
金曜日の朝、7時45分までに、新大阪まで行く事になりました。
検索すると、下記URLの様な結果になったのですが、この時間帯は通勤時間でもあり、阪神高速道路も混雑すると思うのですがどうでしょうか?
検索結果では45分となっていますが、実際はどれくらいの時間がかかるりますか?
阪神高速をよく利用される方、アドバイスをお願いします。
出発:阪神高速泉佐野南入口
到着:新大阪駅付近
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi?Func …
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
淀川区に住んでいて 阪神高速は南行きを朝の時間帯に良く利用します。
平日その時間帯で45分で新大阪に着くのは不可能に近いのではないでしょうか。せめて1時間以上は見ておいたほうがいいかなと思います。検索されたルートを見ると 湾岸線大浜出口から堺線住之江入り口で再度阪神高速の乗っていますが 料金が二重取りとなっています。大浜出口で乗り継ぎ券をもらい(ETCの場合不要)堺入り口から乗ると 料金は一区間で済むので700円+500円=1200円で済みます。
堺線から環状線を経由して守口線に入り 扇町出口から天神橋筋を北に長柄橋を抜けるルートを取ってますが 朝の時間帯は下道は混むと思います。
実際どのルートが早いのか よーいどんでいっせいに色んなルートを走って初めて解ることで ルート選びなんてほんとにバクチみたいなものですが 私なら湾岸線をそのまままっすぐ走って中島で降りて 淀川通りを東にまっすぐ走り 十三を越えて西中島南方駅前を越えて 柴島
1の交差点を北に左折 阪急のアンダーパスをくぐれば目的地はすぐというルートを選びます。
hal3575さん、お答えありがとうございます。
やっぱり聞いてみてよかった!!
かなり混雑しそうですね。
経験豊富な方のアドバイスに従おうと思います。
当日は多めに余裕を見て、早く出発します。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
毎日、阪神高速を利用している者です。
毎日の交通量は変わりますが、ラッシュは大体7時ごろから始まります。週末週明けは多めです。渋滞個所は環状線に入る方向が酷くなります。湾岸線からだと大阪港線に入り阿波座を先頭に渋滞します。堺線だと湊町から渋滞します。この路線は事故多発区間でもありその場合は動かなくなります。この時間だとまだ一般道は空いているので降りる手もありますが、地理に不安ですとかえって遅くなりますので、やっぱり早めに出発した方がいいと思います。泉佐野ですと6時から遅くても6時半に出ることをお勧めします。yasuponponさん、お答えありがとうございます。
具体的に混む場所を教えて頂き、大変参考になりました。
6時に泉佐野出発しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車でのマナーは関西より関東...
-
万博公園近くの宿泊
-
大阪からこんぴらさんまでの車...
-
ここが大阪の下町や! という場所
-
大阪って都会ですか
-
大阪で住みやすい地域&大阪は...
-
大阪はなぜ、どこも汚いのか?
-
ZEPP大阪ベイサイドの寒さ...
-
大阪 アメ村 ハロウィンの日程...
-
大阪市の淀屋橋エリアに ゲオ、...
-
大阪くらしの今昔館と大阪歴史...
-
空港(伊丹)から有馬温泉へ一...
-
西宮から車で100キロ圏内範...
-
大阪には東京の首都高速みたい...
-
名神高速 豊中インター
-
大阪はなぜ歩きタバコが多いの...
-
大阪市内で、大阪色が薄く、よ...
-
大阪の人はは韓国人と性格が似...
-
大阪市内で住みやすい場所どこ...
-
兵庫(姫路)~大阪(堺)の賢い高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大阪北部から南部へ引っ越すと...
-
方言、言い回しについて
-
大阪市内で、大阪色が薄く、よ...
-
大阪から志摩へ高速道使わない...
-
大阪市内から、淡路島へ、車で...
-
関西弁で そうなんだ ってなん...
-
万博公園近くの宿泊
-
大阪はなぜ、どこも汚いのか?
-
大阪府堺市に「と畜場」はあり...
-
生まれも育ちも大阪です。普通...
-
西宮から車で100キロ圏内範...
-
谷町6丁目駅→心斎橋まで分かり...
-
コスモスクエア駅のコインロッ...
-
中学生です。彼氏と2人きりにな...
-
なんばグランド花月に幼児
-
阪神高速に詳しい方、教えて下さい
-
大阪からこんぴらさんまでの車...
-
西宮→伊勢神宮まで
-
兵庫県西宮市って「ほぼ大阪」...
-
高速道か一般道を使うかの選択
おすすめ情報