
結婚で賃貸マンションを借りました。
3LDKなのですが、いざエアコンをつけようと思ったらリビングとそれに隣接する和室以外の2部屋(洋室・5畳)は廊下に面していて室外器を置けない決まりなので設置不可能との事でした。
廊下側の部屋で寝ようと思っていたので、かなりショックでした。
彼はかなり暑がりなのです・・・
せっかくの部屋を夏場使えないのでは3LDKにした意味がないのですが、同じようなお部屋にお住まいの方はどうされているのでしょうか?
窓用エアコンという手もありますが、音が大きいと聞きますので廊下で響くようではご近所の方にも申し訳ないですし。
良い案がございましたら、お知恵をお貸しください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
使い勝手や、満足度を考えると、ちゃんとしたエアコンを設置する事を第一に考えるべきでしょうね
室外機は、リビングのベランダに設置し、配管を洋室まで敷設するのが一番良いと思います
配管の距離が長くなり工事費も少し高くなりますが、機能的には問題ありません
問題は、配管をどこを通すかです
リビングの既設の穴を通して室内に入れた後、天井に穴を開け天井裏を通して洋室まで持って行くのが見た目もすっきりすると思います
リビングと洋室の天井に穴を開けなけれまなりませんが、これは退去するときに元に戻す約束をして大家さんの許可をもらうしか有りません
そこに何年住まわれるか判りませんが、場合によっては、退去時にエアコン一式寄付をするという選択も有るかもしれません
また、室外機に大きい物を選択すれば、リビング等にもエアコン(室内ユニット)を設置することができます
http://panasonic.jp/aircon/housing/mu/
No.5
- 回答日時:
窓用エアコンの騒音に関しては個人差がありますのでなんとも言えませんが使っている人は我慢できる範囲だということです。
窓用エアコンは本体全てが室内側にありますので外側はそれほどうるさくはないと思います。
また普通ノンドレンタイプですので室内外に水が排出されるものはほとんどありません。
アパートなど壁に穴をあけられない人も使うのが窓用エアコンですからそれほど気にはならないでしょう。
私は戸建てですが窓用エアコンでうるさいとは思いません。
No.4
- 回答日時:
廊下の状況がわかりませんが、窓用エアコンの場合。
外に水が出ます。
廊下がいつも濡れてしまいます。
外に温風が出ます。
隣の方が窓を開けて寝ているのでしたら温風と音が入るかもしれません。
廊下側の窓に格子はないのでしょうか。
あればつきません。
窓のサイズによってもつきません。
みっともないですが、ベランダまで冷媒管を持っていくのがいいでしょう。
ドレンポンプをつければいいのですが、つけない場合配管には勾配が必要です。
上にあげることはできません。
下げながら持っていくことができなければ配管できません。
プロに見て判断してもらいましょう。
No.2
- 回答日時:
大家してます
>室外器を置けない決まりなので
・音の問題なのか
・室外機が邪魔なのが問題なのか
・景観が問題なのか...
>音が大きいと聞きますので
室内が大きいだけです
室外機としてはほぼ同じですね
問題が設置スペースだけなら窓用エアコンも可能でしょう
大家・隣の人と話し合ってみれば?...ダメ元の話しですし...
この回答への補足
室内だけが大きいのなら、ありですね。
室外機を置けない理由は邪魔だからのようです。
(消防法の問題と伺いました。)
おっしゃる通り、他のお部屋の方はどうされているのかも含めて聞いてみた方がよさそうですね。
No.1
- 回答日時:
解からないことが色々有るんですが
1.和室は設置できるのか?
2.その洋室を寝室にしなければならない理由は?
3.エアコンの設置そのものは問題ないのか(大家の許可)?
この回答への補足
ご質問ありがとうございます。
リビングと和室は隣接していて、ほぼ一部屋のように繋がっています。
リビングにベランダがあり、そちらには室外機設置可能でエアコンの穴もあります。
浴室・トイレをはさんで廊下側に洋室がありますが、その部屋にはエアコン用の穴が無く、廊下に室外機設置不可との事です。
洋室を寝室にする理由ですが、私と彼は共働きで早朝型の勤務と夜遅くなる勤務です。
彼の睡眠時間と私の活動時間が重なってしまうので、寝室をリビングから遠くしてあげないときっちり寝れないのが理由です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 この部屋はエアコン設置できますか? 4 2022/07/09 23:00
- エアコン・クーラー・冷暖房機 公団ボルトとエアコン用のダクト穴を使って室外機なしのエアコンを取り付けることはできませんか? 賃貸に 7 2022/04/05 15:18
- 引越し・部屋探し アパート探し 既に投稿しておりましたが、補足事項があったため、追加して投稿しました。 それを考慮して 2 2022/09/20 12:50
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの設置について詳しい方教えてください ネットで調べましたが良くわかりませんでした 元々エアコ 10 2022/08/04 12:16
- Wi-Fi・無線LAN パソコン、無線LANルータなどについての質問です。今、リビングにWiFiを発するポットが置いてありま 9 2023/03/29 22:00
- リフォーム・リノベーション 平凡な分譲マンション3LDKの和室→洋室変更 2 2022/07/18 07:14
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- エアコン・クーラー・冷暖房機 戸建てに住んでいます。エアコンが1階和室と真上2階の部屋にあり、室外機は外に併設して置いてあります。 9 2022/06/02 17:13
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンが欲しいのですが 6 2023/08/23 07:19
- 防犯・セキュリティ 空き巣かも、、、 5 2022/08/08 08:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン室外機の傷について
-
エアコン室外機の背面のアルミ...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
エアコン室内機の高さが230mm以...
-
エアコンの室外機はエアコン本...
-
雨の日にエアコンの設置工事を...
-
天井に設けられている換気口と...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
常時変圧は、可能ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
換気扇やクーラーをつけると、...
おすすめ情報