dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りなんですが、ドーリーメイクの仕方を教えてください!
メイクを最近始めて、何をどうしたら・・・?!と全く分からないんです(>_<)
どうすればお人形みたいになるんでしょうか??
どこにアイラインを引くなど詳しく教えてほしいです^^;


ドーリーメイクについて載っているサイトや、雑誌、本などありましたら教えてください!!

メイクがお得意な方、アドバイスお願いします(^o^)丿

A 回答 (2件)

* ファンデーション


素肌感 ツヤ感を意識する。マットな質感のものを使うのではなく、なるべく微粒子のパール入りのものを。厚塗りにならないように気を付けます。お粉もテカりやすい部分や生え際などはパフで、後はブラシでふんわりと乗せましょう。

*ハイライト・ローライト
1トーン明るめ・暗めの色を。ハイライトに使う粉はギラギラしすぎないものを使います。ローライトは曲線、丸みを意識して乗せます。ガッツリ入れすぎず自然に入れます。

* アイブロウ(眉毛)
形:曲線(アーチ…丸みがあり角がない)
眉が生えていれば眉マスカラを使うとgood☆もしくはペンシルよりパウダーを多めに使うといいです。
色は髪の毛や目の色に合わせますが、出来るだけ柔らかな印象のブラウンを使います。

* アイシャドー
アイホール(目のくぼみ)内に丸く入れる。目の際、中央(黒目の上)からグラデーションを付ける。
色は淡い色やパステルカラーなど。アイシャドーはそれほど濃くしなくてもOKです。

* アイライン
黒もしくはブラウンなどのペンシルアイライナーで睫毛の間を埋める用に描きます。中央(黒目の上)を少し太めに入れると可愛らしい目元に近付ける事が出来ます。必要であれば下にも中央もしくは目尻から3分の1程度に引きます。この時、上のラインと下のラインは繋げないようにする方が良いです。ペンシルアイライナーを引いた後は、先が小さめのブラシや綿棒などで引いた部分をぼかします。この時、シャドーの粉を付けてぼかすのもOKです。
睫毛で目力を出せるのであれば、ラインはしっかり描きすぎなくても大丈夫です。

* マスカラ
元々の睫毛にボリュームがあればマスカラで最大限目力を出します。睫毛の中央にボリュームや長さを出します。下睫毛にもまんべんなくマスカラを乗せましょう。

* チーク
微笑んだ時に突き出る(高くなる)部分から、内側から外側に向けて丸く乗せます。徐々にグラデーションを付けるとより自然で良いです。色は淡い色(ピンクやオレンジ系)を使ってふんわり丸く乗せます。後から細かい粒子のパール入りで薄い色の粉を周りにぼかしてもOkです。

* リップ
色は濃すぎない柔らかい色味のものを使い、グロスをたーっぷり使ってプルプル唇に。グロスは後に乗せても良いし、リップの色にグロスをまぜて乗せてもOKです。


非常に分かりにくい文章でごめんなさい(>_<)
ドーリーメイクというか可愛らしく見せるメイク法を書いてみました。参考になれば嬉しいです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うはぁ・・・(゜∇゜)

一個一個細かくありがとうございまっす!
>非常に分かりにくい文章でごめんなさい(>_<)
ものすごく分かりやすいです~☆
さっそく挑戦してみます(*^_^*)

お礼日時:2008/10/19 20:27

ドーリーメイクのポイントはまずはチークと睫毛からだと思います。


ピンクのチークを頬に丸く入れること 

マスカラをたっぷり付けること
が一番の要かと思います。

他には ファンデーションはツヤ感が出るものを薄く。
アイシャドウもパステルカラーで細かいラメの入ったもの
眉は眉用のマスカラも駆使して茶系に。
アイラインは黒目の部分を太く書いてパッチリ感を強調、ラインをひいた後麺棒などでぼかしてください。

何事も練習して自分に合う方法を見つけるのが一番だと思います。

あと、化粧品のカウンターなんかで教えてもらうのが一番の近道だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
何とかやってみます(#^.^#)

睫毛、がんばります!!

お礼日時:2008/10/12 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!