チョコミントアイス

当方、やっとこさADSLへの移行をしようとしているものです。
プロバイダはYa○ooなのですが、先日やっとモデムがとどきました。
ただ、私のパソコンにはLANの挿入口がないため、LANボードなり、LANカードなりLANUSB(?)、無線LAN??なりを買わないといけないことがわかりました。
で、質問なのですが、それぞれ役割は同じだとは思うのですが、
(1)おおよその価格 (2)ADSLがより快適に使用できるモノ (3)(違いがあれば)それぞれの特徴 を教えていただきたいのです。
※ちなみにUSBの穴は3つとも使用中でありまして、ここにLANを接続使用するためには、USBを二股にするものが必要になります。これってADSLの速度を遅くしたりしないですか?
さらに、当方BBフォンなるものも利用も考えているのですが、電話が1階、パソコンが二階であるため、最終的には無線にしないといけないのかなぁと考えています。
ただ、速度がでるかでないかわからない状態で無線LANを買うのも馬鹿らしいなぁと考えております。
ちなみに
1階のモジュラー・・・・電話
2階のモジュラー・・・・パソコン ちなみにどっちの回線も同じモノで家の中で別れているようです。
と、このような感じで長くなりましたが、何卒アドバイスいただけるようお願いします。

A 回答 (7件)

まずは、参考URLをご覧ください。


どっちの回線も元が一緒で1階と2階にモジュラーがあるというなら、
おそらく参考URLの分岐している場合のような接続になるかと思います。
これだと、面倒なことはさほど無く出費もそこそこで済みます。
工事を頼んでしまうとこれらを購入する数倍の費用がかかってしまうため
個人的にはあまりおすすめしません…

BBフォンを使わない場合はこれで良いのですが、BBフォンを使う事にした場合は
スプリッタではなくADSLモデムに電話を接続しなければならないため、いくつか
パターンが発生します(回答が重複しますが)
1.2階ADSLモデムそばにコードレス親機、1階に子機
2.2階から1階という電話配線の工事をする
3.1階にADSLモデム2階までLANケーブル
4.1階にADSLモデム2階に無線LAN

1は最もお手軽で、出費もほとんど無いはずです。ただし、FAX機能付きで良く
FAXを使用するという場合、2階まで行くのは面倒かもしれませんが。

2はかなり費用がかかると思いますが、ADSLの品質等を考えると一番ベストでは
ないかと思います。
簡単に説明しますと、通常モジュラーまでは二対4芯のケーブルが敷設されています。
(例外はもちろんあるので、100%とは言い切れませんが)
このうちの一対を1階-2階間の電話配線に利用するのです。
図を書くと

保安器---+---1階-電話
       |
       +---2階-パソコン
となっているものを

保安器---+---1階   電話
       |        |
       |  +-------+
       |  |(空きの一対分を使用)
       |  +-------+
       |        |
       +---2階--ADSLモデム

となります。
本当であれば、wowo77さんの言うように保安器-1階という配線を切り離せば
良いのですが、yunjiさんのお宅は持家ですか?借家ですか?
家を出て行くとき、もしくはADSLを使うのをやめたときに、保安器-1階の配線を
戻すのに工事費がかかりますけど、それは覚悟の上ですか?
などというような、先のことを考えるとちょっと問題になりそうな点が出てくると
思いますので、現時点で切り離すことはおすすめできません。

実際の工事は、1階及び2階のそれぞれ空いている一対にモジュラーを増設し、
電話回線の分岐が行われている部分で、1階と2階の空き一対を接続。
というような工事にするのが一番お手軽だと思います。
このとき、何もつながっていない1階モジュラーにも参考URLの様な機器を接続
することが必要です。接続しない場合、そこで信号の反射などが起こってしまい
通信速度や電話に悪影響が出てしまいますので。

次に3ですが、この場合
保安器---+---1階--ADSLモデム--電話
       |        |
       |  +-------+
       |  |(LANケーブル)
       |  +-------+
       |        |
       +---2階  パソコン
というような構成になるはずです。2の逆の様な感じですが、2と違って新たに
LANケーブルを配線しなければならない上、配線経路の確保が建物の構造によっては
すごく難しい場合がある。という欠点はあります。しかし将来の事を考えた場合、
たとえば光に変えた場合にも、1階2階間のLAN配線はほとんどそのまま使用
できるため最終的にはお得感が高くなります。
(光を直接2階に入れてしまえば関係有りませんが、そのころにはIP電話を光でとか?)

