
こんにちは。
はじめて相談させて頂きます。
私(29歳)は本日まで1ヶ月間入院しておりました。
その入院期間中に気になる看護士さん(28歳)ができ、
退院までにこちらの連絡先を渡そうと思っていましたが、
最後まで渡せずに退院してしまいました。
この渡せなかったことにとても後悔しています。
退院後は別の病院に通院することになっていますので
もうこの病院、さらに入院病棟の看護士さんなので
会うことはないと思います。
話した感じとしてはこちらの思い込みもあるのですが、
悪くはないと思いました。
が、色々余計なことを考え一歩が踏み出せず自分でも
情けなくなります。
今日退院したので忘れ物をしたということで
この2、3日中に行ってみる(夜勤等あるのでタイミング要)、
もしくは病棟看護士宛に手紙を出してみる(担当看護士ではない
ので受け取った場合に職場で迷惑がかからないか)など考えて
いますが、何かよいアドバイスがございましたら
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
またまた、こんばんは。
○○病棟○○様で着きますよ。
寮と言いましたのは、部屋番号がわからなくても寮の住所と彼女のフルネームがわかれば本人に届くからです、他のスタッフに気づかれずに。
完治後にお礼を兼ねて訪ねる・・もいいかもしれませんね。
本人がいたとしても詰め所の周りに誰もいない状況をつくるのは難しいと思うので、手紙を渡す時やっぱり冷やかされるような気がしますが。。
でも、患者さんから好かれるのは悪い気はしませんので、大丈夫だと思います。
3交代勤務、、そうです、大変なのです。
昼間(日勤)働いて夕方帰って、翌日0時(23時出勤)からの深夜勤というパターンはよくあります。
疲れるとグチを聞いてもらいたくなります。。
お付き合いや結婚って、タイミングだと思います。
お互いたまたま彼氏や彼女がいない時に出逢うと、すんなり受け入れられることがあります。
手紙には、どんなことを書けばいいか悩むところですが、今のasdf0012さんの「素直な気持ち」を飾らずに書けばいいと思います。
回答ありがとうございます。
寮か分かればそうゆう方法もあったのですね。
なんにしても渡さなければ始まらないので、
手紙を渡してみようと思います。
患者さんにも色々いますし・・・とても大変ですね。
看護師さん皆がんばっているのですが、その中でも特に目に付き
気になり始めてました。
色々とありがとうございました。
とても参考になりました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
こちらのサイトはよく見るのですが、「恋愛相談」を覗いたのは初めです。
こちらが「赤マーク」だったのと、20年前は産科病棟の助産婦だったことから(今は3児の母)、ちょっと気になり書かせていただきます。
どうしてもその看護師さんに連絡先を渡したいのなら、病棟に「手紙」を送るのが良いと思います。
病院の寮に住んでいるのではないですよね?
スタッフ一同宛てにお礼のハガキはわりと来るものです。
男性患者さんからの手紙は受け取った時、周りから冷やかされるかもしれませんが。。
彼女の勤務シフトを病棟で聞いてから訪ねるのは、日によってバタバタしますので、
せっかく行ったのに渡せるような雰囲気ではなかった、忙しい時に何?!となるかもしれません(電話もそうです)、病棟にもよりますが。
看護師・助産師・保健師など看護職の者は、今も昔もそう変わらず男性との出逢いの場が少ないのではないでしょうか。。
病棟勤務ですと3交代で疲れ、休日は部屋のおそうじや買い物へ行ったり、休息で終わってしまうように思います。
病棟では男性医師がいますが、一緒に働いていると腕の悪い医師や当直で疲れた時に出る性格の悪さから、
世の中の女性が思うほど「医者がいい」と思っている者は少ないです。
産科では患者さんの弟さんと結婚した先輩もいましたし、耳鼻科や口腔外科病棟の友人は患者さんと結婚しましたよ。
頑張ってみて~!
