
学校では教わらなかったと思われる最近の数学の記号として,:= と =: を時々見かけます.
数十年以前の学校では教えなっかったはずの記号です.
最近では,この記号( := と =: )が正式に定義されているのでしょうか?
この記号は多分,A := B と書いたときは,「B という量を A と書く」,または,「B を A とおく」,という意味だと解釈しています.
記号 =: も同じで,A := B と B =: A は同じ意味だと解釈しています.
この記号( := と =: )が正式に定義してある書物か雑誌をご存じの方,教えて下さい.
また,いつ頃から,何処で,誰が,どのように使いだしたかなども分かる範囲で教えて下さい.
因みに,この記号( := と =: )が使われている箇所として,以下を挙げておきます.
雑誌「数学」/日本数学会/岩波書店/第58巻 第1号 2006年1月(冬季号)
p.3, p.6, pp.9-10, p.15, p.23, p.26, p.29, p.31, p.47, p.49, p.54 pp.56-59 です.
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
早速,教えて頂き,ありがとうございます.
この記号です.wikipedia は時々見るのですが,
wikipedia にあるのは気が付きませんでした.
定義に用いるこの記号のルーツなどは,別に調べてみます.
No.2
- 回答日時:
:= は古くから正規の記号として用いられているので,
今となっては初めに誰が使い出したかはわからないと思います。
学校では教わらなかったとのことですが,小中高では
数学として正しいからといってすべてを教えるわけではなく,
今でも教えていないはずです。 また,大学の授業や数学書では
以前から(遅くても1980年代には)用いられています。
ですから,今まで気づかなかったというだけではないでしょうか。
なお,定義するものは左に書くのが原則なので,=:は使われません。
(板書やメモでは,書き直しを避けて=:と書くこともありますが)
わざわざのご教授をありがとうございます.
皆様のご教示のお陰で := と =: に対する疑念がすっきりと晴れました.
なお,=:は,「日本数学会」の雑誌「数学」の論文にも使われていますし,
「日本数学会」発行の「数学辞典(第4版)」にも使用されていますから,
注意深く,=:は使おうと考えています.
また,記号 := , =: が比較的新しく,1980年代から使われ始めたこと
も教えて頂きましたので,納得しました.「あ! 私の学生時代以降のものだ!」
という訳です.いろいろとありがとうございました.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 学習障害について 1 2023/05/11 21:36
- 物理学 量子論のシュレディンガー方程式に、何故、悪魔の槍に似たψ(プサイ)の記号が使われているのですか? 2 2023/01/08 13:18
- 日本語 意味とは何か、どこにあるのか? 16 2022/04/09 11:44
- 計算機科学 記号と数字を使った複雑な式を教えて下さい 1 2022/12/18 20:51
- 歴史学 平安時代の一条天皇の配偶者について 2 2022/06/08 20:22
- Excel(エクセル) SUMIFのIF分岐について 4 2023/04/15 12:57
- その他(コンピューター・テクノロジー) ハードドライブのデータ記憶方法 USBメモリーなどの半導体記憶デバイスは、ビット毎の 0 or 1 1 2023/02/25 12:41
- 法学 株式会社が設立の登記をする場合において、その定款に設立費用にかかる定めがある場合、 5 2022/12/17 05:41
- 物理学 大学物理に詳しい方に質問です。 ラザフォードたちが実験で知りたかったことは衝突パラメータbと原子核の 1 2023/03/16 03:39
- 哲学 美大に通っている者です。哲学の講義を受けています。以下のようなレポート課題を出されました。 グラフィ 1 2022/06/17 14:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何時間 何分 何秒を記号で表...
-
言語と記号のうちわが分節する...
-
∉ ∌ の表示
-
数学のハット、キャレットの意...
-
今、高校生です。 化学や物理、...
-
神社のおみくじに、「転居 さわ...
-
定数って?実数・定数の使い分...
-
lnの読み方
-
ニアリーイコールについて
-
galaxy a22 アンダーバー(記号...
-
「i386」「i486」「i586」「i68...
-
イコール
-
数学の問題で丸に真ん中に線が...
-
鋼材について
-
十字架を象徴する音楽記号
-
0の中に・が入ってる記号ってど...
-
「∝」←この記号ってどういう意味?
-
数学で質問をした際に「*」や...
-
#の使い方
-
最大・最小値の表記の仕方、こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何時間 何分 何秒を記号で表...
-
数学のハット、キャレットの意...
-
鋼材について
-
∉ ∌ の表示
-
lnの読み方
-
今、高校生です。 化学や物理、...
-
言語と記号のうちわが分節する...
-
数学の問題で丸に真ん中に線が...
-
ニアリーイコールについて
-
「∝」←この記号ってどういう意味?
-
【数学】なぜθ(シータ)が角度を...
-
「i386」「i486」「i586」「i68...
-
数学の記号で・・・
-
神社のおみくじに、「転居 さわ...
-
0の中に・が入ってる記号ってど...
-
図面に使う記号? 円を十字で区...
-
偏角を表す「arg」の読み方
-
施行図に表記されている「PN...
-
無限大∞の右側が空いてる記号は...
-
「行頭の黒丸」を日本語では何...
おすすめ情報