
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
仙台在住です。
仙台の牛タンと言えば、稲荷小路の「味、太助」仙台牛タンの元祖です。他にも「伊達の牛タン本舗」「利久」等が現在のおすすめです。
太助以外の店はJR仙台駅や市内に何店かお店がありますが、平日でも昼時は並ぶ覚悟が必要です。
可能なら少し早めに時間をずらすとよいでしょう11:30頃から開いています。夜は予約されることをおすすめします。
JR仙台駅の3階新幹線中央改札の脇に「牛タン通り」と言うところがあり、太助以外の店は全部あります。
新幹線の最終ぐらいまでの営業なので、あんまり遅くまでやってませんけど。
個人的には、1「利久」2「伊達の牛タン本舗」勤め先から一番遠いので、3「味、太助」の頻度で利用します。
No.3
- 回答日時:
ごめんなさい。
予算でしたね。牛タン焼きの定食(タン焼き、麦めし、テールスープ、漬物)が1人前1500円~2000円ぐらいです。タン焼き単品でしたら1200円~1800円と飲み物代です。飲み喰いする量と質にもよりますが、
1人10000円まではかからないと思います。
「利久」「伊達の牛タン本舗」ともに仙台駅から徒歩圏内に複数店舗営業しています。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報