dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンは初心者です。あまり専門用語がわかりません。
覚えていこうとは思いますが、まず・・・

・ダイエットを記録したり(何食べて、今日は~kgだったとか)
・勉強記録(問題集は~ページまで進んだとか)

を記録、データとして残して、振り返って反省するというようなやり方をしたいのですが、パソコンでそれをやるにはどういうソフトを使えばいいでしょうか?(エクセルですかね?)

簡単に教えてほしいですお願いします

A 回答 (3件)

こんにちは



「ダイエット」なら、エクセルにこだわらないなら、フリーでも
見つかるかもしれません。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/home/ …
勉強記録はわからないですけど「スケジュール管理」当たりでしょうか
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/perso …

一から作るとなると、大変ですから、付属ソフトなどで試行するか、
その種のフリーソフト等を当たって見るのが良いと思います。

では。
    • good
    • 0

Q/パソコンを使って、表などを利用するには?


A/表と言えばまずマイクロソフトのエクセルでしょう。
これは、いろんな意味で決定版です。特に他人とデータのやり取りをするならば、事実上他の選択はないでしょう。一方、質問者の使い方は、そんなに複雑なことをするわけでもなく、他人とのデータの交換も考える必要があまりないように思われます。このような用途には有料のエクセルはもったいないかもしれません。こういう場合、無料の表計算ソフトがよいと考えます。参考URLにあげておきます。

参考URL:http://ja.openoffice.org/
    • good
    • 0

>簡単に教えてほしいですお願いします



申し訳ないですが、「無理」です。

まぁ、「表」ならエクセルでいいと思いますが、まず図書館か書店でエクセルの解説書(基礎編)をだーっと読んでみてください。

ここの回答は1回800字までとされていますが、エクセルの日付関係だけを説明するのにも800字ではとても足りないと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!