アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

郵便局留めについて聞きたいことがあります。通販で局留めをする際こちら側の住所は書かなくていいのでしょうか?
私はこちらの住所があまり知られたくないので局留めを利用しようと思っているのですが、最近見つけた局留め可能な通販サイトで物を購入しようと思って商品をかごに入れ、レジへ進んで個人情報を記入するところで、住所を必ず記入しなければなりませんでした。そして、局留めをする場合は、名前や住所を書いてから下にある備考欄のところに最寄の郵便局の住所などを書くようになっていました。
局留めとは、このようなものなのでしょうか?教えていただけたら幸いです。

A 回答 (4件)

先日自宅には届けて欲しくないものを通販で購入しました。


申し込みフォームには必須項目で住所を書く欄がありましたが、同じ都道府県内の少し離れた町の住所、それも番地までは記入しませんでした。
その代わり、本人確認ができるように電話番号だけは携帯のを記入しました。
郵便局の窓口では免許証で本人確認でしたが、発送伝票に書いてあるのは「本人の名前、電話番号、局留め住所」だけでしたので、スムーズに商品を受け取りました。
何を購入されるのかは判りませんが、人に知られたくない商品の場合個人データの流出が一番怖いと思います。

以上、私の体験談でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やっぱり、局留めでも住所は必須なんですね。

お礼日時:2008/11/16 21:46

特に住所等記載する必要はありません。



自宅に発送する、請求先住所、となっている項目に郵便局の住所を書いても問題ありません。

知られたくないなら自宅住所を書かず局の住所(郵便番号、局名だけでOK)だけで大丈夫です。

受け取りの際も身分証の提示(名前の確認)で受け取れます。
電話番号も無くてもかまいませんが念の為記載した方がベストではあります。
記入が必須項目となっているなら000-0000-0000と記入すれば大丈夫です。
    • good
    • 0

当たり障りの無い回答になってしまいますが、


・顧客管理のために必須となっている
・(初期不良の)保証を受けるために必須となっている
・入力しないと手続きがエラーになってしまう
・入力しなくても手続きが完了する
おおよそ、この4つくらいが推測されます。

「局留め」は、受取人の住所記載は不要です。 留置局の名前と、
局住所と、受取人氏名、の3つで発送が可能です。
※局住所は誤配防止のため 

4番目が可能だったとしても、ショップ側が1番や2番を必要と
しているなら、住所確認の連絡が来る可能性が有り得ます。

もし届いた商品が何らかの不良が有り、交換や返品の手続きを
要することになった場合、注文番号などで購入者と判断はできる
かもしれませんが、一連の手続きからすれば住所の通知を必須に
していることも考えられます。(交換品の発送も)

ただ、「局留め」がOKな通販ショップなら、そのあたりを心得て
いるのかもしれません。 出来るなら、ショップ側に確認してから
注文をされた方が無難と思われます。

入力せずに注文が出来たとしても、後から『代引きでも、お客様の
住所は教えて』ときたら、望んでいないわけですから。

参考になりませんが、一つのアドバイスとして。
    • good
    • 0

まず、郵便のサービスで送付される事が前提となります。



カード払いの場合は本人確認の為、基本的に必須です。
確認しない店はリスク覚悟でやってます。
代引きの場合は住所は必須です。

前払いでももし、届かない場合の対応も必要ですから
入力を求める店が多いと思います。

ただ、住所を書かないと普通に考えて他人が受け取る事も
できるわけですから住所記入は必須でしょうね
もし、必須にしてないのならこういったリスクは覚悟で
商売をやっているんでしょうね

心配なら店に確認すればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!そうですよね、住所は必須ですね。

お礼日時:2008/11/22 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!