最後に4ですが、建物が鉄筋コンクリートやRC造など、電波を通しにくい構造の場合
かなりの確率で通信不能になります。
無線ルーター及びパソコンを窓ぎりぎりに置けば通信可能かもしれませんが、
かなりギャンブル要素が高いです。確認が取れてからでないと手は出さない方が良いかもしれません。
また、無線LANにした場合、11Mbpsや54Mbpsなどという値を目にされたこともあるかと
思いますが、これは無線区間の伝送速度で、実効速度としては4割から5割程度に
なるということを認識しておいてください。
なぜ4割から5割程度になるかというと、無線は優先のLANと違って、無線区間の
通信制御やエラー訂正に必要な情報量が多くなっています。有線LANではこの手の
データの割合が5%程度だそうですが、無線LANではそれが40%から50%程度に
なってしまうのだそうです。
低速のADSLを使用している場合やストリーミングなどの広帯域を要求しない物は
十分かもしれませんが、より高速を求める場合には無線はおすすめできません。

最後になりましたが、
(1)おおよその価格
LANボード(PCI) 1000円程度
LANカード(PCMCIA) 2500円程度?
LANアダプタ(USB) 2500円程度?
無線LAN アクセスポイント1万円程度 無線カード8000円程度
位ではないかと思います。

(2)ADSLがより快適に
文句なく、PCIのLANです。PCMCIAは認識のタイミングがずれると、しばらく通信不能に
なったりすることが有ります。
USBはPCMCIAに加えて、安定性にまだまだ問題が有るようです。USB-HUB経由の
接続をすると動作しないことも度々とか…
無線は、通信速度の上限が低い、ギャンブル要素が高い、機器が高価。と、かなり
特殊な事情が無い限りは導入をおすすめできないですね。
(それでも、自分は無線LANですが…)

(3)それぞれの特徴
今までの記述で、大体の特徴はおわかり頂ける物と思います。

以上、長々と書いてしまいましたが、ご参考になりますでしょうか?
間違い等ございましたら、皆様方のご指摘よろしくお願い致します。

参考URL:http://www.elecom.co.jp/news/20021226/adsl_split …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に詳しい説明ありがとうございます。
とりあえず、LANボードで接続しました。
ホントはBBフォンも申し込んでるので、推奨の方法を試したいのですが、
まずは、インターネットが快適に接続できたので、助かりました。
持ち家ですが、なにぶんパラサイト族の身でありまして、家の工事はやめときたいのが、現状です。
ここで、もう少しだけ質問に付き合っていただけると助かるのですが・・・。
というのは、電話に少しノイズが入るのです。
回答を見させてもらうと、1F・・・電話の間に、スプリッタがないためか?と予想するのですがどうでしょうか???

お礼日時:2003/01/13 08:57

再び登場いたしました。



>回答を見させてもらうと、1F・・・電話の間に、スプリッタがないためか?と予想するのですがどうでしょうか???

