

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
地元民です。
そろそろ日中も寒さを感じるようになってきました。
先日まではTシャツ一枚なんて日もあったのに。
今は上に薄い長袖シャツを着、場合によってはさらに薄手の
ジャケットを着ることもあります。
まずは一日は奈良公園界隈です。
近鉄奈良あたりを起点にするとして、全部徒歩です。
猿沢池、興福寺、依水園、東大寺(大仏殿、二月堂)
若草山、春日大社、飛火野、鷺池(浮見堂)とめぐって、
最後はならまち界隈です。
興福寺は特別拝観をやってますから寄ってみてください。
http://www.kohfukuji.com/kohfukuji/01_index/f_ma …
夕陽の頃に二月堂に行くのもいいでしょう。奈良平野が一望できます。
奈良市内に泊まるとして、翌日はJRで法隆寺へ
法起寺、法輪寺、藤の木古墳などに回るのもいいでしょう。
このエリアはレンタサイクルが楽です。
http://www.narakotsu.co.jp/kanren/cycle/index.html
ここで、時間が余ればバスで薬師寺・唐招提寺などにいくのもいいでしょう。
http://www.narakotsu.co.jp/rosen/kaiyu/pdf/kaiyu …
さらに時間があれば、近鉄で平城宮跡・朱雀門へ
http://www.kasugano.com/kankou/heijyo_kyuuseki/i …
ご回答いただきありがとうございます。
お話を聞くと私の住んでるところよりも寒くなさそうだし、
日中だけ行動する予定なので、上着は要らないのかな?という
印象をうけました。
でもあと3週間後だからその頃には寒い・・・でしょうか?
一応、羽織れるものかストールを持っていこうと思います。
奈良公園界隈は全て徒歩で回れる距離なのですね。
興福寺の情報ありがとうございます。
是非寄りたいと思います。
バス路線の情報もありがとうございます。
活用させていただきます。
平城京跡も良さそうですね。
時間があればぜひ行きたいと思います。

No.4
- 回答日時:
NO1です。
例年11月後半の連休が過ぎると日中も木枯らしが吹いて
肌寒くなり、本格的な冬の到来を思わせます。
日中でもけっこう風が冷たく感じることが多くなります。
初日到着が昼頃であれば、先に法隆寺でもいいでしょうね。
奈良→法隆寺 は10分程度ですが、
http://www.navitime.co.jp/?orvStationName=%E6%B3 …
便自体は10分おきにあります。
http://www.navitime.co.jp/diagram/00008193_00000 …
(こちらは奈良行きの法隆寺発の時刻表)
法隆寺駅から法隆寺までのバス時刻表
http://www.narakotsu.co.jp/rosen/rinji/horyuji.h …
ただ、西の京や朱雀門近鉄経由でないといけないため、
アクセスが極端に悪くなります。
直通便としては、バスがあるのですが、この便の悪さです。
http://jikoku.narakotsu.co.jp/form/asp/ejhr0070. …
再び回答していただきありがとうございます。
連休の頃には寒くなりそうですね。
参考にさせていただきます。
あと、法隆寺を先に、というのは確かにそうかもしれないですね。
もう少し熟考してみます。
ところで時刻表まで調べていただいて
ありがとうございます。本当に助かります。
法隆寺からはバスを利用しないほうがよさそうですね・・・。
No.3
- 回答日時:
奈良在住です
さて到着の時間とお泊りの場所がわからないのですが、
朝晩寒いです。まだコートなどを着ている方はいないですが、こられる時期でしたら薄手のコートをお持ちになられるとよいかと思います。
東大寺周辺、法隆寺周辺と分けて回られるのがよいと思います。
奈良はわりと早くお店が閉まりますので夜のお出かけはちょっと無理かと・・。
http://narashikanko.jp/こちらも参考に・・・
陽が落ちる頃、飛火野では鹿の群れが草を食しております。結構圧巻かと・・・。
ご回答いただきありがとうございます。
朝晩寒いんですね、何か羽織れるものとストールを
持っていこうと思います。
到着が昼ごろなので東大寺と法隆寺は分けて計画したいと思います。
閉店時間情報ありがとうございます。
早く閉まるんですね。日中だけ行動する予定だったので、
夜はおとなしくホテルへ戻りたいと思います。
鹿の群れが見れるんですね・・・
ちょっと怖いので(笑)避けたいと思います。
No.2
- 回答日時:
過去ログを参照されると多数出てくると思いますが、東大寺と法隆寺の間は
交通のアクセスがあまりよくないので、この2つに是非行きたいとなると
それだけで1泊2日は埋まってしまいます。1日を東大寺・春日大社、
奈良公園周辺の観光に充て、もう1日を法隆寺、時間があれば西ノ京に
行くというパターンになるかと思います。若草山が入山の最終日ですので
天気が良かったら登られるといいと思います。東大寺は大仏殿だけでなく
二月堂や正倉院をご覧になって手向山八幡宮から若草山を経て春日大社の
社務所のほうへ回るのがオススメのコースです。紅葉がきれいだといいですね。
ご回答いただきありがとうございます。
過去ログも参照したのですが、服装のほうも気になっていたので
投稿させていただきました。
JRでは奈良駅から3駅で法隆寺駅だったので、
比較的すぐに行けるのかと思っていました。
交通アクセスがあまり・・・ということは、
本数が少ないのでしょうか?調べてみたいと思います。
若草山の情報ありがとうございます。
時間があれば是非登ってみたいと思います。
紅葉も今回の旅行の楽しみの一つなので、是非堪能したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天文問題において、
-
奈良に車で旅行に行く予定です...
-
京都&奈良を旅行するのですが...
-
京都市の桂川久世橋辺りで手持...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
京都の縁切りで有名な安井金比...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
関西人、特に京都の人は「考え...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
お値段いくらわかりますか?
-
奈良の鹿はなぜ数を維持できて...
-
福知山でサンテレビ。
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
関西弁、京都弁で「いない」は...
-
車中泊
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天文問題において、
-
世界遺産なのに法隆寺が閑散と...
-
奈良東大寺に行きます 今月奈良...
-
東大寺、奈良公園、法隆寺は1日...
-
法隆寺から興福寺、東大寺への...
-
門前町が賑やかな社寺・仏閣を...
-
平城宮跡に行かれた方
-
法隆寺(中宮寺)から唐招提寺...
-
請問大阪四天三夜行程
-
奈良公園や広島の宮島に放し飼...
-
奈良でひとり旅
-
近々彼女と日帰りで奈良にいこ...
-
奈良観光にレンタカーは適して...
-
奈良公園での所要時間について ...
-
大阪難波去奈良
-
奈良の観光地でお弁当を食べら...
-
奈良って京都、大阪と隣接して...
-
奈良の定番&おすすめ観光スポ...
-
9/24東大寺・薬師寺・法隆寺を...
-
奈良県の気温
おすすめ情報