
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>A列のセルを数えて20行に成った時B列の20行目に繰越と入るマクロをご指南頂けないでしょうか
こういう、ユーザー任せで何時実行したらよいか決まっていないものの処理は、VBAではイベントという考え(注)で処理することになろうと思うが、VBAの中級以上の勉強をした人が考えることだ。
(注)決まったタイプのことが起こったら、プログラム上で教えてもらう(=決まったプログラムを実行する)といった仕組み。
またそもそもChangeイベントは扱いが難しい。(下手に使うと、ぐるぐる周り計算などしてしまう)
また
イベントはセルにキーイン入力の変化には反応するが、関数で他セルを参照する式が入っているとき、他セルの変化に伴う変化には反応しないようだ。VBAによる値の変更は反応する。
この質問ではD19に式=IF(AND(B19="",C19=""),"",D18+B19-C19)
が入っていると思われ、B19、C19の変化に対応して、D19が変化するのは捉えられない。
だから普通では難しいと思う。
No.3
- 回答日時:
一例です。
A2に=IF(AND(MOD(ROW(A1),20)=0,INDIRECT("D"&ROW()-1)<>""),"繰越","")を入力、下方向にコピーで如何でしょうか。
この回答への補足
ありがとう御座います 私も考えていまして 次の式で
=IF(MOD(ROW(),20)=0,"繰 越","")として使えるのですが
他の数式も入っていますのでセルに数式を入れる関数ですと
ダメのようです マクロを実行させて実現しないとダメのようです
A列のセルを数えて20行に成った時B列の20行目に繰越と入るマクロをご指南頂けないでしょうか
よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
20行ごとに入れる方法ですか
=IF(ISNUMBER(D19),"繰越","")の「D19」を「D39」にする。
次の月の出納帳は同じシートで下に伸ばすより、シートを代えるほうが扱いやすいと思いますよ。
シートタブを「Ctrlキーを押しながらシートの右位置にドラッグして離す。」とコピーできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(お金・保険・資産運用) 予算書 1 2023/04/16 12:52
- 財務・会計・経理 借入金を前期にほとんど費用計上した場合の、当期の開始残高は? (前期) 現金 10,000 / 借入 5 2023/01/05 04:01
- Excel(エクセル) Excelにの以下の設定方法について教えてください! C列にデータ入力の設定をしています。(出、入を 3 2022/06/22 01:33
- 自動車税 自動車税が払えず「差押予告」が届きました。今後どうなりますか? 8 2023/02/23 09:40
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
- Excel(エクセル) エクセルの表で A1にデータの入力規則でリストを作って、 (リス、キリン、ゾウとします) リストを選 4 2022/07/15 09:29
- Excel(エクセル) エクセル シート内のボックスを縦並びから横並びに 7 2023/04/05 04:28
- 確定申告 確定申告に伴う、前年以前の仕訳(補助項目変更)について 2 2022/09/27 08:14
- Excel(エクセル) エクセルで最初に値が入っているセルを見つける方法はありますか? 2 2023/07/18 14:58
- Excel(エクセル) excelにおける転記マクロの書き方 2 2023/05/12 03:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自治会の次年度繰越金が大き過...
-
「いりくり」とは?
-
収支予算書に載せる前年度繰越金
-
決算後の利益処分の方法
-
繰越利益剰余金合わないようで...
-
当期がプラスで、前期が-の場...
-
前年度のPLで次期繰越収支差額...
-
小口現金出納帳の書き方 次ペ...
-
PCA会計
-
未処理損失金の処理方法について
-
前期繰越について
-
弥生会計で前期繰越損益の計上方法
-
貸借対照表に書くべき項目って
-
前もって引かれた源泉徴収所得...
-
事業者カードローン通帳の仕訳
-
英単語で
-
弥生会計で国民健康保険や国民...
-
良く職場でこのお客さん諸口の...
-
1枚の領収書に複数の勘定科目が...
-
弥生会計での給料支給時の預り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自治会の次年度繰越金が大き過...
-
「いりくり」とは?
-
収支予算書に載せる前年度繰越金
-
当期がプラスで、前期が-の場...
-
期首の仕訳帳の書き方について
-
弥生会計で繰越処理をした後の訂正
-
PCA会計
-
小口現金出納帳の書き方 次ペ...
-
前年度のPLで次期繰越収支差額...
-
利益準備金、別途積立金の反映...
-
繰越損失と繰越欠損金の違いに...
-
建設大臣について
-
弥生会計で前期繰越損益の計上方法
-
次期繰越の日付は営業日にあわ...
-
繰越利益剰余金合わないようで...
-
法定準備金の取り崩し
-
繰越欠損金について。
-
ACCESSでレポートに繰越表示を...
-
勘定奉行で1つの科目だけの更新...
-
当期未処分利益の表示方法につ...
おすすめ情報