まさにその通りだと思います。スプリッタが付いていないと、電話機に
ADSLの信号が流れ込んでしまうため、音として聞こえてしまう
という事ではないかと推測出来ます。
また逆に、このままだとADSLの速度低下の原因になることも考えられます。

先の回答での参考URLの機器は、スプリッタよりもさらに信号分離の性能が
向上していて、普通のスプリッタだけでは不具合が起きる場合も回避できる
ということなので、余裕が有れば試してみてはいかがでしょう?
(実際、スプリッタのみと1000円も違わなかったはずですし)

以上、ご参考までにどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはりスプリッタを入れることでノイズは解消できました。
今後、また質問したときにはよろしくお願いします。

お礼日時:2003/01/13 18:13

>2Fモジュラー モデム 1F行きモジュラー 1Fモジュラー 電話機



2Fモジュラー(モジュラーケーブル)モデム に接続 してますよね

モデム から 電話機をつける差込(PHONE)にモジュラーケーブルをつけると

モジュラーケーブル先に電話機をつけるわけですが(コードレス電話機 親機)を

モデムと同じところに置くのであればよいですが

1Fに電話機を置くのであればモジュラーケーブルを長いコードでするのは

面倒ですよね

そのため2Fにひとつモジュラー増設して

2Fモジュラー →  モデム →PC
            ↓
            PHONE →モジュラー(増設)→1階のモジュラー


つまり 保安機 2F の配線は触らず 2Fから1F行き配線を切り離し

その先にモジュラー(増設)をつけるとよいわけです
    • good
    • 0

まず 電話線 が どのように なつているか 調べてください



基本は 電話線は (一筆がき)配線です

保安機~2Fのモジュラー ~1Fモジュラー~電話機 です

2階のモジュラーにパソコンということですからモジュラを増やす 工事
が必要です (NTTにたのむこと)

2Fモジュラー モデム 1F行きモジュラー 1Fモジュラー 電話機
            (増やす)


このような 配線 にしなければなりません

この回答への補足

皆様どうも返信ありがとうございます。
WoWo77様のおっしゃってることがいまいちわからないのですが、

現在の状態は、2階にもモジュラージャックがあり、そこからモジュラーケーブルでパソコンまで延長してきてるのです。
但し、1階と2階のモジュラージャックは同じ回線であります。

>2Fモジュラー モデム 1F行きモジュラー 1Fモジュラー 電話機
            (増やす)

のところがいまいちわかりません。

補足日時:2003/01/09 12:30
    • good
    • 0

よっぽど凄い動画を見るのでなければ


1.0Mbpsでも十分快適です。

ADSLが早いといっても
パソコンからするとHッDなどより大分遅いので
安定しているなら
無線でもUSBでも問題ないでしょう。
複数のパソコン間でドライブコピーするなら
無線はやめたほうがいいです。

一番無難なのは
コードレス電話の親をADSLモデムのそばに置くのが
簡単でしょう
    • good
    • 0

デスクトップPCならPCIスロットが空いているかチェックしましょう。


空いていればそこにLANボード(1000円位~)を接続しましょう。

ノートPCならPCMCIA(PCカード)スロットが空いているかチェックしましょう。
空いていればそこにLANカード(1500円位~)を接続しましょう。

どちらも使えない、埋まっているということであればLAN-USB変換コネクタを使いましょう。
但し、USB接続は安定面でも速度面でもイマイチなので避けたいです。
二又にするもの(USBハブ)はさらにイマイチです。(とはいえ、致命的ではないのですが)

今のADSL程度の速度なら10Base-Tのみの対応で構いませんが、数百円足して
10/100Base-TX対応のものを買うのがベターでしょう。
これで将来の光対応もバッチリです。

無線LANも結構ですが、LANケーブルはかなり長く引きまわしても大丈夫なので
値段と効果を御自身で判断しましょう。(モジュラーケーブルを長くしてはNG)
1階~2階への通信は無線LANをする機器のカタログ等を良く読んで納得してから買いましょう。
少なくとも無理なことではないと思います。
    • good
    • 0

いくつか注意する必要があります。


第一に最近買ったパソコンでしたらLANは最初から使えるようになっているはずです。買ってから、付いてたのか…と気が付くのもよくある話です。
第二に1階と2階だと無線は辛いかもしれません。壁があるとよく切れます。
ご注意下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!