dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。

薬局やコスメコーナーでのカネボウや資生堂の化粧品の価格なのですが、基本的に値下げなどは全く無いのでしょうか?
というか、してはいけないことになっているのでしょうか??

ご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

詳しくはありませんが、経験からの参考意見です。



私のよく行くドラッグストアでは、時期ごとに
「カウンセリング化粧品全品○○%オフ」
というセールをやっています。
その中にはカネボウや資生堂の商品も含まれています。
なので比較的高い基礎化粧品やファンデーションなどはその時にまとめ買いしています。
値下げしてはいけないということはないと思いますが、新商品などは対象外になっている場合もあったかもしれません。
後は、値下げはしないけれどその分化粧品を買うとポイント○倍サービスなどで、ポイントが貯まると金券を発行している店などでは実質値下げしていることと同じ場合もあります。
数店舗見比べてもきまりはないように感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
やはり新商品の割引は基本的には行われていないんですね。
どこの店でもそれは同じことなんでしょうか?
また見てみたいと思います。

お礼日時:2008/11/07 21:44

してはいけないということはないと思います。


新製品や新ブランドが値引き対象外なのは値引きをしなくても売れるからです。
カネボウや資生堂などの有名メーカーが値引き率が低いのも名前だけで売れるからだと思います。
古本屋で人気シリーズが値下がりしないのと同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
売れるので値引率が低いのですね☆

お礼日時:2008/11/08 22:19

うちの近所の薬局やスーパーでは、割引価格で販売しています。


資生堂のマキアージュやエリクシールシュペリエルなどの新しいラインは値引きしませんが、旧来のエリクシール、リバイタル、HAKUなどは3割引のところが多いです。
値引きできるものとできないものがあるようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもありがとうございます。
そうなんですね、新商品と旧商品とで線引きが行われてる場合があるんですね。
また薬局などに足を運んでみようと思います。

お礼日時:2008/11/07 21:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!