
エクセル2000でシートを作成しました。
IV列までフルに使っています。
このとき、列を非表示にしようとすると、あるところで
「オブジェクトがシートからはみだします。その操作はできません」
というエラーになり、それ以上の列を非表示にすることができなくなります。
また、列幅を狭くしようとしても同様のエラーが返ってきます。
図やグラフなどのオブジェクトは含まれていません。
現在はシートを分けるなどして対応していますが、
非表示の列数に限界があるのでしょうか、腑に落ちません。
原因がおわかりの方、ご回答いただけると助かります。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
回答 No.1 に補足します。
ワークシート上に、コメントとオートシェイプのオブジェクトが挿入されて
いないかチェックするマクロです。
目視で確認できない場合もありますので、そういう時に実行してみてください。
◎ コードの設定方法
使用しているシート名のタブを右クリックして「コードの表示」を選択します。
開かれたコードウィンドウに下記コードをコピーして貼り付けます。
メニューから[実行]--->[Sub/ユーザーフォームの実行]を選択します。
これで、もし、コメントやオートシェイプがある場合には、メッセージ
ボックスにその名前が、表示されます。
また、1つも存在しないときは、その旨のメッセージが出ます。
確認できましたら、先に貼り付けた全てのコードを削除します。
お礼を申し上げるのが遅くなり申し訳ございませんでした。
ご指示のとおり操作しましたらコメントが存在しました。削除したところ無事に解決いたしました。
わかりやすく丁寧なご回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
本当にオブジェクトは何もないですか?
たとえばコメントがあってもだめになります。
何もなければ全部非表示にできます。
お礼を申し上げるのが遅くなり申し訳ございませんでした。
コメントがあっても非表示にできないんですね、勉強になりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
おそらく Excel の仕様によるものと思われます。
下記を参考にされたら如何でしょうか。
「列の非表示でエラーが発生するケースについて」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Visual Basic(VBA) VBA 複数のブックに同じ列を表示させる方法 2 2022/07/20 23:49
- Excel(エクセル) Excel セルに入っている日付を参照して、別シートのリストを表示させたい 1 2022/04/12 17:02
- その他(Microsoft Office) Excel2019と365、2021 2 2023/07/08 06:22
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロで対象ごとにシート分けしてその内容をセルに書き込みたい 9 2022/08/24 13:23
- Excel(エクセル) Excelのテーブルについて 6 2023/07/07 08:37
- その他(Microsoft Office) エクセルマクロ オートフィルターでで選択コピー 2 2022/04/18 11:05
- Excel(エクセル) ユーザー定義について質問です。 2 2023/06/28 13:21
- Excel(エクセル) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2022/06/17 15:40
- Excel(エクセル) エクセルでセルの日付を和暦表示設定にしたらおかしなことに? 3 2022/05/25 11:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【条件付き書式】countifsで複...
-
VBAで繰り返しコピーしながら下...
-
文字の色も参照 VLOOKUP
-
エクセルの保護で、列の表示や...
-
ExcelのVlookup関数の制限について
-
エクセルで、チェックボックス...
-
Excelでの並べ替えを全シートま...
-
Excelのセルの色を変えた行(す...
-
シートをまたぐ条件付き書式に...
-
スプレッドシートでindexとIMPO...
-
エクセルの列の限界は255列以上...
-
excel 複数のシートの同じ場所...
-
エクセル マクロ 標準モジュー...
-
【マクロ】対象データを別シー...
-
エクセルVBA 行追加時に自...
-
VLOOKアップ関数の結果の...
-
Excel の複数シートの列幅を同...
-
Excelで全てのシートに一気に列...
-
Excelに自動で行の増減をしたい...
-
Excel VBA ピボットテーブルに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文字の色も参照 VLOOKUP
-
ExcelのVlookup関数の制限について
-
【条件付き書式】countifsで複...
-
エクセルの保護で、列の表示や...
-
Excelのセルの色を変えた行(す...
-
エクセルで、チェックボックス...
-
VBAで繰り返しコピーしながら下...
-
シートをまたぐ条件付き書式に...
-
Excelでの並べ替えを全シートま...
-
Excel の複数シートの列幅を同...
-
Excelに自動で行の増減をしたい...
-
【VBA】複数のシートの指定した...
-
【エクセル】1列のデータを交...
-
SUMPRODUCTにて別シートのデー...
-
Excel 2段組み
-
エクセル マクロ 標準モジュー...
-
エクセルの列の限界は255列以上...
-
excel 複数のシートの同じ場所...
-
エクセルVBAで、ある文字を含ん...
-
VLOOKアップ関数の結果の...
おすすめ情報