
先日、友人からPS2の本体(SCPH-10000のジャンク)のセットを譲り受
けました。コントローラーやメモリーカードなどは綺麗で動作も問題な
いのですが、本体は、起動させても緑と赤のランプが点灯し、ファンも
回るのですがブラウザが出ません。AVケーブルが断線しているのかと考
え、別のモノで試しましたが、症状は変わりませんでした。
あと、私はもう一台SCPH-10000を所有しているのですが、それと比べて
冷却ファンの音が明らかに大きく、振動しているようなブーンとうなる
ような音がします。
この場合、不具合の箇所はどこで、どういった修理が必要なのでしょうか。
ジャンク品であることは予め知っていたのですが、自分で修理できるもの
ならば(あまり費用が掛からないならば)やってみたいと考えています。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> メモリーカードが本体の故障の原因
それは、まず関係ないと思います。
この不具合は、セーブデータが壊れる事ですので…
SCPH-10000は、色々と問題のあった機種ですので個人的には直す価値がないように思います。(分解は簡単なんですが…)
とくに、SCPH-10000に使われているドライブベルトは劣化がはやくて直ぐにトレイの排出不良を起こしますし、
発熱が大きく、内部で使われている熱伝導シートが劣化して硬化して駄目になっている物もありますので…
うちの近くのリサイクルショップだと、PS2ジャンク品が1台1,000円~2,000円(SCPH-10000~30000)で、積み上げられているのでもはや価値があまりないと思いますが…
壊れても、ごっそり部品交換出来ますので…(私も部品取り用にSCPH-30000を1,500円で買いましたが、普通に使えたので結局調子の悪い方を捨てました。)
回答ありがとうございます。
>> メモリーカードが本体の故障の原因
>それは、まず関係ないと思います。
>この不具合は、セーブデータが壊れる事ですので…
それを聞いて安心しました。まともな方まで壊されたら困りますので。
ということは、DVD-Videoが見られなくなった時点で、メモリーカード
内のDVDプレイヤーのデータではなく、本体の基盤に何らかの問題が
発生していたということなんでしょうね。
>ドライブベルトは劣化がはやくて直ぐにトレイの排出不良を起こします
確かに入っていたドライブのトレイの出方は、ゆっ~くりとしています。
すでに故障の兆候が出つつあるのかもしれませんね。
排熱の問題等もあるようですので、とりあえずDVDドライブとコントローラー
メモリーカードが生きていたので、良しとして修理は諦めようと思います。
初期ロットの製品は、問題が発生しやすくて怖いですね。
>うちの近くのリサイクルショップだと、PS2ジャンク品が
>1台1,000円~2,000円(SCPH-10000~30000)で、積み上げられている
いいですね~。うちの近所には、リサイクルショップがないのですごく
羨ましいです。1000円ぐらいで買えるのなら基盤目当てで買ってみたいですね。
詳しくお答えいただきありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
一般的にはどこかのチップヒューズが切れているのでは?
ただし、不具合箇所を見つけられたとしても部品が手に入らないのであきらめた方が無難かと…
また交換して一時的に直ったとしても故障の直接の原因も分からないので、趣味として探求するのなら別ですが、割に合わないと思います。
EVOさんのサイトで似たような事例があります。
http://www1.plala.or.jp/evolution/ps2scph10000.h …
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ご紹介頂いたサイトを参考にして、分解してみましたところ、冷却ファンの羽
が一枚折れてなくなっていました。たぶん異常な大きな音の原因は、これが原因
じゃないかと思います。(分解後なぜか音は正常に戻りました。)その他は特に
目立った損傷は見当たりませんでしたし、DVDドライブは別の本体に移植したところ
動作確認できましたので、ご指摘いただいたように故障の原因は、基盤類にある
みたいです。
あと、いろいろ探しているうちに以下のサイトで次のような気になる記述を見つ
けました。(http://www.tebamaru.com/ps2/FUGUAI.html)
「7月終わりごろ、FFXを数時間プレイしたところで、PS2が起動できなくなった。
クリニックに電話したり、ネットで調べたりしたところ、同梱のメモリカード
の不具合のせいであるとわかり、買い換えたところ問題なく動作するようになった。
で、先週、久々にFFXの続きをやろうと電源を入れたところ、まったく起動しない。
(ブラウザ画面にもならないし、起動ロゴも出ない。映像出力がされていない?)
