
schtasksの継続時間の設定で困っています。
Windows 2003 Serverでタスクスケジューラーを使用して毎日夜中に起動したいコマンドがあります。
設定対象のホストが多いので、GUIを起動せずにschtasksコマンドを使用してバッチ処理で設定したいのです。
このとき、起動するタスクの最大継続時間を指定する方法がありません。ヘルプを見ると、/DU オプションで継続時間が設定できるとありますが、これはたとえば10分間隔で実行するのを2時間繰り返す、という用途で使用するものです。
起動するタスクは重い処理なので2時間で打ち切りたいのですが、状況によっては数分で終わることがあります。/DU を使用すると、数分で終わったときに同じ夜中にまた起動してしまいます。
タスクスケジューラーのGUIで説明すると、「スケジュール」タブで「詳細設定」ボタンから起動するダイアログで設定する継続時間が/DUで指定するもので、「設定」タブで設定する継続時間が私が指定したいものです。
schtasksを使用して後者の継続時間を指定することはできないのでしょうか。Microsoftのページなどを調べましたが、ヘルプ以上の情報がありません。
ご存知の方はご回答をよろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンをWIN11にアップ...
-
Windows11のアカウント
-
AirTagについて質問です。 先程...
-
ダイナブックのWindows10から11...
-
iPhone15に機種変して8ヶ月が経...
-
画面での表示が目障り
-
Windowsメディアプレイヤーのバ...
-
discordの通話を録画したいんで...
-
iPhoneで仮想メモリを脱獄なし...
-
iPhone機種変後、クイックスタ...
-
iPhone用動画保存アプリiCapの...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
大至急 今機種変をして、iPhone...
-
Windows11でアップデートしたら...
-
楽天回線をオンオフするショー...
-
Windows11の電源(スリープ、休...
-
iphone16でキーボードのマイク...
-
iPhoneが発売して3年後のアップ...
-
Windows11に更新しようとしたら...
-
iPhonese2のNeuralエンジンだけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Apache起動エラー
-
DHCP Clientサービスが勝手に停...
-
ログアウト状態でのアプリケー...
-
iosでpcのエロゲーを動かすアプ...
-
Windows7でホームグループの設...
-
起動、終了のログを見る方法
-
グループポリシークライエント...
-
タスクスケジューラの複数タス...
-
点検で全館停電。ネットワーク...
-
IISが落ちた場合の動きについて
-
WindowsServer2008でタスク実行
-
再再質問です。 度々すみません...
-
WINDOWSの機能レベルを偽装する...
-
Microsoft Edgeが急に応答しな...
-
Windows XPで終了時にウィンド...
-
LAN内の IPアドレスを調...
-
勝手にアカウントロックアウト...
-
ウィンドウズの起動時間と終了...
-
Windows7 シャットダウンについて
-
ERROR 0189:Invalid RFID Confi...
おすすめ情報