
幼稚園児を持つ親としてご近所づきあいに疲れています。
何かにつけてうちの車に乗りたがり、幼稚園から習い事までほとんどうちに頼られてしまい嫌だと思う私は意地悪ですか?
何かにつけてうちの車に乗りたがり、幼稚園から習い事までほとんどうちに頼られてしまい・・嫌だと思う私
同じマンションで同じ年(同じ幼稚園)の子を持つ方と、つきあいがあります。
バス停も・習い事も同じ、でも向こうは旦那さんが単身赴任していて親子2人生活。車は旦那さんの通勤で使う為、普段は家にありません。普段は電動自転車が交通手段のようです。
幼稚園は自転車で行けなくありませんが少し距離があり、車でも10分程度。何か行事があるごとに「もうすぐ○○(行事名)だね」と言って話題をふり「車で行くの?」と聞いて「乗ってく?」という言葉を引き出されるがままにいつも私が乗せていってあげるのです。
習い事もそうで、最初我が家が行き始めた習い事は送迎バスがありますがとても不便であまり使う人がいません、自分で自転車で行けばいいのに最初の体験入会の時一度乗せていったのを皮切りに、通う曜日も一緒にして同乗できるようにしてきました・・。「買い物してから帰るから」と断る日も作ったのですが、さすがに毎週毎週何か用事を考えるのも大変です。
その方の子供もうちの子に幼稚園で「毎回○○ちゃん(我が子)の車に乗っていけるんだよね?」ときいて来るんだとか。うちの子供も私と同じく言われるがままというか断る事ができない性格で、毎週習い事の日になると「乗せていくの・・?」と聞いてきます。ずうずうしい親子だなと思うのですが、曜日を変えると別の習い事にも響くので変更予定は無いですし、相手は習い事の前後の日になると急になれなれしい。軽を買おうかなという話もしていたのに、いつの間にか消えてしまいました。都合いい同乗者が見つかったから?
年は一回り弱相手のお母さんが年上なので、言葉巧みで態度も上手く誘ってもらえるように巧みで、対処に下手な私は困っています。
毎度世話になってると私に気遣う様子もなくたまに遊ぶ時は我が家で、利用されてる感も倍増。そのお母さん曰く、「年だから疲れちゃってね・・・」という理由で家に呼んでくれる事はほとんどありません。
旦那さんもうちの主人より年上なので年収もあちらが上でしょう。持ち物やメイクに凝っているお母さんで、人(他のママさんの事など)を持ち物のブランドや家構えで人のランクを決めがち。その点我が家は趣味にお金がかかるので普段は質素そのもの、それを時々馬鹿にした発言をされ、それも頭に来る一つです。
こんな思いをしてまで乗せてあげたり気遣いしなくちゃいけませんか?
うちの子は向こうの子がはっきり言う性格と自慢がちな発言に圧倒され、嫌だと言ってくることがあります。普段仲良く遊んでいるように見えていたので、幼稚園内でも特に少し前までは喧嘩しがちでもあったと聞き、ショックでした。うちの子にも優しく仲良くしてくれるお友達でいてねと気遣いで乗せてあげてたところもあったので。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
何かあっても責任を取れないからダメだといわれた でいいと思いますよ
うちの近所にも居ました…(居ます)
アッシーを探して利用する人。
最初に私が気づいてしまって断ったら無視されています。
でも そんな人と仲良くやる気に離れないのでかまいません。
子供同士は仲良しなようですが、親も家族も仲良しじゃないと成立しない
子供の友達って「何?」って感じです…
他にもお友達ならできるから 車以外のことで仲良くしてもらってください。
回答ありがとうございます。
そうなんですよね、子供同士は一見仲良しなので、私の(断りの)せいで仲にひびが入ったら・・・と思ってしまいます。ただ、子供同士でもあまり上手く行ってないこともあるようで時々私に言ってきますが・・・。
そのママ友とは昨年お互いに引っ越してきた、1年半ちょっとのお付き合いです。そのママ友宅にいつも車があって、私に園行事や習い事の度に同乗しなくても済んでいたら、それでもお友達として今ほど近しい距離だったかな?と思うときがあります。
車無しでも仲良くいられると、利害なしでお友達なんだって思えるんですよね。
習い事を後から一緒にしてきた時から、どうも私が利用されている気分でなりません。
やっぱりしばらく、別に行ってもらおうかな・・。
習い事はプールなので、これから冬に向けて別で行ってもらうのが悪いかな?という気遣いも私には罪悪感としてあるんです。自転車は寒いし、バスは結構な時間乗っていなくてはなりませんので。車だと5分ほどですが、バスは循環しながらなので40分は乗るんです。
今週はとりあえずおことわりしてみますね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
いくら自分が注意して運転していても、ぶつけられたら事故に巻き込まれてしまいます。
他人は安易に乗せないこと、特によそ様のお子さんは絶対に乗せないこと、これは鉄則です。
もしお断りして向こうの態度に変化が出たなら、残念ですが、そういう方だったと割り切って、今後お付き合いなさればいいでしょう。
無理にその方と親しくお付き合いすることもないですよ。
私も子供が小学校の時に同じようなことを経験したことがあります。
うちの場合はお互い様という感じで乗せてもらったり、こちらが乗せてあげたりで交代でしたが、相手の方が玉突き事故を起こしたことをきっかけに、お断りしました。
もし自分が事故を起こした時の責任を考えると、恐ろしくて他人を乗せることはできません。
小学校に上がると、新しい友達関係ができてきます。
これからはあたりさわりのないご近所のお付き合いの範囲で接していかれたらいいのではないでしょうか?
