
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
舗装路主体なら、TR1のほうでしょう。
手持ちのシティサイクルとTR1/FIVEで乗り比べた事があります。
重量が軽いTR1/FIVEの方が、漕ぎ出しの軽さは感じましたが、中速以上では差を感じませんでした。
カラフルなシティサイクルとして以上の期待をしないほうがいいですよ。
No.3
- 回答日時:
オフロードならLGS-SIXでしょうね。
街乗りならLGS-TR1をお勧めします。
他の方が仰る通り、どちらも中距離(50km以内)には向いていると思いますが、それ以上となると厳しいです。
オフロードはあまり走る機会もないと思うので、私もLGS-TR1かな。
でも、このくらいの車種になるとそんなに大きな違いもないので、見た目で選んでも良いと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
どちらもいいと思いますね。
値段も同じだしカラーも豊富だし。
ただフロントサスペンションもついて重量も14キロ前後なので走りを追及したクロスバイクとしては重いので長距離用で高速タイプとはいえませんね。
あくまでもゆったり型で快適性を重視した街乗りや往復50キロ前後ポタリングにはぴったしだと思いますね。
私ならライトのついてるLGS-TR 1がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディーラーにとって一番うれし...
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
OBD関連の質問です。
-
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/...
-
FFの現行国産車のMTにロッド式...
-
三菱自動車工業に関して
-
ブレーキランプが消えない
-
深夜のドライブはもうやめた方...
-
バックで車が止まります。
-
ブリーダーボルトの規格
-
車載のレーダー探知機ですが、 ...
-
シボレー、ルノー、ダッチに乗...
-
三菱GTOが不振だった理由は?
-
純正ECUのカプラの入手先は?
-
1歳と2歳の子供がいます。も...
-
最近車のワイパーが 途中で止ま...
-
レガシィB4のドレンボルトの締...
-
サンバーのギアについて
-
燃料ポンプ
-
ウィッシュ・ストリームの後継車
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーにとって一番うれし...
-
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/...
-
OBD関連の質問です。
-
グローブボックスの裏に免許を...
-
シエンタは幅2300の駐車ス...
-
三菱自動車工業に関して
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
短距離なのですが、サイドブレ...
-
大型ミニバン大嫌い人間です
-
ETCアンテナ取付
-
ブリーダーボルトの規格
-
ナンバープレートから車種を調...
-
深夜のドライブはもうやめた方...
-
ブレーキランプが消えない
-
自慢について 何かで、ある心理...
-
セダンのトランク温度
-
上抜きに適さない車種(危険)...
-
O2センサ
-
国産車メーカーによって塗装の...
-
東京周辺でレプリカが色々と見...
おすすめ情報