dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月にトルコ旅行を計画しています。
基本的にはツアーですが、イスタンブールで自由時間があるので、そのあたりで見所など教えてください。
また、食事なども色々と楽しみたいと思っているので、お薦めのレストランなど教えて頂けると助かります。

治安に関しても、外務省のホームページhttp://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=52 …
を見た限りでは、あまり安全ではないような印象を受けましたが、実際のところはどうなのでしょうか?

色々と質問ばかりで申し訳ありませんが、実際に行かれた方の体験談などを教えてください。

A 回答 (3件)

こんにちは8月に行ってきたばかりです。


治安は基本的な最低限の注意さえ怠らなければまったく問題ありません。要するに、よほど常識ハズレなことしないかぎりは全く気にしなくても良いレベルです。

それから見所ですが、自由時間といっても1日くらいですよね。ツアーで回られるところはないのでしょうか?
イスタンブールには見所も多いので1日くらいじゃ見切れません。
ただ、1日しかないと仮定して、行くならアヤソフィア、トプカプ宮殿、ブルーモスクははずせないですね。これに加えて同じエリアにある地下宮殿を加え、グランバザール行ったら1日つぶれると思います。
特に、トプカプは朝一番に行ってハレムもみれば午前中いっぱい。セキュリティで混雑するのでここは朝一番にもってくるのがおすすめです。

ちなみに、かなり高額ではありますがトプカプ宮殿内のレストランはおいしいそうですよ。私がいったのは地元民が行くようなとこで店名は覚えていません^^;)あと、有名なのはガラタ橋のたもとで売っているさばサンドですね。

それから、余談ですが
よくガイドブックには円かドルかユーロで、とありますが、ドルは昨今の暴落でまったく人気ありません。ドルならユーロのほうがいいです。ただ、やはりちょっとしたおやつ買ったりチープな雑貨買ったりするのはもちろん、宮殿や博物館の入場料はほとんどトルコリラなんで、どちらにしても両替が必要になります。そうなれば円でもっていったほうが便利です。
    • good
    • 0

トルコの治安はそれほど悪くありません。


たまに爆破事件など組織的な暴力が報道されますが、歩道を歩いていて襲われるということはあまりありません。
しかし、イスタンブールは観光地であるため、みやげ物屋の強引な客引き・騙し、スリ・置き引き、タクシーの遠回りなど、万国の観光地に特有の危険はあります。
特に、日本語を話す客引きは多く、絨毯屋などに入ると、目の前で絨毯をどんどん広げ始めます。買わないと申し訳ないような気にさせるのが狙いです。

他の方も言っていますが、イスタンブールを1日で回るのは無理です。
ただ、トプカプ、アヤソフィア、ブルーモスク、グランド・バザールは比較的近い場所に集まっていますので、その地域にいけば効率的な観光ができると思います。
    • good
    • 0

古来から人の往来が激しかった地域なので、民族問題にからむ


ゴタゴタなども日本に比べたら絶対数は多いです。ただ、
国境地帯でなければ最近はそれほど騒がしくないようです。

実際問題としてはどこの国だからということよりも、夜の繁華街
を歩き回る時の心がけを大事にしておいた方が良いと思います。
新市街側だったらタクシム広場から路面電車の通りの付近、
旧市街側だったらエミノニュのあたりからグランドバザール、
エジプシャンバザールなどは賑やかですが、ポン引きだの
なんだの結構うろついています。

私は、食事などは胃袋が呼んだ店に本能につられて入る・・・、
という性分なので、店の名前とかもほとんど覚えていません。
この点ではお役に立てず、申し訳ない・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!