
金大附属幼稚園についてご存知の方、ぜひ教えて下さい。
(1)保護者が送り迎え以外の用事(懇談会など)で、幼稚園に行かなくてはいけない機会は、どのくらいの頻度であるのでしょうか?
(2)保護者同士のお付き合いで食事会などもあるのでしょうか?
(3)法人化されて以降、幼稚園から中学まで通わせる費用は、どの程度かかるのでしょうか?
(4)送り迎えのために駐車場を借りなくてはいけないのでしょうか。借りない場合、皆さんどうされているのでしょうか?
(5)保護者の名簿は作成されるのでしょうか?例えば母子家庭の場合は肩身の狭い思いをするのでしょうか?
質問ばかりですみません。どれか一つだけでも教えて頂ければ助かります。
どうぞよろしく御願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
わたしもわかる範囲で・・・(ちょっと前の情報です)
(1)懇談会が年5回位、全員必須の掃除や除草系行事が年2~3回、個人懇談が年3回、講演会が年2回、参観が年10回以上、なるべくでなきゃいけないボランティア系が学年にもよりますが年6~10回前後?というところですかね。
(2)食事会は全員出席で年2回だったと思います。
(3)小中の義務教育は当然学費無料です。幼稚園は学費が月額6000円ちょっとだったと思います・・・。寄付は年3万だったかな幼稚園は。小学校は忘れましたごめんなさい。小学校は入学時に6年分一括で払ったような気もしますが、全然大金ではなかったように思います。
ただ、幼稚園の場合 指定グッズはいちいち幼稚園の紋章が入っていて百貨店でしか買えず全部一般のものより高いです、通園かばんは半オーダーメイドなのでこれも高くつきます。
(4)幼稚園の場合、 車で送迎するなら駐車場を借りないとダメでしょうね。借りない場合は自転車で通ってられると思います。バスという人はごくまれです。基本的にバスは小学校以上の児童にあわせて走ってるので、幼稚園が始まる時間にも、終わる時間にもあまりバスはないはずです。
(5)保護者には名簿という形では配布されませんが、電話連絡網が配布されます。名前と自宅のある校区名、家の電話番号と携帯電話番号の番号両方とも書かれます。最近は携帯メールアドレスも登録しなければならないと聞きました。
母子家庭のことは・・・。あの幼稚園で3年間(2年間)母子家庭であるということを隠し通すことはまず不可能です(だと思います)。正直申しまして、家庭環境のことをうるさく言う保護者は県内のどの幼稚園よりダントツ多いと思います。良家の奥さんや子どもは特別扱いされることがあったとわたしは感じました。(一般ピーポーのヒガミかな(^_^;))
No.1
- 回答日時:
参考になるかは、分かりませんが知っている範囲で回答します。
(1)年少期は、そんなに頻繁に行事は無いと思います。
役員になれば、また違うでしょうけど・・
(2)確かに頻繁にしてらっしゃる方も居るでしょうが、
必ずとも参加しなければいけない事は無いと思います。
(3)国立なので、思っているより安いですが、寄付金は
あります。
(4)ほとんどの方は近くに駐車場を借りています。
園には駐車場が無いので、御借りした方が良いです。
周りにはコインパーキングも有りますが、毎日の事ですし
満車の場合には困る事があります。
(5)名簿は有るでしょうが、母子家庭の方もいらっしゃるで
しょうし、気になさらなくても良いと思います。
参考になりましたか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロリ、ショタは何歳までですか?
-
子供が幼稚園で服を汚してしま...
-
幼稚園で飼っている動物について。
-
なぜ幼稚園に行かなきゃいけな...
-
幼稚園でおやつの時に歌われて...
-
子供がうつぶせになって腰を左...
-
せんせいおはようございますき...
-
幼稚園バスの停留所?はどのよ...
-
私立幼稚園の卒園式後にある謝...
-
公立の幼稚園の無い自治体
-
何度考えてもあれはなんだった...
-
十年ぶりの再会
-
宝塚市の幼稚園について
-
何に対しても質問を投げかけて...
-
大阪府池田市の幼稚園について。
-
ふと思ったんですが、幼稚園の...
-
昔 保育園か、幼稚園で おやつ...
-
吹田市に住んでますが大阪市の...
-
5類になってから兄弟がコロナに...
-
外国人は幼稚園の先生になれま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が幼稚園で服を汚してしま...
-
幼稚園の先生に問う。ITが発達...
-
ロリ、ショタは何歳までですか?
-
幼稚園バスの停留所?はどのよ...
-
幼稚園・保育所の検尿・検便等...
-
自分がダメダメな親すぎて泣け...
-
遠い幼稚園に通った経験のある...
-
私が幼稚園か小学校低学年の頃...
-
せんせいおはようございますき...
-
幼稚園のバスが連絡なしに20分...
-
なぜ宗教法人が幼稚園・保育所...
-
子供がうつぶせになって腰を左...
-
幼稚園は制服があり、保育園は...
-
幼稚園への電話連絡
-
仏教系の幼稚園ってどうですか?
-
幼稚園に行かなかった子
-
幼稚園の保護者会はだいたい何...
-
夏休み前の幼稚園転園について
-
苦情の電話、幼稚園はそのまま...
-
幼稚園児にパーマはアリ?ナシ?
おすすめ情報