dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数ヶ月前に携帯があまりにもベタベタしていたので、携帯全体をウエットティッシュで拭いてしまいました。

これって、結構マズいことなんですかね?

今は操作自体に全く支障が出ていないのですが、徐々に腐食が進んだりするのでしょうか?

ちなみにウエットティッシュで拭いた後は水分を拭き取らずに、そのまま閉じて放置しました。

もっと正確に言うと、ウエットティッシュで拭いたのは1回だけでなく、半年の間に15回ぐらい拭いてしまいました。

現在はメガネ拭きクロスで拭いています(3ヶ月前から)。

A 回答 (2件)

ウエットティッシュくらいで拭いたのであれば問題ないですね。


たまにはいいんじゃないですか。ただ、ウエットティッシュには
いろいろな成分が入っていますから、ものによっては、乾いた後に
白く跡が残る可能性もあります。
やはり、乾拭きがベストですね。

補足ですが、今のウエットティッシュには、アルコールは入っていません。エタノールは脱脂作用があり肌荒れしますので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ウエットティッシュの主成分を見たら、精製水・エタノールなどと書いてありました。これからは、乾拭きをしてみますね。

お礼日時:2008/10/17 18:45

いいことだと思います。

(しつこいのは嫌われるのはなんでもですが)
アルコールというのは便利な液体です。(少し高いですが、)
雑菌等にめたら強くて、人に優しく、機械、塗装にもやさしい数少ない液体です。もちろんそのペーパーにはエチルアルコール主体だと思います。匂いがきつ(カメのこ匂いってわかります?ベンゼン環のにおい、ないしはメチルアルコールなんかだと厳しいかもしれません。)くなければ大丈夫ですよ。たまには拭いて上げてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ウエットティッシュの主成分を見たら、精製水・エタノールなどと書いてありました。

お礼日時:2008/10/17 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!