力の定義とは?
-
AC100VのブレーカーをDC12Vで...
-
100V用LEDは200Vで使えますか
-
A(アンペア)の出し方。
-
全然な電気柵の自作について(...
-
トランジスタの発振回路で、ダ...
-
psp3000について
-
熱電対の抵抗値の測り方 を教え...
-
デジタル電圧計の3線化について...
-
モーターってショートさせてる...
-
2接点の5vリレーの寿命って常時...
-
高輝度LEDの適正電圧について
-
100Vの電圧が90V以下になって...
-
鉄道模型のLEDテープ室内灯のち...
-
DCの電圧変換について(3V...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1.5Vの乾電池(単三形)は何mAの...
-
交流の接地側とは何でしょうか?
-
直流の電圧を下げる方法
-
AC100V→DC5V変換回路
-
100V用LEDは200Vで使えますか
-
所要電力の定義とは?
-
100Vの電圧が90V以下になって...
-
ボタン電池を乾電池に変更した...
-
電力別 原付きセルモーターを回...
-
AC100VのブレーカーをDC12Vで...
-
熱電対の抵抗値の測り方 を教え...
-
オペアンプ反転増幅回路で+入力...
-
電気系に詳しい方 DC24Vのモー...
-
12V 7Ahのバッテリーで感電する?
-
DC12VをDC6Vに変換する方法(スイ...
-
この24V仕様のカー用品は12V車...
-
GT FORCE ProのACアダプタ仕様...
-
LEDに付けた抵抗が熱くなります
-
LEDをAC100Vで点灯できますか?
-
クォーツ時計が32.768kHZに...
おすすめ情報