秘密基地、どこに作った?

子供のうちから、絶対音感を鍛えるのはとてもよいといわれます。

MIDIは、音符を入力すると、いろんな楽器の音色で音楽を自動演奏してくれますが、音符を入力すると、絶対音で、ドレミで歌ってくれるソフトはないでしょうか。

パートごとに歌声を変えられればとてもよいです。

A 回答 (3件)

絶対音感、あれば便利だけど、普通に相対音感の方が便利じゃね?


とか思います。

音楽やるならねー。

知識足りないよ。
もっと勉強しておいでませ~。
    • good
    • 0

えぇと、管楽器を専攻していた者ですが…



> 絶対音感を鍛えるのはとてもよい

良くない、良くないです。
絶対音感にはメリットもあればデメリットもあります。
ひどい場合、日常の全ての音がドレミで聞こえてノイローゼになったりします。

もちろん便利な場合もたくさんありますが、
移調楽器(半分以上の管楽器)や、移動ドで歌う声楽の習得が困難になる場合もあります。
ひたすらピアノしか演奏しないなら良いかもしれませんが…
もう少し調べられる事をおすすめします。

プロの音楽家にだって絶対音感がない人の方が多いですよ。
(ジャンルや業界にもよるかもしれませんが、知っている限りでは、です)


> MIDIで音感教育

理由がものすごく沢山あっておすすめしません。
機械で測ると分かるんですが、基本的にMIDIの音程はおかしいです。
おかしいというのは、基準の音程が一般的な絶対音感保持者の基準と違います。

しかも、ほとんどのMIDIの音には「うねり」があります。
耳に変な癖が付きかねません。
回答している自分自身が「中途半端音感」の持ち主なのですが。
(↑絶対音感の素質だけあって高校生の時に移調楽器で耳を鍛えられたため
ピアノの「♭シ」が「ド」に聞こえる)

ソフト等を揃えて微調整が出来るとしても、
その環境だけでしかMIDIを使わないというのも難しいですし、
費用的にも普通に音楽教室に通った方がマシと思われます。


絶対音感を完全否定したいわけではなくて、
例えば相対音感と並行して鍛えるなど、
質問者様自身にもっと知識をつけて頂きたいと感じました。
(ちなみに師事していた作曲学科の先生は絶対音感否定派でしたが…
しかもご本人が音感教育していた経歴があるのに)


以上を踏まえた上で一応質問にも答えておきますと、
「ボーカロイド」というソフトがてっとり早いのではと思います。
歌詞を歌わせるソフトで、これはMIDIではないです。
というか、「MIDI」は楽器の音を扱うための規格なので、音程や音質しかいじれません。(規格自体に歌詞という概念がないです)

参考URL:http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
わたしは子供の頃ピアノをしていて、かなり絶対音感がありました。
変ロ長調の曲も絶対音で音をとれてピアノを弾いているときも頭に出てくる音とピアノの鍵盤が一対一に対応していました。
しかし、ずっと長い間音楽から離れて、最近弾きだしたのですが、頭に出てくる音が、ずれていて、ひとつの曲の中で、絶対音でとれているときもあるのですが、ときどき、相対音で出てくることもあったりしだして、なんともとても気持ち悪いのです。
ピアノですから、鍵盤の音と頭に出てくる音を一致させたいですよね。
子供の頃はごく自然に出来ていて、移調して歌うのには、とても違和感を感じていたのですよ。
なので、また、復活できないかな、と思って、こういった質問をさせていただきました。ちょっと訓練したいな、と思いまして。
ピアノを弾くときは、相対音感だと、結構苦労します。頭に出てくる音と鍵盤が合いませんからね。
子供の頃はそんなことは全くなかったのですが、最近困っています。
ずっと離れていたので、年齢のせいもあるかもしれませんが、かなり音感が鈍ってきました。
楽譜をみながら、歌うかな。。。

お礼日時:2008/10/27 15:53

MIDIそのものは演奏情報ですので楽器の絶対音程を保証できるものではありません。

従ってMIDIを音として出力するハードかソフトに依存することになります。
実用上問題無く使える音程の精度を持った音源であっても質問者さんが理論的に必要になる精度を保証できるかどうかはわかりません。デジタル音源の音程はクロックを利用して作られているため理論値に対して多少のズレを持っているのが普通です。

また、MIDIは楽器を演奏した情報ですので基本的に歌を歌わせることはできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報