
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No.3です。
どう接するか?とのことですがあなたのご希望は?
なぜ謝る必要があったのか?また関係性もわからないのでなんとも判断つけがたいです。
とりあえず仲良くする必要はないのであれば必要最低限で付き合っていればよいでしょう。
業務関連の関係であればとくに相手も大人として業務遂行に必要な事項まで疎かにはしないでしょう。
No.5
- 回答日時:
>>◇実際この時の女性の心理はどういった物なのでしょうか?
男性です。
あくまで、推論ですが・・・。
多分、「理性は赦しているけど、感情は赦していない」んですね。
人間のこころには、基本的に、理性と感情があります。
「赦す」という行為が全面的なものになるためには、理性と感情の両面の納得が必要なんですね。。
しかし、往々にして、「理性は納得しているけど、感情が受け容れない」ということがあります。
「そうなんだけど、でも・・・」というヤツです。
前半の「そうなんだけど・・・」は、理性が納得している部分ですね。
後半の「でも・・・」というところが、感情が納得できていないことを示す部分です。
お尋ねの女性心理は、こういうものだと推定します。
感情面での納得がなければ、いつまでも、「素気なさ」は無くならないでしょう。
No.4
- 回答日時:
貴方が分かるように説明しましょう。
まず、貴方が謝るはめになったトラブル
これですね。これは突然、発生したのではないんです。
貴方の普段のやり方、ものの進め方などが、色々混じり合いそして
その結果、トラブルになったんです。
貴方はその結果に対し謝り、相手も許した。
さてその後、相手は貴方のどこを見ているでしょう?
もうお分かりかもしれませんが、貴方の行動や考え方のパターンが変わったのかどうか。
再び、トラブルを起こす可能性があるかどうか。
そこを見てます。
少しきつい言い方かもしれませんが
少なくとも、「謝ったのだから、すべて許すべきだ」と考える今の貴方では
友人でなくとも「この人はまた同じことするんだろうな、そしてまた謝るんだろう」と感じてしまいます。
誰でも嫌な思いはしたくないので、トラブルが見こされるなら相手を避けることもあるでしょう。
許されたのは結果。
その後の付き合いをするかどうかは、貴方の行動や考え方が同じことを繰り返しそうもないなと
そう思えたとき、始まるのです。
そこを良く理解しないと、一生こういった人間関係の問題に疑問を持ち続けることになります。
良く考えてみてください。
偉そうに色々書いてごめんなさいね。
※これを書いてはいけないのかもしれませんが、最後の一文が、私の人間性の出る部分です。
貴方も一歩引いて相手の立場も考えるようにすると人間関係スムーズになりますよ。ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
まず、どんなことで怒らせて謝ってるのですか?
相手を相当怒らせているのに
あなたにその自覚がなければ
謝ったのに許してもらえない、となるのは
理解できます。
私が相手の立場でそのような態度をとるとしたら、
と想像してみると
謝られたらその場ではあなたの謝意を受け入れ
許すとは言ったけれど
心の中ではあなたに対して何か不満があって
それがすぐには解消できないのか
あなたにされたこと、言われたことで
あなたという人間性自体をもう信頼できなくなっている
のかなと想像します。
特定の個人だけに限った話なら
その人の性格がたまたま根に持つものだったり、という可能性はありますが
そういうパターンがすごく多い
と書いてあるのを見ると
あなたの年齢や環境はわかりませんが
あなたが無意識に人に失礼な発言
態度をとってしまっている可能性はあります。
もしもあなたがサバサバして細かいことを気にしない性格だとしても
他人は自分と同じように考えてはくれません。
あなたからみて、謝れば許してもらえるだろうと思えることでも
相手にとってはそうではないということなのではないでしょうか。
具体例がないので憶測ですが
許してもらえない理由は
そこにあるのかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/06/04 09:11
>謝られたらその場ではあなたの謝意を受け入れ
許すとは言ったけれど
心の中ではあなたに対して何か不満があって
それがすぐには解消できないのか
ならば、これを言えばいいのではないのでしょうか?
許すと言われれば、その言葉を受け取ってしまいます。
私はとことん話合えばいいと思うのですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今までに何人かの異性に『避け...
-
163センチ31キロってどう考えた...
-
複数で話してる時に、特定の人...
-
AV男優の結城結弦さんは27歳な...
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
もうほんとにやばいです。社会...
-
彼氏がつく小さな嘘について
-
女性において一番スケベな血液...
-
別れたかったら言ってね、と言...
-
もう関わらない、関わるな、関...
-
ムラムラってどんな感覚?
-
似たような言葉である ”自由意...
-
内向型でも子育て出来ますか?...
-
脚太いですか?
-
祖先から受け継いだ遺伝子と祖...
-
残念な人たちの自信過剰って何...
-
最近の恋愛事情について嘘をつ...
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
バイトで嘘をついてしまいまし...
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数で話してる時に、特定の人...
-
今までに何人かの異性に『避け...
-
163センチ31キロってどう考えた...
-
どうして普段大人しい人って怒...
-
待てない心理
-
やたらと他人をガン見してくる...
-
許すと言いながら許さない女性...
-
他人の回答に、明らかに「他の...
-
行動心理?
-
心理的な行動で嫌いな相手や気...
-
運営は何故、変質者を放置する...
-
元彼と体の関係ですが、復縁し...
-
なんで妬みって性格悪いイメー...
-
俺は性格悪くない。
-
彼女に自信を持たせる方法はあ...
-
考察を頂きたい、(多様性、)
-
えっちで急にこの日は激しいな...
-
なぜ、韓国は嘘つきの国になっ...
-
AV男優の結城結弦さんは27歳な...
-
何故、わがままは、いけないの...
おすすめ情報