前回の経験があるので、メモリカードを抜いたり、コントローラーを変えたり、
PSのディスクや DVD-Video、音楽CDをいれたりしたがまったく変化なし。
DVDプレイヤー用のクリナーディスクを買ってきて試したが、読み込みにすら失敗
している模様。ということで、現在、PS2は置物になってます。ばらして、
ピックアップを掃除してみるか、と思いつめてます。」
とありました。結局この方(Takeさん)は、修理にだしてEmotion Engineの交換
で15750円かかったそうです。
この方の症状と私が友人から聞いていた故障の経緯がほとんど同じなので気になった
のですが、メモリーカードの不具合が本体にまで悪影響を与えることなんてあるので
しょうか。(友人の場合は、DVD-Videoが見られなくなって、しばらくたってブラウザ
が出なくなったそうです。)確かメモリーカードが同梱されたいたのはSCPH-10000で、
型番が3-059-051-01のモノは、不具合があり無償交換の対象になっていましたよね。
私がもらったメモリーカードの型番も3-059-051-01で、別の正常な本体にも挿して
しまったので、メモリーカードが本体の故障の原因だった場合、正常な方の本体
まで壊されるのではないかと心配になっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
- 電子レンジ・オーブン・トースター 日立のスチーム電子レンジMRO-GS8の修理 2 2022/10/15 17:34
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコンですが、作業員に見て貰っても、以後冷房運転が時々止まり困ってます。 6 2022/07/18 19:22
- 冷蔵庫・炊飯器 家電、保証期間内の修理で故障が直らない場合 7 2023/02/14 00:26
- 車検・修理・メンテナンス 4GR-FSE 電動ファンが止まらない 3 2022/09/10 17:35
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 有線イヤホンの音質が悪くなった 2 2022/12/20 20:51
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコン ノクリアの新たなる不具合についてご意見をお願いいたします。 2 2022/07/14 13:53
- 車検・修理・メンテナンス カーエアコン不調について ワゴンRMH34Sターボ2012年式 エアコンからぬるい風がでます。 朝夕 5 2022/07/04 11:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プレステ2でゲーム始めようとしたらブラウザ、システム設定画面が出てゲームができません。故障ですか?
ゲーム
-
プレステ2でゲームが始まらない
据え置き型ゲーム機
-
PS1,PS2でゲーム画面がテレビに映らない。
据え置き型ゲーム機
-
-
4
プレステ2が起動しないようになりました
据え置き型ゲーム機
-
5
教えてください!!PS2の起動画面
据え置き型ゲーム機
-
6
PS2が壊れたので自分で直したいのですが
据え置き型ゲーム機
-
7
PS2 起動画面が出ない
据え置き型ゲーム機
-
8
PS2の電源を入れても途中で画面が止まったり、ゲームのDISCを読み込んでも途中で止まってしまいます
据え置き型ゲーム機
-
9
PS2の音
据え置き型ゲーム機
-
10
初期型ps2の修理
据え置き型ゲーム機
-
11
PS2の70000番代と75000番代の違い
据え置き型ゲーム機
-
12
PS2の起動時の画面がおかしいのですが
据え置き型ゲーム機
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィンカーレバーが左に切った...
-
カーディーラーで修理してもら...
-
新車を購入し今月末工場出荷と...
-
5月頭くらいにAmazonでApple製...
-
素朴な質問!!車の登録日は 納...
-
値引きに対するお礼
-
女性の方、家に1人の時、業者...
-
自分のオーダーした車がディラ...
-
車のサイドミラーの動く部分が...
-
シフトレバーの中に小銭が入り...
-
新車契約後の車の色の変更について
-
車検証上の走行距離計表示値が...
-
中古車新規登録は陸運局への持...
-
中古車を買うときに車検は取り...
-
車のブレーキを踏むとざざざと...
-
ディーラー営業マンの対応につ...
-
ナンバー灯アイスブルーにした...
-
今まで同じ担当から3台、新車を...
-
ユーザー車検 予備検査場 習志野
-
新車を購入しました。 納車の日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キューブ給油口、どこで修理し...
-
ウィンカーレバーが左に切った...
-
EGRバルブの交換は有料?
-
PS2のブラウザが出ない症状と冷...
-
ブレーキ交換に48000円。高くな...
-
ワゴンR 純正オーディオの修...
-
ドアミラーから変な音がして開...
-
カーディーラーで修理してもら...
-
車の保証期間中についてです。
-
車に詳しい方よろしくお願いい...
-
水温計が直ぐに上がります。
-
修理代の相場(ウィンドウ落ち)
-
トヨタディーラーで修理・・・...
-
エアコンが20度くらいから暖...
-
ATミッションからの異音?
-
スピードメーターとか壊れてし...
-
三菱ギャランスポーツGTついに故障
-
浴室乾燥機 修理後音がうるさ...
-
ラジエーターの交換費用
-
トヨタ系の販売会社11社が交換...
おすすめ情報