プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は予備校でマーチクラスに所属している、獨協大志望の浪人です。

将来は英語教員になりたいと考えております。

先日、進学校出身の友達に「明治は良いけど法政は響きが悪いよね」と言われました。

私も一時期学歴思考で、「浪人したのだからせめてマーチには…」と考えていましたが、やはり就職のためではなく、やりたい事をやるために大学に行き、同じような目標をもつ仲間と勉強したいと思い直しました。

大学では留学、語学系の資格取得、部活、習い事、バイト…忙しくても出来るだけやりたい事をやりたいと思っています。

このような考え方は間違っていますか?

今、学歴社会は崩壊したと言われていますが皆さんはどう思いますか?

A 回答 (12件中11~12件)

「学歴社会が崩壊した」はかつて程重視されなくなった


という風に使われる事が多いです
昔は会社に学閥があり東大でないと社長になれない会社
というものもありましたし慶応でないと出世できない銀行
とかありました
かなり極端な学歴社会だったのです

今はそういう会社が潰れたり高卒も採用したりで
柔軟になってるわけですね
だけどまさか中卒では入れませんし東大ならやはりいい印象は
もたれます ということです
学歴が評定のメインからサブになったわけです
それを自分なりにどう評価するかですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り、学歴は完全にはなくなっておらず、就活の際に壁?はあるようですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/05 00:37

さあ、わかりません。



でも、一つ言えるのは、私達は、自分のもっているものを最大限役立てながら一生懸命生きていくだけです。
そこに優劣は発生するものなのでしょうか。人と比べる必要あるのでしょうか。
一生懸命生きている人はそれだけで尊いと私は思います。

名高い学校を出るということは、たとえて言うなら、ブランド物のバッグを提げているようなものだと思います。
もっているものは使い、もっていないものはなしで済ませるというだけのことじゃあないかな。

お友達にはお友達の価値観があるんでしょう。
質問者様は質問者様の価値観があるってことでいいんじゃないかなって思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに自分のやりたい事に優劣は関係ないですよね、価値観も人それぞれですし。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/05 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!