dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんだかそんなトンデモない輩がいます。
TVの地上波を見ない。ドラゴンボールを見ない。もしくはアンチである。ドラクエにも知らない、もしくはアンチである。鳥山明信者でしょうか?
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A …

自分の存在意義に疑問も待たずというわけですね。こういう人間が一般常識であり、それ以外は異常なんでしょうか?

A 回答 (6件)

アンサイクロペディアはWikipediaのパロディサイトであり、単なる


ネタサイトですので記述されている内容はまったくのでたらめです。
(中には妙に納得してしまう面白いものもありますけど)
なので、まじめに信じちゃいけません。
ジョークとユーモアを含んでいます。

で、ぼくはそれほど鳥山明信者ではありませんけど普通に好きですね。
でも、ドラクエは全然知りません。

質問者さまはかなり結論が極端な気がします。
    • good
    • 0

それ以外が異常だとは思いません。

    • good
    • 0

何を求めてのアンケートだか分からない?


普通の生活をしている中で突然「異常者扱い」されたのですか?
それなら理解できます。

しかし、そんなことが日常であるんですか?
まぁ、あっても私なら
「お前ら、暇そうでええなぁ」
の一言で終わらせますけど。
    • good
    • 0

ドラクエはもうちょっと年齢層高くない


どちらかといえば30代のほうが・・・

まぁ 何にしろ 人それぞれですから

そもそもそこまで熱くなるのがよくわからないのですけど^^;

そういう人もいるぐらいでいいのでは?

この回答への補足

>そういう人もいるぐらいでいいのでは?

人それぞれという事を全く認識しないから問題なんです。
ドラクエの信者だかTVなんてのは通念に反するものは異常なんです。
そういった輩程、平気で嘘をついて都合が悪くなったら逃げ出すものなんです。

補足日時:2008/10/05 01:01
    • good
    • 0

まあ20~22歳の普通の男子である。

という設定ならば、
ドラクエやドラゴンボールをまったく知らないというのは珍しいかもしれません。

「しらねえよそんなの嫌いだよ」という反応をされたら、
陰で「あいつキモイよ」とか言ってしまうかもしれません。

10代や30代であれば、プレイしていなかったり見ていなくてもどうという事はないのではないでしょうか。

この回答への補足

案外そういう輩は30代以上になっても未だにそんなことを言い続けているんだと思いますが。ひょっとしたら、生涯そんなかも。

話はそれますが、雨上がり決死隊の蛍原徹もドラゴンボールを知らないらしいです。
先週くらいからゴールデンタイムでスラムダンクの特集やってましたが、その時も全く存じ上げない感じでしたよ。
アニメといえば最近ではポニョですもんね。なにが面白いのかよくわからない。当然アンチになれば異常者確定です。

アニメは娯楽ですから、知っていようが知っていまいが自由なはず。
とことんまで人間の本質的なものを追求するとドラクエやらの定番的なものを否定すると異常者だと罵ってきます。
そんなものが親とかになって家族を持ったらどんな日本になっていくんでしょう?

補足日時:2008/10/04 20:39
    • good
    • 0

ただのオタクだから気にしないように!


多数派ではあるかもしれませんが、TVの地上波とドラクエ
如きで熱くなる意味も理解できません。
己の小ささに気付いた時、世界の大きさを理解するでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!