
WindowsMediaCenterで予約録画しています。
DVD-Rに保存するときはRoxioというソフトのバンドル版を使って
MPEGにしてCMなどを手動でカットしていたのですが、時間と手間が
かかる為、無料でもっと楽に出来ないかと探してMCEBuddyをいう
ソフトを見つけて試してみました。
ipodにも入れられるらしいのでh.246に指定したつもりが、
出来ていたファイルはAVIとなっていました。何度やっても同じです。
何かが足りないのでしょうか?
またDVD-Rに焼くのにH.246では家電DVDでもパソコンでも見る事は
出来ないでしょうか?
2つも質問してしまいましたが、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
MCEBuddyの使い方について書いてあります。
中段辺りに保存形式に関しての記述がありますので参考にしてみてください。
http://techno-st.net/2008/04/16/media-center-dvr …
H.264はDVDなどのサイズの大きいデータを圧縮するためのものです。
基本的にはそのまま再生することはできず、対応した市販のプレーヤーが
あれば再生できるとは思いますが、一昔前にDivx対応という製品を見た
以外はそういった製品はまだわかりません。
この回答への補足
早々の回答ありがとうございます。
参考URLを見つけてのダウンロードで、説明通りにやった
のですがh.246ファイルで指定して出来たファイルの拡張子が
AVIでした。
MediaPlayerが立ち上がってコーデックが必要とメッセージは
出たので何かのインストールが必要なのは想像できるのですが
なぜAVIという拡張子なのでしょう…
動画について全く知識がないのでお手上げです。
またH.246はパソコンで見る(QuickTime)事が可能なのかと思っていました。
専用の製品でないと駄目だとは分かりませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- フリーソフト DVDをmp4ファイルに変換 2 2022/12/18 12:51
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画ファイル(ISO)ファイルを圧縮するフリーソフトはありますか? 12 2023/08/06 10:46
- 画像編集・動画編集・音楽編集 コムテックのドライブレコーダーZDR-015の録画データ(前後カメラ)を通常は専用のソフトで映像を再 1 2022/06/13 15:03
- ソフトウェア ISOファイルの 管理 2 2022/06/06 13:22
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- オープンソース 素人です 1 2022/09/01 19:01
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーレイ・自分で録画したタ...
-
パソコンでDVD-RWを再生できる...
-
ArcSoft TotalMedia Extreme(th...
-
複数の「VIDEO_TS」フォルダの...
-
VLC MEDIA PLAYERで海外のDVDを...
-
大量の画像ファイル
-
オーサリングについて。オーサ...
-
パソコンのDVD再生について。
-
パソコンの動画の操作が出来る...
-
半透明で再生できる動画再生ソフト
-
CyberLink PowerStarterが使用...
-
AnyDVDというソフトの使い方が...
-
ダビングしたDVDが再生できませ...
-
パソコンでのみ認識できないD...
-
再生できないMP4動画❓
-
DVD-R DLを読み込み可...
-
PowerDVDでブルーレイを再生で...
-
Windows10での『Windows Media ...
-
MPEG2の画像ファイルをWMV形式...
-
MyDVDでのDVDの作成(エラーが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-G(CD Graphics)の...
-
DVRをPCで再生できる、無料ソフ...
-
VLC MEDIA PLAYERで海外のDVDを...
-
ブルーレイ・自分で録画したタ...
-
mp4やm4vのチャプター切替に対...
-
パソコンでDVD-RWを再生できる...
-
DVDをみたいが、拡張子がU...
-
AnyDVDというソフトの使い方が...
-
結婚式でプロに写してもらった...
-
DVD-R DLを読み込み可...
-
半透明で再生できる動画再生ソフト
-
ダビングしたDVDが再生できませ...
-
複数の「VIDEO_TS」フォルダの...
-
Windows10での『Windows Media ...
-
ArcSoft TotalMedia Extreme(th...
-
DVDを再生するとおかしい。
-
WinDVD で CPRM再生がしたい・...
-
.BUP.IFO.VOB拡張子のDVD-Rを再...
-
CyberLink PowerStarterが使用...
-
PowerDVDでブルーレイを再生で...
おすすめ情報