ちょうどいいチャンスかもしれませんよ。
回答ありがとうございます。
やはり私自身の意見をはっきりと持って、断るなら断ることにします。
その後の関係を想像すると躊躇していましたが、お互いのためですよね。
頑張ります。
No.1
- 回答日時:
その方を乗せる時、チャイルドシートはどうされているのでしょうか?
チャイルドシートなしで乗せているのでしたら、
今更だけど、チャイルドシートなしで乗せるのは、法律違反だし、万一の事故時には困るから・・・
と断れば良いと思います。
大丈夫!と言ってきても、旦那さんや義父母さんに悪者になってもらって、
旦那に叱られるから、義父母に叱られた、などと伝えて、
絶対にうんと言わなければ良いと思います。
回答ありがとうございます。
チャイルドシート、無しで乗せてしまっていました。
周囲のママ友も同乗者にチャイルドシートを持参するよう言わず無しで乗せている方がほとんどだったし、近場なら・・と思ってしまっていました。
以前このママ友の友達(Aさんとします)の悪口をママ友から聞いたとき、(Aさんが)旦那さんに言われたから・・という内容があって、「Aさんの旦那さんはちょっとおかしい。だから近づきがたい。」とか旦那さんのことまで悪く言ってるのを聞いたんです。後は、別のママ友で誰にも同乗してもらわず園までベビーカー押して行ってるのを見て「誰も乗せてあげないの、かわいそうね」と言ってました。自分は私に乗せてもらってるけど、今後断ったらなんと思われるか・・・と、過去に色々「断ったらこうなる」とシミュレーションできるような出来事があったので、余計に躊躇してしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 これは日本の数学教育の失敗ですね?外国では聞いたことがない話です。 10 2022/09/07 22:12
- 子供・未成年 嫌いなご近所の『駐車場貸して』の断り方と今後も言わさない方法 3 2022/07/13 17:19
- 国産車 ノアかルーミーで悩んでいます! 現在、夫婦と幼稚園児1人の3人家族です。 車の2台持ちは考えていない 8 2022/09/09 12:51
- 幼稚園・保育所・保育園 ADHDの子供の特性について 4 2022/10/11 21:50
- 子育て 許せる仲間がほしい。 40代専業主婦です。幼稚園に通う5歳の子供が1人います。 娘の幼稚園は保護者の 4 2022/10/04 00:10
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 幼稚園・保育所・保育園 3歳7ヶ月ですが、4月から通ってる幼稚園のお友達の関係性について相談です。 まだ幼稚園の特定の仲良し 3 2022/06/07 18:00
- 幼稚園・保育所・保育園 4歳6ヶ月の年中の娘ですが、4歳児ってこんなものでしょうか? ・幼稚園のお友達と長く遊べない。 →年 5 2023/04/26 06:26
- 子育て ママさんにお話したいです。 子供が今、小学校1年生です。 うちの子供と幼稚園からずっと一緒だった子が 1 2023/01/21 15:36
- 幼稚園・保育所・保育園 ママ友できない 6 2022/11/09 09:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ママ友がいなく、いつも何かの...
-
子供に、SEX見られた方いま...
-
ママ友グループから外されます
-
幼稚園のお母さんに急に挨拶な...
-
幼稚園バスのバス停での人間関...
-
ママ友との飲み会
-
幼稚園の行事に行くと私だけ1人...
-
子供の友達を盗撮するママ友 盗...
-
幼稚園のお母さんでよく誘って...
-
ママ友に支配され苦痛
-
お誘いを断る理由
-
幼稚園 ジロジロ見てくる人
-
今春から幼稚園へ入園予定、親...
-
幼稚園とかで親がママ友がいな...
-
自分の子供と義理の姉or妹の子...
-
既読無視。こんなママ友切りま...
-
子供が幼稚園で服を汚してしま...
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
幼稚園にいく娘のカバンにボイ...
-
幼稚園の先生がバチくそに厳し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園の行事に行くと私だけ1人...
-
ママ友がいなく、いつも何かの...
-
既読無視。こんなママ友切りま...
-
ママ友グループから外されます
-
幼稚園のお母さんに急に挨拶な...
-
幼稚園の、同じバス停のママに...
-
ママ友できない
-
幼稚園のお友達を家に招待する...
-
子供同士が仲良しでも、、
-
幼稚園バスのバス停での人間関...
-
長いお休みに入るとほぼ毎日、...
-
ママ友に支配され苦痛
-
幼稚園の送迎が怖い
-
幼稚園 ママ集まりを廃止したい
-
幼稚園の同じクラスのママで、...
-
なぜかボッチのママ
-
歌の題名を教えてください♪お菓...
-
バス通園ならママ友付き合いし...
-
幼稚園から同じ小学校に行くお...
-
ママ友が同乗したがる
おすすめ情報