No.2ベストアンサー
- 回答日時:
事業所は、その会社が提供しているサービス、商品、受注(生産を省く)などがその事業所でまかなえる機能を有している、本社、本部以外の事務所(同じ敷地内に本社を有しても)。
営業所は、総務系(予算、人事、総合経理)の部署を有さない(例:営業員と営業事務だけ、配送などを含む)支店機能を有さない事務所。
支店は、支店機能(予算、部門人事、総務経理)を有する事務所。
しかし、業界によって表現、境界線は若干違います。
なぜ違うかと言うと、機能的部門分けよりもイメージを考える業界もあるからです。分社制度をとったり、分室と言ったり社内の人間に部門を区別させるために用いたり、対外的(顧客など)に対しての配慮で、出張所と言う表現を避けたりする場合もあります。
明確な理論的、法的、区別をしていないので「無理して当てはめれば」逆に「現実、実情と違う区分け」が出来てしまいます。
自分で答えていながら、実は明確な答えは(現実、現状では)ないのです。と言っているのだから、自己反省してしまいます。でも、明確なルールはありません。
ちなみに、メーカーと販社、卸屋と小売(大型)でも、表現の方法は違います。
営業マンしかいない○○支店って言うのも、実際あるしねぇ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 運輸業・郵便業 ヤマト運輸ドライバーさんに質問です 2 2023/04/14 14:03
- 仕事術・業務効率化 偉い人に意見を求められたら? 2 2022/07/03 11:29
- 会社・職場 本業を続けるか変えるか悩んでおります 4 2022/07/23 20:09
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の受験者層 1 2022/10/19 17:06
- 仕事術・業務効率化 取締役へ意見を述べるには…? 2 2022/07/03 00:16
- 防犯・セキュリティ メンズエステについて(通報) 2 2023/02/09 17:35
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 会社・職場 連休を取る時の私用の連絡先を教えるべきでしょうか? 2 2022/08/27 15:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
営業所と事業所のちがい
-
社会保険と生活保護の併用レセプト
-
フォーバルについて
-
全従業員数に対する営業担当者...
-
技術営業は落ちこぼれがなるん...
-
生保レディの活動
-
サトウのごはんを開けたら
-
会員募集
-
営業職の男性は背が高くないと...
-
枕営業って悪なんですか? 身体...
-
この時間帯に スーツで 外歩い...
-
宅建取得者の配属部署傾向
-
大きな書店や造船所は、現場な...
-
営業職への心構えやアドバイス...
-
生命保険セールスの個人ネット...
-
法人営業について教えてください。
-
JTBは三菱系ですか?
-
大企業1年目の仕事って 営業配...
-
とても違和感を感じております。
-
今までサービス業、製造業、倉...
おすすめ情報