
PC本体にはDVDドライブと SoundBlaster X-Fi(光出力付き)が装着されています。再生ソフトはWinDVDがインストールされています。
この環境で映画等のDVDソフトを再生して、光デジタル出力をAVアンプに接続して、5.1CHサラウンドを再生させることは可能でしょうか?
現在、SoundBlaster と AVアンプはアナログケーブルで接続して5.1CH出力していますが、AVアンプ側のサラウンドプロセッサを使って再生したいのです。
実際につないでみたところ、音が出ていないのですが、それらしき設定画面も見つけられていないため、設定の問題なのか? そもそもそういう使い方はないのか? 手がかりが無い状態です。
何かご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
光デジタル出力端子にケーブルを接続すると、再生中に発光しているのでしょうか。
していないとすれば、ドライバが正しく適用されていない可能性もありますので、付属のソフトを再インストールしてみて下さい。
光が出ているのに音が出ない場合、以下をご確認ください。
http://203.211.142.198/SRVS/CGI-BIN/WEBCGI.EXE/, …
この回答への補足
ありがとうございます。
SoundBlaster付属のPowerDVDをインストールしたところ、赤く光るようになりました。
しかし、再生するとノイズが出て、正常に再生されておりません(プレイヤーを停止するとノイズも止まります)。
上のリンクのページを見て、48KHz/96KHz 両方やってみましたが変化ないようです。
何か考えられる対応がありましたら、どうぞアドバイスお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音楽も映画も楽しみたいプアオーディオ愛好家です。 PC→DAC→AVアンプRCA入力端子に接続して音 5 2023/06/04 18:25
- その他(AV機器・カメラ) AVアンプを教えて下さい 5 2022/04/10 21:53
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- スピーカー・コンポ・ステレオ SD-500HDのDAC,DDC機能を使用して音楽を聴きたい 2 2022/07/14 10:11
- テレビ 光デジタル音声出力端子 VS ヘッドホン出力端子 4 2023/02/17 17:44
- スピーカー・コンポ・ステレオ 私は、ヤマハのAVアンプ(RX-A1080)を使用しています。 1 2022/09/09 17:42
- その他(パソコン・周辺機器) DVDが再生できません 4 2022/06/28 05:33
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー メディアプレーヤーの字幕データ読み込みについて。 3 2023/08/16 13:14
- スピーカー・コンポ・ステレオ ディーガのデコーダーの光音声出力をPCのUSBへ入力できるインターフェースを探しています。 2 2022/09/18 02:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メディアプレーヤーでDVDを再生...
-
メディアプレーヤでの再生について
-
Nero Express6 OEM版でのファイ...
-
DVD再生ソフト
-
DVDが見れません
-
中古PC購入
-
驚速DVDレコーダー
-
解像度が違う動画を再生
-
東芝ノートパソコンのDVD・CDR...
-
これらの使用は違法か?合法か?
-
アルコール52
-
パソコンでのみ認識できないD...
-
DVDの再生ができなくなった
-
DVDshrinkでバックアップしたも...
-
BDハードディスクレコーダー
-
mp3ソフトのダウンロード
-
Windowsのブルーレイ再生ソフト...
-
DVDを再生、音が出ない
-
パソコンのDVDプレーヤで市...
-
VLC MEDIA PLAYERで海外のDVDを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイ・自分で録画したタ...
-
パソコンでDVD-RWを再生できる...
-
mp4やm4vのチャプター切替に対...
-
VLC MEDIA PLAYERで海外のDVDを...
-
ArcSoft TotalMedia Extreme(th...
-
AnyDVDというソフトの使い方が...
-
DVRをPCで再生できる、無料ソフ...
-
CD-G(CD Graphics)の...
-
PCでDVDを見ると音ズレする。
-
.BUP.IFO.VOB拡張子のDVD-Rを再...
-
結婚式でプロに写してもらった...
-
DVDを焼く時に自動でリピート再...
-
DVDをみたいが、拡張子がU...
-
複数の「VIDEO_TS」フォルダの...
-
パソコンの動画の操作が出来る...
-
PowerDVDでブルーレイを再生で...
-
ダビングしたDVDが再生できませ...
-
大量の画像ファイル
-
dvr-msファイルをH.246などに変...
-
DVD再生中のMS-IME9...
おすすめ情報