もし10億円当たったら何に使いますか?

不在着信があってもかけ直さない人って、どんな心境なんでしょうか?

A 回答 (21件中11~20件)

またかけてくるだろう。



これじゃないですか?
私もフォローのない不在着信のときはかけません。
向こうが不在だったら二度手間なので。
そして、自分が電話をかけて相手が出なかったら必ず留守電かメールでフォローを入れます。
この時間だったら自分は大丈夫だから折り返し電話をしてください、とか。
極力電話をかける前にメールで電話をしていいか確認を取りますが。
相手ばかりに求めず、自分も手間をかけない方法で電話をするのも大事かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
次があると思うからかけてこない、って、なんか目からウロコです!

お礼日時:2008/10/09 17:32

用事がある方がかけ直すのがスジだろうと思うから。


仕事絡みか、目上の人か、含むところが有れば別だが。

この回答への補足

なるほど・・・

補足日時:2008/10/09 17:32
    • good
    • 3

自分がそうです。

親しい人には掛け直しますが。

電話がすごく苦手。
急用だったらまたかけてくる。
通話代がかかる。
(登録されていない番号で掛け直したら変なところにつながった経験あり)

便利な世の中になった分、心がなくなりましたね、ほんとに。
反省します。

この回答への補足

お互いに指定割の番号に指定してある仲なんですが・・・

補足日時:2008/10/09 17:26
    • good
    • 1

こちらの質問は、電話をかけた人がアドレス帳に登録されていることが前提ですよね。



で、あれば
1.かけてきた理由が想像できる、それが解決している
2.「たいした用ではないだろう」と想像できる
3.話したい相手ではない
4.時間に余裕がない
5.面倒くさい
かな。

どれも「5.面倒くさい」に該当しちゃいそうですね。でも、他の方も書いてますが、「本当に大事な用ならまたかけてくるだろう」がポイントだと思います。

理由が1で、かつ相手が忙しい人なら、かけなおさないのも優しさだと思いますし。ケースバイですけどね。

この回答への補足

2とか3とか5だったら、なんか自分に興味を持っていないみたいでサミシイですね・・・

補足日時:2008/10/09 17:28
    • good
    • 2

かけ直さなかったことが何度かあります。



1、何か用事があるならまたかけてくるだろと思い、かけ直さない。
2、携帯をチェックし、着信履歴は見たが忙しくかけ直す余裕がなかった。落ち着いた頃には着信があったことすら忘れており、確認したため着信履歴も消えている。

2はよくやります・・・
1は友人からだとよくします。急ぎの用だと普通2度以上は履歴が残るので、1度だけならあまりかけ直さないですかね~。

この回答への補足

なるほど・・・

補足日時:2008/10/09 17:25
    • good
    • 2

用のある人が電話をすればいい


自分は用がないのだから電話をしない

この回答への補足

「何か用?」的なフォローが欲しい!と思うのはワガママですかねぇ・・・

補足日時:2008/10/09 17:23
    • good
    • 6

私の元彼がそうでした。


別れる少し前から。
電話もらってたね、どーした?ってメールで返信してきました。
着信があったらメールよりもそのままかけなおしたほうが楽なのに???って感じでしたね。
それ程話したくなかったのか?って今は思います。
私は掛けなおさない人って相手に対して失礼だと思います。

この回答への補足

せめてメールで「どうした?」くらい欲しいな・・・って思っちゃうんですよね・・・

補足日時:2008/10/09 17:20
    • good
    • 1

又用事が有ったら掛けてくるだろうと言う心境です。



だって自分からは用事が無いのだから。

この回答への補足

「何か用?」的なフォローが欲しい!と思うのはワガママですかねぇ・・・

補足日時:2008/10/09 17:16
    • good
    • 6

かけ直すのが嫌な相手。



都合の悪い用件を伝えられる予測がある。

時間的な理由で、かけ直せず、後日忘れてしまった。

この回答への補足

>時間的な理由で、かけ直せず、後日忘れてしまった。
なるほど・・・
男の人って結構そうなんですかね~?

補足日時:2008/10/09 17:15
    • good
    • 1

用があるのは向うなんだから用があればまた掛けてくるだろう。



電話料金が勿体無い。

掛けるのが面倒くさい。

不在着信に気付いていない。

不在着信の確認の仕方が判らない。

この回答への補足

やっぱり面倒くさいんですかね~

メールで集合時間を連絡をしても「了解」とかの返信無しで時間通りに来る感じの彼なんで・・・

補足日時:2008/10/09 17:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A