重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初歩的な質問で恐縮ですが、RDFファイルの画像を、EXCELのページに貼り付けたいと思っています。そんなことって、できますか?RDFファイルを使ったことがなく、全く分かりません。もし分かったら、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ツールバーの


挿入(I) → オブジェクト(O)
をクリックし、
[ファイルから]タブでファイル名(N)にパスを入れるか、[参照(B)]ボタンで選択すれば貼り付けられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。なんとか解決いたしました。

お礼日時:2008/11/20 12:40

申し訳ありません、勘違いしました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も言葉が足りなかったみたいで、すみませんでした。また、パソコン関係のことで質問が出てくるかと思いますので、そのときにはよろしくお願いします。

お礼日時:2008/11/20 09:27

PDFファイルをアドビリーダー(AdobeReader)で開く>ツールバーの「スナップショットツール」(無ければ、ツール>基本>スナップショットツール)をクリック>画像をクリック>エクセルを起動>貼り付けたい場所で右クリック>貼り付け。



↓AdobeReader
http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readste …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!