dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仙台駅周辺の入浴施設について、教えてください。

月曜日に、朝5:15に来仙の予定です。午前中のうちにお風呂に入りたいのですが、調べたところ、近い・安い条件ではなかなか見つかりませんでした。

i-cafe
岩盤浴(健やか、湯美舘、グーチョキパー等)

が、今のところの候補なのですが、ネットカフェも岩盤浴も利用したことがなく不安です。
これらを利用したことがある方は、ぜひ感想をお聞かせください。そして、これらの施設を利用する際には手ぶらで大丈夫でしょうか?

また、上記のほかにおすすめの施設はございますか?

ご回答、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんばんは。


中年男です。

3,4年前、深夜バス利用でAM5:30仙台着、その後駅前のサウナを
利用したことがあります。
(サウナがご趣味に合わなければごめんなさい)
深夜バスのバス停(仙台駅のにぎやかではない方)から、すぐのところにありました。
早朝料金とかで1000円でした。

ともかく私にとってはありがたい施設でした。(アクセス、料金)

----以上
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなりまして、申し訳ございません。
近いのは魅力的ですね。仙台にはまた行く予定ですので、リサーチしてみます。

お礼日時:2008/12/19 00:41

健やか、湯美館、はもう営業していないと思いますので確認してみて下さい。


岩盤浴の利用は、手ぶらでも問題ないです。自分の場合、着替えのほかは汗拭きタオルの予備とか飲み物なんかを持参しています。
サウナと違って息苦しくないですし、ゴロンと横になれるので、結構イイ感じですよ。
ただし、閉所恐怖症だったり、じっと寝てるのが苦手な方にはしんどいかも。
http://www.gu1.co.jp/how.html

ネットカフェは経験が無いので分かりませんが、アイカフェは入会時に身分証明書が要るようです。
駅から近いし、シャワーだけで良いなら充分と思います。
http://www.i-cafe.ne.jp/bivisendai/static/admiss …

お湯に浸かりたいのであれば、朝8時からやってる極楽湯やコロナワールドに行くしかないでしょうね。アクセスは良くないですけど。
JRの駅からちょっと歩くか、市バスに乗って近くまで行くか。
http://www.gokurakuyu.jp/tagajo/index.html
http://www.korona.co.jp/Main/world/fr_sen.html
月曜が祝日であれば、長町のペアーレ仙台が朝6時から営業しているのですが。
http://www.peare-sendai.jp/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!