忘れられない激○○料理

少しの間でも待てない人の心理を教えてください。
日常のささいなことなどでです。

かなり平気で待ててしまう自分にはあまりなぜそこまで
待たされると嫌なのかが想像できません。

A 回答 (4件)

待つにもいろいろあって、人を待つ、配達を待つ、答えを待つ、入金を待つとか。


それぞれに事情(背景、緊急度)があると思いますが、私は待つのが苦にならないほうです。

といっても以前はそうではなくて、元々短気だった私は、極度にイライラしていました。
「忘れたのかな。」
「時間を間違えたかな、それとも場所かな。」
「どうしたんだろう、事故かな。」
「次の予定があるし、どうしよう。」
「待たせるなんて、軽く見られたものだな。」
「嫌われたのかな。」
特に、付き合い始めた彼女が遅れると、それはもう気になって気になってしようがなかった。

「時は金なり」ということわざがあるけど、時間に追われる社会にあって、次から次へと物事を片付けて行かないと、落ち着かなくて不安になってくるのかもしれません。

今は携帯で確認できるのですが、私は連絡しないで待っています。
何かあれば連絡が来るだろうし、連絡が無いとしてもそれはそれで無事な証拠かなとか思います。
一方で、定刻前なのにせわしく電話してくる方がいます。
「もう来ているよ。」ろか「早くこいよ。」とか言われます。
もちろん、待たせる立場になった時には申し訳ないと思っています。

性格と言われれば簡単だけど、時間に対する考えた方とか、感情の切り替え方とか、相手に対する信頼とか、そのような何かに気が付けばイライラしなく済むと思います。
イライラしても良い事は何もありませんからね。
むしろ事態が悪化すると思います。

いつも何かを手に持って握っていないと落ち着かない、安心できない、人を待つことは手の中が空っぽで、なかかしら空虚感があって、それを心が埋めるために感情を詰め込もうとする。
絶えず五感を満足させないと落ち着かない。
そんな感じなのかな。

私が人を待つことを気にしなくなった訳を説明します。

なんでもかんでも「速く速く」って世の中。
もっとのんびりしたいのも本音。
人を待っている時は、思わず空いた時間ができるので、その時間をのんびりしたいと思っています。
何事をも心配せず、それこそ前向きに、その空いた時間を過ごしたいと思っています。
それで、場所や環境にもよりますが、相手を待っている間に愛読書、MP3、呼吸法や瞑想、ブレーンストーミング、アファーメーションなどを楽しんでいます。
そんな事を試し始めてから、相手が遅れて到着しても、暖かく普通に会えるので、相手もホッとするようです。
そして会ってる時間が有意義なものになることを覚えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体験談も交えてくださりありがとうございました。

感情を詰め込もうとするという考えには、
自分では予想していなかったことなので、参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/22 19:55

例えば待ち合わせで遅れ、待たされたとします。


その方は待ち合わせでは常に10分前には着くことが常識と
している几帳面な性格で、遅れる人の存在は許せません。
また、事前に電話がなく遅れる心理が理解できません。
そうやって今まで生きてきたのです。
    • good
    • 0

自分が思ったようにいかないとイライラしちゃうんですよね、たぶん。


その許容範囲が狭いというか。色々な可能性や事情を考慮するゆとりよりも自分自身のイライラの方が強くなる傾向があるんでしょうね☆
    • good
    • 1

生まれ持った性格によります。

せっかちな人間は待たされると嫌になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。せっかちな人と
うまくやるのは自分は大変みたいです。

お礼日時:2008/10/18 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報