
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
僕は、飛行機を操縦したことも無ければ一度も飛行機に乗ったことすらないので
すべて、聞いた話なのですが、MSFSは本物の飛行機とは結構違うようです。
MSFSのセスナなどはほとんど揺れませんが実物はもっと揺れるそうです。
空気が支えているのですから当然ですが。
僕が聞いた評価の高いフライトシミューレーターは
Flight Unlimited3とX-Planeです。
特に、X-Planeは流体力学者が作ったフライトシミュレータだそうで
流体力学を完全にシミュレートしているという話です。
本当かどうか、わかりませんが。
一応、X-Planeのウェブサイトを紹介しておきます。
参考URL:http://www.x-plane.com
No.5
- 回答日時:
再登場nag3です。
何か逆に教えていただいて何か恐縮です。有難う御座います。
ところで、SIDE WINDERは良いですね。
私の場合振動するやつは高くて買えなかったけど。
ちなみにあれってキーボードで飛ばす人っているのかな。
なんかすぐ墜ちるしだいたい飛び立てないし。
単に私がへたくそなだけなのかなー。
6ヶ月ぶりですね・・・
ちょっと検索してたら出てきたもので・・・
(ついでに「最近の回答」から誰か答えてくれないかな~という野望(?)も・・・)
本題ですが、実は私、「FlightSimulator Ver6.0」(よくFlightSimulator95といわれるけど、正式名称じゃないですよね?)を買ってから1年ぐらいキーボードで操作してました。
というのも、PC-9821V7を使っていたため、ジョイスティックをさす所が標準でついてなかったんです。
で、お金がないのでしばらくそのままいろんなFSを・・・
その後、サターンのコントローラーがさせるというCバス用ボードを安く見つけたのでそれを使ってやってましたが。(いまはA/T互換機ですが)
以上、あまり意味のないかもしれない本題でした。
No.3
- 回答日時:
景色や飛行性能についてはかなり正確
みたいです。
しかし、無理な急旋回や急下降、上昇
でも目の前が真っ暗あるいは真っ赤な
んて事までは再現できていません。
これは個人差が大きいからですが。
なのでやはりゲーム感覚なのでしょう。
私のお勧めはやはりCombat Flight Simulator
です。
あの空中戦はたまりませんね。
戦闘機も追加できますし。
ほんとすばらしい、最高です。
回答ありがとうございます。
景色などは衛星写真を使っているものもありますからねぇ。
Conbat Flight Simulatorは僕も持ってるんですが、結構良いですよね。ブラックアウト、レッドアウトのことですが、Gの影響のチェックボックスをオンにすればできますよ。
No.2
- 回答日時:
この時だけは、マックユーザーであるのが
ちと悲しいっす。MSを褒めねばなりますまい(爆)
なんせ、後からシナリオを追加して別の空も飛べると言う!うらやましい事よ~(Y^Y)
バイトしてたころは、店長の目を盗んで・・・(爆)
みんな群がったモノです。
なぜか、本来『モニター用』として店内にあるはずのものが副店長の自宅にとか(爆)
でおもって、ウィングコマンダー(MS製のジョイスティック)を使うと最高~!!!す。
あ、イチダイ欲しくなる(^^;
回答ありがとうございます。
MS製のジョイスティックってサイドワインダーじゃありませんでしたっけ?
僕もあれほしいんですけど値段が・・・
もう少し安くしてほしいですよね。MS儲けてんだから
No.1
- 回答日時:
たしかにあの手の類の物は画面はかなりリアルにできているのだそうで、かのハイジャック犯も、シミュレーターでの練習だけで実際に運転できてしまったのだそうです。
ただし、その昔プロのレーサーと差し向かいでリッジレーサーレボリューションをやったことがありますが……。
勝ちました(笑)
まあ、実際の運転席には、キーボードもゲームコントローラーもありませんからね。
回答ありがとうございます。
プロレーサーに勝ちましたか^^;
まあ、リッジの場合シミュレーション性よりゲーム性のほうが高いですからね。
あのハイジャック犯は飛行途中から代わったんで離陸や着陸などしてませんよね。飛行途中ならそれほど難しくないと思うんですがどうなんでしょうかねぇ
本物のパイロットの方とかが答えてくれればわかるんですが・・・パイロットなんてほとんどいませんしねぇ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 鉄道 運転シミュレーター 京都鉄道博物館 鉄道会社 運転士 運転体験 システム 電車 1 2022/08/17 17:44
- 洋画 スリラーアクションの洋画『大空港』や『フライト』は面白いですか?と言うか、お勧めは出来ますか? 3 2022/04/08 18:04
- 飛行機・空港 ジェットスター 成田 ⇔ 関空 の10月後半以降のフライトについて 2 2023/07/18 14:27
- 電車・路線・地下鉄 電車の運転感覚 2 2022/08/15 10:37
- 七夕 飛行機からの日の出について 4 2022/12/27 16:15
- 据え置き型ゲーム機 FF7R レベル上げ 1 2022/05/22 01:10
- その他(海外) 海外旅行に行くのは何歳位が限界でしょうか? 歳取ったらエコノミーでの長時間のフライトや異国で動くのは 10 2023/01/12 10:52
- 飛行機・空港 村田兆治さん追悼 2 2022/11/11 18:24
- 飛行機・空港 近々、サムイ島へ旅行に行きます。 サムイ空港―バンコク空港―日本の空港 なのですが、帰りの出国72時 4 2022/08/02 15:08
- その他(海外) AIR asia返金されない 2 2022/08/26 13:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
船の甲板の転落防止(?)柵の名前...
-
アルミボート購入について
-
皆さん、こんにちは♪ トラクタ...
-
MTでギアをガリガリやるのはど...
-
リヤ9速でフロント10速用クラン...
-
内装5段で、どのくらいの坂道...
-
DEORE FC-M532クランクのア...
-
8速と10速のチェーンリング...
-
坂道で自転車を踏み込むと・・・。
-
ボトムブラケットBB30は良くない?
-
アンカーのロードバイク RA5 ...
-
大型トラックの第2段階 でのコ...
-
ママチャリのリアハブのOHについて
-
シマノ内装3段が全く回らなく...
-
MTBとロードパーツの互換性につ...
-
4WDのラジコンカー
-
ママチャリの外装6段と内装3...
-
マニュアル車で駐車するときの...
-
ママチャリのチェーンリングの...
-
180SXに合うファイナルギアって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
船の甲板の転落防止(?)柵の名前...
-
フライトシミュレーターはどの...
-
船のデッキ
-
遊戯王のオベリスクの巨神兵の...
-
アルミボート購入について
-
キャンプ場のデッキサイト
-
ゲームボーイ遊戯王4のこと(...
-
オプティカルギアディスプレイ...
-
成田エクスプレスについて
-
遊戯王の魔法族デッキの診断お...
-
デュエルマスターズで神のデッ...
-
サボテンダ-イベントで飛空艇の...
-
遊戯王 ガチの神光の宣告者デ...
-
ブラウザ三国志 放置城の攻略...
-
後付けのアンドロイドオートっ...
-
遊戯王の「コケ」というカード...
-
三国志大戦の初心者のコツは??
-
戦国大戦
-
同ブランドデッキは電源カプラ...
-
気球に乗りたい
おすすめ情報