
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「エピソード記憶」とか「フラッシュバルブ記憶」になるのかも知れません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%94% …
「エピソード記憶」は一回だけの体験で、
(その時)感情と記憶が結びついて、作られるものに対して、「フラッシュバルブ記憶」は
『強烈な感情を伴った記憶が時間が経った後でも鮮明に思い出せる』と言うもので、
有名な事件やTVなどで繰り返される場合、その場面を見ることで、
記憶が補足されると考えられています。
PTSDなどもある意味で、記憶と(激しい)感情が結びついた、モノです、
臨床心理の方にも、ヒントがあるかも知れません。
科学というものは、個人によって個々に異差の大きな体験よりも、
普遍的、一般的な誰にでも在る体験の方が研究しやすいものです。
個人的体験の差が大きい「ノスタルジー」とかの方向からではなく、
脳や記憶と感情の結びつきから調べる方が近道かも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
認知心理学を学んでいます。 「...
-
内臓HDDを外付け化した時のフォ...
-
幼児退行=記憶障害?
-
人間の「記憶」について
-
ものすごい恐怖になります。
-
勝手に映像が頭に浮かぶことは...
-
ふと頭をよぎる景色や過去
-
記憶喪失について
-
【脳・心理学】「相手が右上を...
-
子供の頃の悪事や消せない過去は
-
短期記憶、長期記憶が妨害され...
-
人格障害の人で嫌な記憶を自分...
-
人の記憶(思い出等)
-
忘れることができないという病...
-
嘘を続けることで、そのうちそ...
-
家族の事を忘れたい。どうした...
-
記憶についての疑問
-
脳内での数字の配置について
-
文字を絵として記憶することっ...
-
何年くらい会わないと忘れますか。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過度に口を拭く行動は?
-
何年くらい会わないと忘れますか。
-
なぜ人間は昔はよかったって思...
-
勝手に映像が頭に浮かぶことは...
-
幼い頃の記憶がある人とない人...
-
期待している時に限って物事は...
-
ふと頭をよぎる景色や過去
-
家族の事を忘れたい。どうした...
-
認知心理学を学んでいます。 「...
-
催眠術は辛い記憶を消すことも...
-
イメージがうまくできない・・・。
-
心理学の専門用語「消化」について
-
24時間経ってない回答5件に満...
-
脳内での数字の配置について
-
トラウマを抱えやすい人の特徴
-
多重人格って主人格が消えて記...
-
これは性格の問題ですか?
-
嘘を続けることで、そのうちそ...
-
横浜中華街
-
記憶にない会話 若年性の認知症...
おすすめ情報