
Windows Server の経験が無く学ぶ為に、Windows Server の購入を検討しています。
現状、Windows Server は 2003 がまだ販売されており、多く稼働していると思います。ただサポートと今後の事を考えた場合、Windows Server 2008 になると思います。
知りたいのは、Windows Server 2008 を購入し学んだとして、ActiveDirectory の考えがた等、Windows Server 2003 と同じと思って良いでしょうか。
それとも、現実的に Widows Server 2003 を購入して学んでおけば、Windows Server 2008 でも応用は利く物でしょうか。
これから学ぶとすれば、Windows Server 2003 が適切か、Windows Server 2008 を学んだ方が良いかアドバイスを頂ければと思います。
Windows Server 2008 はだいぶ機能アップしていますので、Windows Server 2008 で学ぶと、Windows Server 2003 を設定する際に、悩むかなとも思っています。現実的はどのような物でしょうか。
個人的には、ActiveDirectory の考えがたを学びたいと思っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たいていの場合、Microsoftの新しいOSが持つ機能は、
前のバージョンの機能+α
ですから(古い機能が削除されることもありますが、あまり問題になるほどではないです)、Windows Server 2008で覚えた機能はたいてい2003でも使えます。もちろん、2008で+αされた機能は使えませんので、どの機能が2008固有のものか、ということは把握しておく必要があります。
あと、学習目的で使うのであれば、通常版を購入するよりもMSDNやTechNetを購入した方がいろいろと便利かと思います。(これらの製品は、通常用途には使えないライセンスなので、その点は注意してください)
アドバイスをありがとうございます。
Windows Srver 2003 と、Windows Server 2008 の機能の違いを把握出来れば問題との事、了解しました。
余り過去に捕らわれず将来に目を向けたいと思います。
質問させて頂き、踏ん切りがつきました。
また、MSDN や TechNet の件、アドバイスをありがとうございます。
余りこのようなシステムを知らない為、少し調べてみたいと思います。分からない場合は、再度質問をさせて頂くかも知れません。
No.1
- 回答日時:
2003のSPサポートも順番に終了してきています。
来年以降稼動させるなら2008を搭載した方がベターです。
サーバーの基本的な部分は変わっていません。
また2008で習得した技術は2003でも十分使えます。
逆は無理ですが・・・・。
アドバイスをありがとうございます。
周りをみて見ると、まだ Windows Server 2003 も多いみたいだし、マイクロソフト自身 Windows Server 2008 を発売していますが、Windows Server 2003 を併売しており、現状が分からず質問しました。
余り過去に捕らわれず将来に目を向けたいと思います。
質問させて頂き、踏ん切りがつきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(開発・運用・管理) Windows serverでマルチキャスト通信の確認をしたいです。MicrosoftよりMPING 1 2023/03/31 01:05
- その他(OS) Windows Server評価版がダウンロードできない 1 2022/05/06 13:32
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- サーバー Windows Server 2019 CALについて 3 2022/04/02 16:40
- Windows 10 WindowsserverとCALの事について 2 2022/06/15 11:37
- ネットワーク Active Directoryの管理者パスワードが過去に変更されたか否かはわかるのでしょうか 1 2023/04/15 18:50
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- 2ちゃんねる Server relocation is in progress.って何でしょうか 1 2022/10/27 19:46
- その他(ブラウザ) グーの質問見ようとしたらブラウザ版で 3 2022/03/28 10:33
- Windows 7 Windows 11へアップグレードする時の方法 7 2023/01/17 23:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
防水
-
ipodの機能について
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
あなたのスマホの、ブルーライ...
-
クイックタイム プロ
-
Instagramの新機能について質問...
-
皆さんが「機能美」を感じるも...
-
携帯電話。こんな機能がほしい
-
あなたの持っているものにせっ...
-
Twitterのグループチャットって...
-
ASPのフリー掲示板ソフトあ...
-
Windows Server 2003 か 2008 か?
-
ルーターのUPnPについて
-
ノートン・インターネットセキ...
-
FileMaker Proに近い無料のWeb...
-
無駄な新機能・・「携帯電話編」
-
iPod touchのGPSアクセサリ
-
Windows Home ServerとSever200...
-
資料
-
word2010と2007の両方で編集したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
超高額の最新型iPhoneは「スー...
-
Instagramの新機能について質問...
-
あなたのスマホの、ブルーライ...
-
「マーケットスピード」と「マ...
-
サスペンド機能?レジューム機能?
-
Outlook2010 掲示板のような機能
-
「高性能、高機能」何か違いま...
-
DHCPサーバ機能のあるHUB
-
時代遅れなやり方の例
-
スマホ歩数計アプリはWi-Fiがな...
-
AIXにおけるvgの設定について
-
燕三条駅でSuicaって買えるんで...
-
携帯電話・・・使わない機能は...
-
PC版のGmailとスマホアプリのGm...
-
スマホで欲しい新しい機能は何...
-
マイクロソフトworks.8って何?
-
FileMaker Proに近い無料のWeb...
-
LINEって?電子メールで言うと...
-
本当は作れるのに
-
Amazon Fire HDで写真の○で囲ん...
おすすめ情報