重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Outlook 2007でメールヘッダーを表示する方法なんですが、
小窓でヘッダーだけ開くのではなく
受信トレイからクリックしてメールを開くと
毎回、メールヘッダーとメールの内容が一緒に表示される方法ってありますか?

テキスト方式で受信しています。

A 回答 (4件)

ご希望の表示方法は仕様上ないということだと思います。



Windows Liveメールも、右クリックなどの何某かのアクションが別途、必要のようです。
Windowsメールもそうでしょうね。

参考ですが、Thunderbirdでは、メールを開くと、メール本文の上に表示され、「標準」と「全て」の切り替えが可能な+ボタンがあります。
他にもそういうソフトがあるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実はThunderbird2.0も使ってみたんですぅ...  あれで+―で閉じるのではなく
スクロールで本文とつながってれば最高なんですが(+_+)ワガママですよね...

お礼日時:2008/10/17 05:49

#3です。



>あれで+―で閉じるのではなくスクロールで本文とつながってれば最高なんですが(+_+)ワガママですよね...

参考ですが、
Thunderbirdは、セキュリティも考慮して、ヘッダのみ先にダウンロードしてチェックし、その結果により、ユーザーの判断でそのまま削除するか、本文をダウンロードするかどうか選択できる機能があります。
このためではないかと思いますが、本文と一体のもので表示するのは無理っぽいです。

一体にはなりませんが、メールを開いたときに、ヘッダ情報部分用の縦方向のスクロールバー(スクロール画面の高さは調整可)を追加することはuserChrome.css等で対応可能です。
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/ …
http://level.s69.xrea.com/mozilla/index.cgi?id=2 …

Thunderbird 3.0 alpaha3のテスト版では、タブ表示も可能になっていて、メールヘッダは+-ではなく、ヘッダ表示部の下向きのレの字のクリックで広げ、「詳細を隠す」ボタンで、元に戻すなど、インターフェースが変わったようで、横方向への長いヘッダ表示も整理され、その他のメニューもヘッダにあり、かなり使いやすくなったようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL見ました。理想に近いです。
Thunderbirdのアドオンとかって難しそうですが挑戦してみます。

Outlook 2007をメインで使っているのですがOutlookでも出来ればいいのに。。。

お礼日時:2008/10/18 00:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お手数おかけしました。
普通にメールを見た時に同時にヘッダーも表示してくれたらと思いました。

お礼日時:2008/10/17 05:32

こんにちは。



通常の方法しか知りません。
http://support.nifty.com/support/manual/mail_set …

もし、ご質問のような事をしたいのであれば、下記のblogに問い合わせしてみても良いかもしれません。
http://outlooklab.spaces.live.com/
なお、書き込むためにはLiveIDが必要です。
でわ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お手数おかけしました。
メールを見るついでにヘッダーも表示してくれたらと思いました。

お礼日時:2008/10/17 05:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!