
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
納品されたJPEGファイルから保存時の圧縮率の具体的数値を調べる方法はありません。
オリジナル画像と比較して相対的に画質をそのものを見るしかありません。
そうですか、、確かに少し考えればそうですよね。。
圧縮したものをさらに再圧縮したら・・・など、
圧縮率は絶対的なものではなく、あくまで圧縮前のものと
相対的にしか判断できないのということに今更ながら気づきました。。
回答ありがとうございましたm(_ _)m
ところで、ぶら下がりなのですが
フォトショップで画質を指定して書き出したjpgをファイヤーワークスで読み込み→イメージプレビュー(昔でいうところのweb用に保存)すると画質(jpg圧縮率)がでるのですが、数値がフォトショップのものと異なります。
これはソフトによって圧縮率の設定が違うという理解でよいのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
No.4
- 回答日時:
圧縮率の設定はファイルの中に書かれていますので、バイナリエディタで見れば確認
できます。
この用途にお勧めのバイナリエディタが「TSXBIN」です。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se094825 …
このソフトはjpgを含め様々なファイル形式の構造を認識して分かりやすく表示して
くれます。
これでjpgファイルを開くとQuvと表示された部分が4行づつ2箇所見えますが、これが
画質です。
これに加え、Component0が01 11 00などとなっていますが、この真ん中の数値が色の
解像度に関係します。11が高解像度で22が低解像度です。
比較対照として圧縮率の分かっているファイルを用意して比べてみれば同じかどうか
が分かります。
また、「JpegAnalyzer」というソフトでは有名どころのソフトの画質設定をデータベー
スとして持っていて、「Phothop 画質8 小」のように表示してくれます。
http://homepage3.nifty.com/kamisaka/JpegAnalyzer/
ただし当然ながらどのソフトでも出力されうる圧縮率のファイルでは作成元のソフト
名は分かりません。
例えば最高画質はどのソフトでも同じなので「最高画質(ALL 1)」としか表示されま
せん。
なお、
>圧縮前のものと相対的にしか判断できない
などということはありません。
元画像より高画質の設定で保存しても無駄ですが、元画像より低画質の設定で保存す
ればその設定画質のファイルができます。
よく、「画質90を画質90で再保存したら90%×90%=81%になる」と誤解されている方が
いますが大丈夫でしょうか。
ありがとうございます!!
これこそ求めていたものです。
両方試してみましたが、自分には「JpegAnalyzer」のほうがわかりやすく使い勝手がよかったです。
ポイントが付与できないのが残念ですが
これこそ「良回答」でした。
ありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Me・NT・2000 IME辞書の単語登録について 3 2022/04/13 14:57
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーター(イラレ)で書き出した画像が荒れます… 3 2022/05/19 17:30
- 日本語 収蔵作品の画像貸出・取材 2 2023/04/04 15:53
- HTML・CSS svgクリップパスの応用コーディング方法 2 2022/04/09 09:07
- PHP php 確認表示画面で値をSESSIONから取り出す理由の解釈は正しいでしょうか? 1 2023/06/09 17:39
- 確定申告 【白色申告】1月に引越したがe-taxでの納付先は新住所でいいのか? 2 2023/02/26 01:47
- HTML・CSS 角丸画像の背景色を透明にしたいです 1 2023/06/23 23:15
- HTML・CSS サルワカさんの吹き出しのスタイルシートについて。 https://saruwakakun.com/h 2 2022/10/28 22:55
- デスクトップパソコン 大量のファイルの中から壊れた動画ファイルを検出して削除したい 2 2023/08/11 22:16
- その他(プログラミング・Web制作) uwscのCHKING関数の画像の認識がうまくいかない。 1 2022/06/18 20:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Ulead VideoStudio6SEと7SE...
-
MP4 を Flash 9 にする方法
-
FLVからMP4まで綺麗に変換する...
-
デジタル動画って劣化しますか?
-
windows7ムービーメーカー~DVD...
-
MP4などの高画質化
-
書き出されたjpgの画質判定
-
「CyberLink PowerDirector 15...
-
2枚のDVDを1枚のDVD-R...
-
イラストレーターCS6のラスタラ...
-
自分のカメラで撮った動画AVCHD...
-
HB12のウエブアートデザイナー
-
DVDに焼くときなるべく画質を落...
-
BD作成 Mpeg-2とh.264 画質...
-
画像をIllustratorに配置すると...
-
【写真に文字入れ】画質が落ち...
-
128 Kbpsは音質としては悪い?
-
ニコニコムービーメーカー
-
WMA(128kbps)とMP3(320kbps)の...
-
CD-RとMD
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像をIllustratorに配置すると...
-
BD作成 Mpeg-2とh.264 画質...
-
書き出されたjpgの画質判定
-
動画をDVDに焼き付けると、ノイ...
-
グラボの性能で画質は変わりま...
-
DVDに焼くときなるべく画質を落...
-
HDMI - DVI変換すると画質劣化...
-
デジタル動画って劣化しますか?
-
画質を落とさず画像に余白をつ...
-
EPS保存後の画質が落ちる
-
DVD-Rに焼いたビデオを再編集...
-
ビデオ画像をホームページに入れる
-
4:3動画の上下をカットして16...
-
1440x1080>1920x1080へアプコン
-
イラストレーターCS6のラスタラ...
-
「CyberLink PowerDirector 15...
-
【写真に文字入れ】画質が落ち...
-
DVDムービーを綺麗に再生す...
-
DVD Flick でDVDに書き込んだ...
-
ビデオCDからDVDへの変換方法
おすすめ情報