
私は一人暮らしをしているので、冷凍保存をする事が多いのですが、冷凍保存用のジップロックを使用しているにも関わらず、食品にすぐ霜がついて冷凍焼けをしてしまいます。食パンも一週間で霜が付き、ソーセージやさらにはアイスケーキさえ、ジップロックの袋の中に氷が溜まってしまいます。しかも、パンなどは、解凍後焼いても、冷凍庫のにおいが気になります。この冷凍庫は約半年前に購入しました。冷凍庫の温度調節のメモリは1から5の中、2に設定しています。冷凍庫の壁には霜はまったくありません。食品にだけ霜がついています。何が原因なのでしょうか??とても困っています。解決法、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
霜の原因は食材から出てきた水蒸気です。
水蒸気は温度が低くても発生しますので一番良いのが隙間なく蒸発する空間がないようにラップして冷凍保存すると良いでしょう。冷凍庫のにおいは冷凍庫用消臭剤を利用してください。冷凍庫の温度差が大きいと霜付など問題が出てきます。冷凍庫の性能はどうでしょうか?また、なぜ温度調節を最強に設定しないのでしょうか?ホームフリージングをするなら、最強にしても足りないくらいです。
参考URLを見てください。ところで、冷凍庫はフォースターの冷凍庫ですよね。スリースターやツースターはほとんど見かけないので、大丈夫とは思いますが、性能が低いと食材の痛みも早いです。
あと、冷蔵庫の温度調節も冷凍庫の温度に影響してきます。食材が凍りつかない程度に強くしておくことを試してください。
参考URL:http://www.sharp.co.jp/support/kurasi/hn/sj7.html
冷凍庫の温度を早速強にしてみました!!冷蔵庫の温度が冷凍庫の温度に影響を与えるなんてまったく知りませんでした!!!ありがとうございます!消臭剤も探してみます!!これからがとっても楽しみです。
No.2
- 回答日時:
まず第一に ジップロックの封をする時に 出来る限り空気を追い出さないと いけません。
食品の例えばパンですと それに含まれる 水分が 昇華して一度水蒸気になり それが改めて凍って霜になるというプロセスで 霜が付いていきますので どうしても 空気が全く無い状態にしてないと 空気のある所が 干乾びてフリーズドライしたようになってしまいます。聞くところによりますと -50℃位の低温の冷凍ストッカーだと こうなりにくいと書いて有りますが 真偽の程は定かではありません。いずれにしましても 保存するビニール袋の良し悪しより いかに 空気を追い出して密封するかにかかっています。私は一度 ビニールシーラーで 密封して 端の方を2mmくらい三角に切り そこから空気を吸い出して改めて シールして冷凍しています。しかし これでも完璧ではないので 空気のあるところは 乾燥して色が白くなってしまっています。本格的な真空パック機を買わないとダメですね。参考URL:http://www.zipfit-jp.com/fishbox.html
ありがとうございます。とっても参考になりました。やはり空気を出すのがポイントなのですね。私は全然、空気の事を気にしていませんでした。これから気をつけてやってみます!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- 食べ物・食材 冷凍で保存する場合は、解凍された肉ではなく冷凍された肉を購入した方がよいですか? 再解凍さけるには 5 2022/05/21 16:55
- 冷蔵庫・炊飯器 【冷凍庫の自動霜取りとはどういうことですか?】 なぜ自動で冷凍庫の霜が取れるのか仕組みを教えてくださ 3 2022/06/30 21:04
- 食べ物・食材 常温保存のを冷凍保残し常温保存に戻したら中身は劣化しますか? 1 2022/04/12 22:04
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫でのアイスクリーム保存法 6 2023/08/05 19:00
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫に霜がたくさんつくので冷やしすぎたのかなと思って、さっき冷蔵庫の温度段階を4から3に下げたら急 2 2023/08/15 11:32
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- 冷蔵庫・炊飯器 家庭用冷蔵庫の温度設定を下げた方が、冷凍保存している食品の保存期間は長くなりますか? 2 2022/05/21 17:12
- 食べ物・食材 冷凍にした食パン、消費期限は? ヤマザキパンなどの食パンを買ってきて、そのまま冷凍に・・、 3 2022/03/30 21:36
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の霜はタンクに水が溜まらないようにすればいい? 6 2022/10/20 17:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です!急ぎです!! サーテ...
-
冷凍庫半開き24時間で故障?
-
冷凍庫を半日開けたままにした...
-
冷凍した食べ物、何年たっても...
-
冷凍庫が開いていました。
-
昨日家に帰ったら 冷蔵庫、冷凍...
-
冷凍庫の開けっぱなしについて ...
-
冷凍庫を3時間半程開けっ放しに...
-
アイスノン独特のにおいを消す...
-
冷凍食品が冷凍庫臭いのを防ぐ...
-
おしぼりを自宅でつくる場合
-
冷凍庫に5度の500ベットボトル...
-
業務用冷蔵庫の保守契約について…
-
冷凍庫 冷凍庫を一晩開けっぱな...
-
冷凍庫を8時間ほど開けっ放しに...
-
壊れた小型冷凍庫の屋外放置
-
冷えてない缶ビールを、冷凍庫...
-
冷凍庫を一晩中開けっぱなしに...
-
アメを復活させたい
-
冷凍庫内で使える接着テープを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍した食べ物、何年たっても...
-
中学生です。学校に行くのに、...
-
冷凍庫に食品入れておくと匂い...
-
冷凍庫に5度の500ベットボトル...
-
質問です!急ぎです!! サーテ...
-
冷凍庫を半日開けたままにした...
-
冷凍庫が開いていました。
-
冷凍庫を3時間半程開けっ放しに...
-
凍死するまでの時間は?
-
冷凍庫半開き24時間で故障?
-
冷凍食品が冷凍庫臭いのを防ぐ...
-
昨日家に帰ったら 冷蔵庫、冷凍...
-
独立していない冷凍庫でうまく...
-
冷凍庫を8時間ほど開けっ放しに...
-
質問です。 自然解凍できる冷凍...
-
冷凍庫を今日6〜7時間開けっぱ...
-
壊れた小型冷凍庫の屋外放置
-
冷凍庫の電源をオンオフする場...
-
冷凍庫内で使える接着テープを...
-
業務用冷蔵庫の保守契約について…
おすすめ情報