
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「ぼくの輝席」が、オススメです。
小学6年生の初恋から始まって、中学卒業までのドキドキと、笑いありの小説です。
描写が上手くて、後半では感動がありました。中学生の少年少女には、読んで欲しいと思います。
参考URL:http://www.tsutaya.co.jp/works/41169856.html
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
重松さんの小説が大好きでよく読んでいますので、良かったら参考にして下さい。●14歳の本棚の本棚シリーズ
北上次郎さん(目黒孝次さんという名前で本の雑誌を椎名さんたちと立ち上げた方です)という本読みのプロが14歳という切り口で編集した本です。中学生を主人公として文豪から現代で活躍されている人まで様々入っていますので、お勧めです。「部活学園編」「初恋友情編」「家族兄弟編」があります。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31828930
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31840905
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31856234
●石田衣良さん「4TEEN」
石田さんの直木賞受賞作です。東京の下町で暮す少年達の何気ない日常や友情を書いた小説です。所々事件は起こりますが、事件を解決したりみたいな感じではなく普通の中学生の日常に起こりうる出来事です。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31609402
●梨木香歩さん「西の魔女が死んだ」「りかさん」
映画化されましたので既読かもしれませんが、不登校になった中学生の女の子と彼女のお婆さんとの何気ない日常が描かれています。
「りかさん」はちょっと雰囲気が違うかもしれません。なんせ人形が喋りますし(^_^;)。でも荒唐無稽な話ではなく良質なファンタジー&現実世界といった感じです(主人公は確か最初は小学生でした)。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30844535
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31131730
●椎名誠さん「白い手」「波切り草」「犬の系譜」
椎名さんの子どもの頃(昭和30年代)の小学生のお話です。ですが全く古臭くなく小学生らしい生き生きした中にもリアルな感じが良く現れています。書き方も小学生が書いたような感じにしたとどこかにインタビューに書いてありましたが、本当に面白い男の子の作文を読むようでした。懐中じるこやテレビ、算盤教室などキラキラした小学生の男の子ライフがのぞけます。ちなみに映画化されているようです。「波切り草」も昭和30年代の小学生の男の子の話です。
「犬の系譜」は同じく昭和30年代の話ですが、こちらの方がより自伝的要素が濃い話です(実家のお兄さんにリアルに書くなと怒られたそうです)。少年の心の動きや何気ない日常などが丁寧に書かれているなと思います。吉川英治文学新人賞受賞作です。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/18692458
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id151 …
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31709736
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/09366642←すみません絶版のようですので図書館などで探してみて下さい。
●ねじめ正一さん「高円寺純情商店街」「高円寺純情商店街本日開店」
ねじめさんの自伝的小説で直木賞受賞作です。乾物屋の1人息子である中学生の男の子が主人公です。店の手伝いや大好きな野球の事、隣のちょっと生意気な少女、両親や親戚の事など日常生活が丁寧に生き生きと書かれています。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/18673097
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/18882594
●群ようこさん「オトナも子供も大嫌い」
群さんの自伝的小説です。エッセイでも冷めた小学生だったと書かれてあったように小学生らしからぬ小学生、少し冷静なタイプ?の群さんの小学生時代の小説です。1960年代も堪能できます。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31632001
ご参考までにm(__)m。
詳しい解説までつけて頂きありがとうございます!
重松清さんのもの、いいですよね 大好きです!あと恋愛小説なんかも 私はいつも他のたくさんの作家さんのお話も読んでみたいと思うんですけど踏ん切りがつかなくて 笑 でもあらすじなんかが書いてあるとチャレンジしやすいですね!わざわざお時間を割いていただきありがとうございます いくつか、とても興味のもたれるものがありましたので早速!参考になりました 感謝します!
No.1
- 回答日時:
児童書でもいいんでしょうか?
とするならば、阿部夏丸さんの作品がオススメです。
『泣けない魚たち』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4062760908.h …
『見えない敵』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4893091522.h …
『オグリの子』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4893091174.h …
高科正信『ツバメ日和』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4577026686.h …
香坂直『トモ、ぼくは元気です』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4062135353.h …
あとは、児童書ではない本で、
川端裕人『川の名前』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4150308535.h …
ありがとうございます!
どれも読んだことがないので楽しみです なんだかわくわくしますね
早速探して選んで読んでみます!
ありがとうございした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 おすすめの小説を教えて下さい。 主人公が、その気がないのにぶりっ子などと言われ悩んでいる…といったよ 1 2023/07/28 20:56
- 文学・小説 ミヒャエル・エンデが大好きです。おすすめの小説を教えてください。 1 2022/08/14 22:36
- 父親・母親 夫の質問に対する答えがわかりません 12 2022/09/01 15:00
- 文学・小説 ホストクラブやホストを扱った小説が読みたい ホストクラブやホストを扱った小説を教えてください。最近Y 1 2022/07/13 13:24
- 文学・小説 純文学の定義とは何ですか? 娯楽性を重視する大衆文学に対して、純文学とは一般的に芸術性重視とされます 1 2023/05/09 13:43
- 文学・小説 夏目漱石の小説で比較的明るくて前向きな作品があれば教えてください! こころは読んだあと数日気分が落ち 2 2022/12/02 06:25
- 文学・小説 おすすめの小説家を教えて下さい。 おすすめの小説家がいたら教えて頂きたいです。 自虐的でクズっぽくて 3 2022/08/11 23:06
- 文学・小説 おすすめの中国史小説を教えてください おすすめの中国史小説を教えていただきたいです。 私は小野不由美 5 2022/10/15 12:42
- 文学・小説 一人の人間の人生を追った小説(ノンフィクションノベル)を探しています。 2 2022/04/21 10:34
- 文学・小説 古い小説を読みあさっています。 天城越えのようなドロドロした小説を読みたいのですが、何か良い作品はあ 2 2023/03/09 12:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説:砂の器 ここが不可解な...
-
宮尾登美子さんの・・・
-
おすすめの海外の小説
-
【異邦人】〔カミュー〕を読ん...
-
一人称小説の問題 : 「私」...
-
元の『西遊記』の登場キャラク...
-
シリアスで暗い雰囲気の小説を...
-
いじめをいじめている側から描...
-
サリンジャーの本を読んだので...
-
「注文の多い料理店」で宮沢賢...
-
こんな本教えてください
-
以前読んだWeb小説を探していま...
-
少年とロボットとの心の交流の...
-
(ネタバレです)ロードス島戦...
-
おすすめの青春小説?教えてく...
-
小説を書こうと・・・どんな出...
-
「アドレセンス」っどんな意味...
-
映画、アニメ、小説、ドラマな...
-
現代を舞台にした、明るい内容...
-
小説の末尾に(了)っていりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説:砂の器 ここが不可解な...
-
年上女×年下男の恋愛小説でオス...
-
『私の家では何も起こらない』...
-
男性コンビのオススメ小説を教...
-
日記と創作日記の違い
-
小説を書こうと・・・どんな出...
-
物語を読んでないと心が落ち着...
-
化学を扱ったSFを教えて下さい。
-
シリアスで暗い雰囲気の小説を...
-
本格と人間
-
サリンジャーの本を読んだので...
-
「半落ち」を読んで。【 どこで...
-
三角関係で悲劇に終わった小説
-
森を(主な)舞台とした物語を...
-
一人称小説の問題 : 「私」...
-
性描写が多い小説の面白さ(「純...
-
宮部みゆきの小説の中でイーグ...
-
こんな本教えてください
-
「注文の多い料理店」で宮沢賢...
-
(ネタバレです)ロードス島戦...
おすすめ情報