回答ありがとうございます。
連絡先は渡せたらと思っています。
連絡先を教えたところでその先があるか分からないですが、今回は連絡先さえも相手に伝えられなかったことに後悔をしています。
連絡先を教えて返事が無ければ諦めがつきますが、何せまだ始まるきっかけさえないので・・・。
やはり手紙は相手にとっても良いのでしょうか?
病棟宛の手紙は周りから冷やかされて嫌な思いさせては申し訳ない気もするんですよね。と言いつつ担当でない看護師さんに直接手紙を送るということは・・・と思われる自分がもう会わない他の看護師さんの目を気にしている・・・。
ってこんな小心じゃダメですね・・・。
手紙を送る場合は病棟名看護師○○さん宛て着くのでしょうか?
寮に住んでいると何か違いがあるのですか?近くに住んではいるようですが、寮かまでは聞いていません。
他に考えていたのが退院はしましたが、他病院で通院し病気が完治するまで数ヶ月かかるのでちゃっと治った時にお礼の挨拶・報告を兼ねて入院していた病院に行こうかなと。その時いれば直接渡し、いなければ顔見知りの看護師さんに渡してもらう。
確かに3交代で本当に大変な仕事ですね。さらに朝から夕方まで出て、一度帰ってまた夜中から朝までなんて勤務もしてました。
病院勤務経験者の方のご意見なのでとても参考にさせて頂きたいと思います。
No.1
- 回答日時:
「彼」が居る所に電話して、
「○○と申しますが△△さんの友人ですが、電話口まで
お願い出来ますでしょうか」と。
で、本人が出たら、
「先日までお世話になった○○と申しますが、個人的に
お話をしたくて電話しました。お会い出来れば・・と
思いますが、ご都合如何でしょうか」
とでも。
今の時代、チャンスをゲットしないと!! ガンバ!!
成功を祈る(*^_^*)
回答ありがとうございます。
これはかなり手っ取り早いし
できれば良いと思いますが、
そこまで言ってしまうのって
なかなか難しいかもですね・・・。
応援ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うつ病 うつ病で児童思春期精神科病棟に医療保護入院している19歳女子です。 6月の初めに入院して来週の金曜日 4 2022/10/27 19:58
- 片思い・告白 3年前入院初めて入院し靭帯修復手術をしました。 その時の担当PTさんが気になっていたのですが患者と病 2 2022/08/10 20:39
- 学校 入院していたとき(17歳)、無断外出をして看護師さんに迷惑をかけたことがあります。主治医に、「退院し 7 2022/11/29 11:46
- 病院・検査 私が入院していた児童思春期精神科病棟は20歳までが入院できました。 私は18歳で入院していて看護師さ 1 2022/04/10 03:31
- その他(法律) 自分がやっている事は犯罪になるのかどうか教えてください。 昔入院した時に居た看護師さんのインスタのア 4 2023/03/16 17:48
- 事件・犯罪 自分がやっている事は犯罪になるのかどうか教えてください。 昔入院した時に居た看護師さんのインスタのア 4 2023/03/16 19:04
- その他(法律) 自分がやっている事は犯罪になるのかどうか教えてください。 昔入院した時に居た看護師さんのインスタのア 4 2023/03/16 17:25
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
- その他(法律) 以前入院してました。 その時の看護師さんに一目惚れしました。 その看護師さんに手紙を渡したくて、3回 6 2023/03/18 20:12
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 異動した医療者の方に手紙を出しましたが、返事がありません。 3 2023/03/30 11:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
「当」と「本」の使い分け
-
「~より」と「~から」の使い...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
祝電の披露の仕方
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
遠方からお越しになる方への手...
-
差出人不明の浮気密告手紙の割...
-
Wordのはがき差込印刷でハイフ...
-
剥がした圧着ハガキ元に戻す方法
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
「お送り下さいまして」?「お...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
この手紙文、添削してください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
祝電の披露の仕方
-
卒業するので教授にお礼(菓子折り)
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
寄せ書きのお願いを保護者に依...
-
泊めていただいた御礼に…
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
男性は「小生」、女性は・・?
おすすめ情報