dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デンマークのコペンハーゲンに旅行に行く予定でいます。
帰りはストックホルムで1ストップするスカンジナビア航空の路線を選んだのですが、折角だから乗り継ぎの間隔の長いものにして、ストックホルムの町も見てみようと思っています。ストックホルム着が午後1時半、発が午後10時半です。

飛行機の乗り継ぎの間に、空港から出るのは初めてなので勝手が分からないのですが、出国審査とセキュリティーチェックを受けたら街に出ても大丈夫ですよね?また乗る際にもチェックインなどは必要なく入国審査とセキュリティーチェックを受ければ、あとは飛行機に乗るだけですよね?

アーランダ空港は出入国審査にすごく時間が掛かるから気をつけた方が良い、スカンジナビア航空は乗り継ぎの際に空港外に出ることを認めていない(なんて今言われたら困るんですけど)などご存知の方&同じような経験をした方がいたら教えてくださいますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

CPH STO NRTのSTOのトランジットの時間を利用して


市内観光をするとき、CPHでNRTまでのチェックインをするとき
係り員にその旨を話、スーツケースはNRTまでのタッグをつけて
もらい、搭乗券をもらい出発してください
センゲン条約によりSTOの出入りは税関の検査、身体検査だけです

CPHで最後のチェックインをするとき詳しい説明を係り員より
受けてください

この回答への補足

無事北欧から戻ってきました。
おふたりに教えていただいた通り入国審査も出国審査もなく、とてもスムースでした。良い旅行でした。

ありがとうございました。

補足日時:2008/12/06 14:38
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。(良く日付を見たら)教えてgooで頂いた初回答です!

入国審査も必要ないのですね。確か、出入国審査を省略する条約があったような、と思っていたのですが、確かな事が分かってうれしいです。入国審査がないと随分気が楽です。

具体的な情報ありがとうございました。
おかげで安心して、旅立てます。(明後日28日発の予定です)

お礼日時:2008/11/26 15:51

前に同じことをしてストックホルムに泊まったことがあります。


(ヘルシンキ→ストックホルム→コペンハーゲンでした)

特にどうということもなくスムーズに出入国できたように記憶しています。というか、記憶に残らないくらい何もなかったです。
お金が違ってたので、空港にある両替機で両替してから市内に出ました。
市内に入る交通も、夜遅かったのですが、便利に行きました。
観光は、1日だと旧市街など中心地をぐるっとまわって終わっちゃいました。

あまりよくわかりませんが、1ストップっていうのは、同一料金で1回降りられるということでしょうか?
私が行ったときは、同一料金内でストックホルムに入るには1日以内に出国しないとだめと言われました。
(なので夜に入って、次の日の夕方に出国)
1日以上滞在されるとのことですが、そういうこともできるんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
実はgooで質問するのは初めてで、ちょっと緊張していたので、回答いただいて嬉しいです。

同じ事をされたんですね。しかも記憶に残らない位何もなかったという事で安心しました。街に出るのも便利だったと聞いて更に安心です。

私は午後1時半頃着いて、当日の午後10時半なので、実質滞在は9時間程度の予定です。1ストップというのは、経由便、一度搭乗地とは違う空港で飛行機を乗り換える、という意味で使いました。
ちょっと分かりにくかったでしょうか?失礼しました。

経験した方の回答で参考になりました。あらためてありがとうございます。

お礼日時:2008/11/26 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!