

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
自分はESCAPEというクロスバイクに乗っているのであまり参考にならないかもしれませんが、一応ドロップ化しておりタイヤ幅は23cなのでお願いします笑
ヒジとヒザで、うまく衝撃を吸収すれば大丈夫だと思います。フルサスMTBのサスの動きを見たことがあると思いますが、段差を乗り越える時にボムボムと車体が動くのではなく、前タイヤが障害物に当たった瞬間、スッと前サスが縮みます。そして、後ろタイヤで乗り越えるときは後ろのサスがスッと動き、乗り越えた後には元の長さに戻ります。
それと同じことを、腕とヒザでやるんです。ロードなどに乗るときは基本的に背筋で姿勢を保ち、腕は体重をかけずに軽くヒジを曲げ、添えるイメージです。前タイヤに障害物が当たった時は、さらにヒジの力を抜き、前輪の跳ね上がりを自然の腕のしなりでいなします。後輪で乗り越えるときは、ヒザで跳ね上がりを吸収する感じです。
おそらく、体中がこわばっているから細かい路面にタイヤを取られるのだと思いますよ。自転車というのはよくできていて、すぐれた自律安定性があります。ガタガタと荒地を走っている時でも、全身に力を入れてハンドルバーを握り込むよりは、むしろ自律安定性を信じ、自然に小刻みに路面でハンドルが振動しているくらいがまっすぐ進みます。
No.8
- 回答日時:
すみません、
あわてて送信をしてしまいました。
危険で走りにくいルートはそもそも選ばないですし、
どうしてもそのような道路を横切らなければならない場合は、
別に乗車して越えなくたって良いんです。
下車して歩いて下さい。
No.6
- 回答日時:
どんな事情があって、そんなストレスの溜まるような道路を走行するのでしょうか?
ロードバイクは、もっと楽しく走行する自転車です。
>デコボコを克服するコツ
舗装されたサイクリングロードでも、途中にわざと凸凹にしてある
区間がありますので、そういう所を見つけて練習するのがよろしい
かと思います。
No.4
- 回答日時:
凹凸にもいくつか種類がありますが、
トラックなどの通行でできたうねりのような凹凸は加速のチャンスです。
凸で持ち上がってくるバイクを柔らかく受け、凹で押し出す、
体は上下せずバイクのみが体の下で遊ぶ感じです。
また、あくまで自分のスキルの範囲内ですが、速度は速い方が
細かいギャップは飛ばすことができかえって安定して走れます。
そこまで積極的な克服策でなければ、手っ取り早いのは
未舗装の地面を100m以上ロードで走ってみることですね。
砂利道とか芝生とか泥の水たまりとか。パンクのリスクは多少高まりますが、
整備不良でもない限りロードはそれくらいじゃ壊れません。

No.3
- 回答日時:
うーん、自転車へ乗り始めからいきなりロードに乗ってしまったのかな?
いや、それでも全くいいんですけど。
(気を悪くされないでくださいね。)
理論的なことは詳しくないんですがサスペンションとしての肘の機能を上手く使えてないから小さなギャップの振動がモロに影響してるのかなぁ。
(腕全体に力が入りすぎていて突っ張ってる状態と言えばお分かりでしょうか。)
多分です。すみません。
克服方法は慣れしかないと思いますよ。
私も高校時代自転車欲しさにやってた新聞配達で初めて300部の新聞積んだ自転車に乗ったときは「これは無理だ」と思いましたが半年も経てば途中のパン屋でパンとパック牛乳買って両手使って食べながら走ってました。
初心者なら誰でも通る道ですよ。
危険を感じるようならサイクリングロードや交通量の少ない土手とかで慣れるまで走りこめばいいんじゃないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
路面の凹凸ばっかりは、慣れとかでも厳しい場所がありますよね。
いっその事デコボコ地帯はペースを上げて、流れに乗ってしまいます。
っと言っても長時間は厳しいので、基本はわだちを走行して、後ろに車が溜まってきたら横に寄せて抜かせてます。(自動車を運転するほうからしてもガタガタ走っていたら抜きづらいので)
それか、ダートだと思って楽しむか・・・
とりあえず私はパーツが痛みそうだから、デコボコしてる所は一本脇道を走るか、上記のように走ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
松山市内で手持ち花火のできる...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
度重なる自転車への嫌がらせ(...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
ヨドバシカメラで買った電動自...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車のペダルが回ってしまう
-
道路交通法、大人用三輪車の2人...
-
通夜や葬儀に行くときに自転車は?
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
自転車で3キロ
-
同じマンションの住人からいや...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
自転車を漕いだあと、おちんち...
-
何時を過ぎたら娘を迎えに行く...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
自転車を2台引いて歩くことは可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気に食わない自転車乗りは違法...
-
自転車の制限速度?
-
歩行者は歩道のルールを守ってる?
-
軽乗用車が自転車を100m引...
-
50代でのロードバイク挑戦(悩...
-
自転車の歩道走行罰金2万円。...
-
なんで駐車場を自転車に止めち...
-
一番効いたダイエット!
-
合法な自転車なのに文句を言う...
-
自転車のベルの意味?
-
雪道を走る自転車?
-
自転車の地位を上げるには?
-
車から見て自転車の走って欲し...
-
自転車に乗ってもいいですか。
-
【画像】これは痛い、自転車の...
-
辞めろ!帰れ!と云う罵声は言...
-
【画像】車道真ん中、右折レー...
-
グレーチングについて
-
自転車はのんびりした趣味なのか?
-
2012製のGIANT snap売ってGIANT...
おすすめ情報