
友人から「1986年以降のJRA-VANデータ22年分、さらに最新データを1ヶ月間無料で取得できる権利がついているCD-ROM」(競馬予想祖ソフト「TARGET」も付録)をプレゼントされたのですが、このすさまじい量のデータをエクセル表に取り出すことはできるのでしょうか?
何がしたいかというと、過去の開催ごとに出目の研究をしたいのです。巷間よく言われるのは、新潟の直線コースや、中山のダート1200mのコースは外枠有利、とか、昔ほどではないにしろ府中の2000mのコースは相変わらず内枠有利、とか。
で、私が作ろうとしているのは馬番連勝複式勝馬投票券が発売されるようになった平成3年以降昨年までの過去17年間のある開催日(17年分)の出目に
特徴があるのかないのかが分かる表です。
例えば、過去17年間の第3回東京開催第1日目に連対した馬番号の出現回数。
ヨコ列
馬番(1) 馬番(2) 馬番(3) 馬番(4) ・・・・・・・馬番(18)
タテ列
1R ・・・・・出現回数・・・・・・ <同着がなければ
2R ・・・・・出現回数・・・・・・ ヨコ1列合計が
3R 22回×2=44回>
・
・
・
12R
・・・・・・何らかの特徴があるのか?・・・・・・・
((17)や(18)の出現回数が少ないのは当然として)
てな具合。
同様に枠連だどどうか、とか、配当が1万円以上の場合どうか、とか。
もしかしたらマイクロソフト・アクセスを使って取り出せるのではないかと思ったのですが、どうもアクセスでは認識しないようです。
あるいはできるけれども肝心の方法を私が知らないだけなのかも知れず、あるいは特別なソフトが必要なのかも知れず。
あるいは、おまけでついている「TARGET」で作れるのかしら?
知識のある方、ぜひ教えてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
TARGETで簡単に出来ますよ。
とりあえず近5年でやってみました。
1、レース検索→着順範囲を「全」、検索範囲を「指定開催内」で
「3回東京」を選んで5年遡って検索。
2、「レース条件」から「日時・曜日」を選ぶ。
3、先頭の「1日目」を右クリックで「該当データを一覧」。
4、「レース条件」から「競争番号」を選ぶ。
5、先頭の「1R」を右クリックで「該当データを一覧」。
6、「全項目」から「馬番」を選ぶ。
これで近5年3回東京初日1Rにおける馬番ごとの
出現状況が分かります。
ちなみに1、7、8、9番は3着以内が1度もありませんでした(笑)。
あとは任意の集計期間にすれば良いだけですし
CSV形式でエクセルなどへ出力させることも可能です。
たいがいのことは出来るのでヘルプを読みながら
挑戦してみてくださいね。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/~blitz/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
SPAT4について
-
5
競馬専門紙の集計値
-
6
必勝法見つけました。
-
7
圧倒的1番人気馬がいるレースで...
-
8
日本で最大のレースは何?
-
9
襟ぐりの大きく開いた服を着る...
-
10
G1とは
-
11
15:01発走の理由
-
12
競馬の出馬頭数とゲート。
-
13
新潟競馬場 直線勝負 外枠の...
-
14
皆様の馬券のスタイルを教えて...
-
15
targetのレース映像出力先について
-
16
G1開催日に特別競争が多い理由...
-
17
中京競馬場開催日程について
-
18
ロイヤルコペンハーゲン フル...
-
19
11月5、6日開催の競馬で当てや...
-
20
サラブレの穴ぐさという企画に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter