dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日「ミラコスタの予約」のタイトルで質問した者です。回答してくださった方、ありがとうございました。予約センターにTELしたら1発で繋がりました!!がテラスルームが満席で・・・。おまけにスーペリアも・・・。だから高いのですがハーバールームを予約しました!でも色々なHPを見てもハーバールームの情報が少なくて・・・。どなたか行った方や詳しい方いませんか?どんな情報でも良いので教えてください!!私が1番心配なのが見える景色です。ショウは全体が見渡せるのでしょうか?
それと、一応旅行会社に知り合いがいて「よい部屋が取れれば予約してほしい」と頼んであるのですが残念ながら、その旅行会社が取れる枠には、テラスルームがない!と言われました。旅行会社でとった方は良い部屋にとまれましたか?旅行会社と予約センターで取るのとではお部屋が決まってるのでしょうか?教えてください!!

A 回答 (2件)

こんばんは。



もう予約が出来たのですね!よかったですねぇ。しかもハーバールームだなんて羨ましい限りです。

私が泊ったときとカテゴリー分けが変ったようなのですが、公式HPによるとポルト・パラディーゾ・サイドのハーバービュールームが『港の全景をご覧いただくことができます』となっていますから、これよりも上のカテゴリーであるハーバールームは、部屋数も限られたかなり良い場所だと思われます。予約センターでも確認できると思いますが・・・。

あとこちらのサイトは参考になりますでしょうか。

http://www.kunitachi-friends.com/miracosta/
http://homepage2.nifty.com/smee/mira.html
http://www.d-sta.com/hotel/miracosta.html
http://www.disneylandfan.net/tokyo/bbs/index.html

それから一般的なホテルの客室についてですが、実は予約をした段階では部屋の場所(部屋番号)までは決まっていないのです。あくまでもカテゴリーのみです。部屋番号まで決まるのは、当日チェックインの時になりますから、早目にチェックインすると同じカテゴリー内ならある程度の希望は聞いてもらえるのかもしれません。
また旅行会社と予約センターでは当然違います。旅行会社が仕入れている部屋のカテゴリーも部屋数も限られていると思いますので、元々部屋数の少ないスペチアーレ・ルーム&スイートの枠がなくても不思議ではありません。

またミラコスタを予約センターで取ればレストランの予約は半年前から可能ですが、旅行会社で取った場合は、一ヶ月前からになります。この点を考慮しても、旅行会社の方で余程割引などの特典がない限り、予約センターを利用したほうがいいと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは!お礼が遅くなってすみません。matildaさんが載せてくださったサイトは見たことがなかったので、とても参考になりました!ありがとうございました!!

お礼日時:2003/01/18 20:04

予約が取れたハーバールームはベッドがツインタイプとダブルタイプどちらでしょう?


お部屋からの眺めはツインタイプの方がいいですよ。
ダブルタイプは火山が良く見えません。(ショウが全体見渡せない)
お部屋からショウが観にくくても5階にある専用ラウンジ(サローネデッラミーコ)が利用できるので心配ないですよ。ラウンジでは窓を全開にしてくれるので音も良く聞こえてショウ全体が見渡せます。
カクテルタイムならばお酒をのみながら優雅に鑑賞できますよ。
お部屋の広さはテラスルームより広くて開放感があります。
個人的にはテラスルームの方が好きです。
お風呂が広くてジェットバスでシャワーブース付なので優雅な気分です。
ハーバールームはスーペリアルームと同じです。
予約日の1ヶ月前やキャンセル料金がかかる2週間前位にキャンセルが出るようなので、予約センターにこまめに電話すればテラスルームをゲットできるかも。
スペチアーレ・ルーム&スイートと呼ばれる部屋は旅行会社では予約の取り扱いが無いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!