dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

検索サイトなどを利用すると、URLの最後に?から始まる、ページ以外の情報が足されることがあります。
この部分の名称はなんと言うのでしょうか?
例)
http://~~~~/index.html
?p=URL&search.x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8 < この部分

URL引数とかクエリストリングとかいろんな呼び名があるみたいですが、正式な名称というのはあるのでしょうか?

A 回答 (2件)

RFC1738では


--------------
http://<host>:<port>/<path>?<searchpart>
<searchpart> is a query string.
--------------
と書かれています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「正式な名称」というより、「一般的な名称」のほうが求めてる意味に近い気もしてきました。
RFCにならい、クエリ文字列と呼ぶことにします。

お礼日時:2008/10/29 08:47

RFC の CGI の項で QUERY_STRING と規定していますから


クエリストリングが正式、と言う事でいいような気がします。

http://tools.ietf.org/html/rfc3875

参考URL:http://tools.ietf.org/html/rfc3875
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

RFCを参照しようと思います。

お礼日時:2008/10/29 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!