
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
他の回答者の仰る通り、梅田-淀屋橋でしたら歩いても20分程度ですから、歩くのが一番安いですが、この区間に限らず安くなる可能性をいくつかお教えしましょう。
梅田から御堂筋を南下してなんば(高島屋前)へ向い、復路は四ツ橋筋を北上して梅田へもどる市バスがあります。
市バスの運賃そのものは1乗車200円で、地下鉄と一見変わりません。
しかし、以下の方法により安く上げることもできます。
・市バス→市バス乗り継ぎ制度を利用
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/price/nori …
市バスを乗車後、再び市バスに乗車し、90分以内に市バスを降りるときは、乗継券により1乗車分の運賃(200円)で利用できます。
この乗り継ぎは、スルッとKANSAIカード、ピタパ、回数カードを用いた場合も自動的に適用されます。
但し、淀屋橋までバスに乗り、用事を済ませ、肥後橋付近に行き、90分以内に梅田で下車することは難しいかもしれません。もう一度バスに乗って心斎橋や難波に行く場合は、有効な方法です。この場合、難波から地下鉄に乗り継ぐ場合、後述の地下鉄-バス乗継割引も適用されます。
市バス昼間割引回数券の利用
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/price/pric …
市バス専用の100円券28枚つづりの昼間割引回数券(カード等ではなく、紙が文字通り綴られた回数券)があり、これを利用すると1回当り143円程度で乗車できます。
この回数券を利用した場合は、他の乗継制度等を利用できません。また、カード類でこの昼間割引を適用させることは今のところできません。
昼間割引回数券はたまに市内の金券ショップでばら売りしていることがありますが、度々使うなら、めったにない金券ショップを探すより、自分で正規の場所で購入する方がいいかもしれません。
地下鉄-市バス乗継割引の利用
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/price/nori …
市バスを下車後、地下鉄に乗車する場合、地下鉄運賃と市バス運賃の合計額から100円割り引く制度があります。
これを利用すれば、市バスで淀屋橋へ移動し、乗継割引の処理を行い、乗継券で地下鉄に乗れば、300円で淀屋橋へ往復できます。この方法は地下鉄市バスどちらも利用できる他の区間でも応用できます。(例えば梅田から海遊館もよりの大阪港天保山往復等、この場合バスを帰りにした方が楽かも)
この乗り継ぎは、スルッとKANSAIカード、ピタパ、回数カードを用いた場合も自動的に適用されます。
総合的に考えれば、上記の乗継割り引きも自動的に適用される「回数カード」の利用が便利だと思います。
クレジットに抵抗がなければ、ピタパはさらにお得となります。
No.3
- 回答日時:
1回分だけ購入できる安い切符はありません。
回数カードを購入すれば、3000円で3300円分利用可能です。有効期限はありません。
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/price/kais …
梅田駅から淀屋橋駅までは普通運賃で200円なので、1回あたり約182円です。
金券ショップに行けば、数十円安く購入できる場合があります。
梅田と淀屋橋の間の利用頻度が3ヶ月に12回以上であれば、1区特別回数券の利用がお得です。2000円で12回利用できるので、1回当たり約167円です。通用期間は、発売の日から、その日の属する月の翌月から、起算して第3月の末日までです。
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/price/benr …
こちらも、金券ショップで数十円安く購入できる場合があります。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名鉄(名古屋鉄道)の魅力
-
中部国際空港でICカードは購入...
-
特急くろしおへの乗り方につい...
-
新幹線で名古屋駅に来た友人と...
-
乗車が阪神、下車が近鉄、株主...
-
近鉄の無人駅でiPhoneのApple p...
-
東京から広島へこだまかひかり...
-
新潟から名古屋まで
-
豊田スタジアムでのイベントの...
-
近鉄名古屋駅からJR名古屋駅へ...
-
名古屋栄からセントレアまでのバス
-
東京駅から名古屋駅までの新幹...
-
メトロプロムナード
-
名古屋からセントレアへ安く行...
-
皆さんは分割乗車券を購入して...
-
名古屋~東京の夜行バス(至急...
-
名古屋駅に詳しい方
-
JR名古屋駅(東海道新幹線)よ...
-
名古屋豊橋特割切符と豊橋~浜...
-
JR岡崎駅
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中部国際空港でICカードは購入...
-
名古屋市交通局の領収書
-
名鉄の特別車は速達じゃないか...
-
名鉄(名古屋鉄道)の魅力
-
名鉄のミュースカイって、ガラ...
-
近鉄の無人駅でiPhoneのApple p...
-
特急くろしおへの乗り方につい...
-
桑名駅通路
-
JR東海について
-
東京駅から名古屋駅までの新幹...
-
新幹線で名古屋駅に来た友人と...
-
乗車が阪神、下車が近鉄、株主...
-
【名鉄名古屋駅について】 中部...
-
東京から広島へこだまかひかり...
-
名鉄バスセンターから名鉄名古...
-
名古屋地下鉄桜通線
-
皆さんは分割乗車券を購入して...
-
金山駅(愛知県)での乗り換え時...
-
近鉄南大阪線に東急8500や9000...
-
近鉄について
おすすめ情報