dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々ネット上で物を売ろうと考えているのですが(ミクシィ上でのチケット譲渡)

取引をする際、自分の口座に振り込んでもらうように考えています。郵貯銀行か普通の銀行口座を利用します。

その際、相手の方に
ゆうちょなら「記号」「口座番号」「自分の名前」「住所や電話番号」等
普通の銀行口座なら「支店名(支店番号も?)」「7桁の口座番号」「自分の名前」「住所や電話番号」

をお教えすることになるのですが、上記の番号情報を利用され、私が詐欺等に遭う可能性はあるのでしょうか。


サスペンスではありますが、キャッシュカードの番号を利用されてネット詐欺(番号を利用されてネットで高額の買い物をされてしまうもの)に遭うというものがありました。

A 回答 (4件)

考えすぎだと思いますよ。


最近はやりの“個人情報”とやらに・・
住所氏名なんか電話帳にも載ってましたし、口座番号なんかネットショップ
なんか書いてないと振り込めませんよね。
口座番号がわかると何が危険なのでしょうか?

上の事柄は隠すほどではないと思います。
それより、私が怖いと思うのは、クレジット払いなんかで、クレジット
番号を通知することです。
クレジット番号はそれ自体がお金の価値を持ちます(名前、期限もいりますが)
これは怖いと思いますが・・

住所氏名なんか怖がってたら郵便受けもおけないし手紙も来ませんよ
まあ、用心するのはいいことですが・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今はそうゆう個人情報を悪用する人なんかがいっぱいいるようなので、どうしても心配しちゃうんですよね。

ありがとうございました

お礼日時:2008/11/22 01:15

悪用されます。


ニュースを参照下さい。

新手のカード偽造が拡大…地銀6行で計4億円の被害

参考URL:http://news.nifty.com/cs/headline/detail/fuji-32 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり怖いことがあるんですね!
参考になりました。ありがとうございます

お礼日時:2008/11/22 01:09

キャッシュカードの番号は悪用できるかもしれませんが、


銀行口座の番号なんか、いったい何に悪用出来るのでしょう??

もし不安ならヤフオクの匿名取引オプションなどを使うことですね。
ただ他の方も書いていますが、売るほうよりも買うほうがより不安だと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャッシュカードは怖いですね。
ヤフオクは買取はたまにするのですが、私は出品はできないんですよ。

ありがとうございました

お礼日時:2008/11/22 01:12

>ネット上で物を売ろうと考えているのですが



ネットでの個人売買ですから 売る方より買う方が用心します
売る方が 自分の情報を隠すようなら
買う側は 信用してくれません お金を振り込んでくれないでしょう

信用してもらえなければ 売れないということです
用心することは大事ですが 過敏にならない方がいいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、過敏になるのは良くないですよね。

ありがとうございました

お礼日時:2008/11/22 01:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!