dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パッと見ただけで既存のDVDとの違いは歴然ですか?

A 回答 (4件)

ここが参考になりますでしょうか。


http://www.cornbread.org/FOTRCompare/index.html
表示されているのがDVD画質、マウスを乗せるとHD画質。

ブラウン管TVで(RCA入力で)見る分には大した差は感じませんが、液晶+デジタル入力で見ると結構変わってきます。

なお根本的な話ですが「ディスクが変わったから画質が変わる」わけではなく、「画質を上げた=情報量が増えたから大容量のディスクが要る」のだと理解してください。
数分間ならば、DVDにHD画質で保存する事もできるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

比べると歴然ですね!

すごくわかりやすかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/17 12:37

比較対象が安物DVDプレーヤーなら、パッと見でわかります。


PS3(+HDMI接続)でアプコンしたDVDなら、BDといい勝負と言う感じでしょうか。

それに、大画面になればなるほど差は広がると思いますが…
32インチ以下であれば、DVDもBDも大して変わらないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
参考になります!

お礼日時:2009/02/17 12:43

TV・・・・レグザ37Z3500


DVD・・・・ディーガXW-100
BD・・・・・ソニーBDZ-T70
TVへの接続は勿論HDMI端子

以上の環境ですが、 どんなに目を凝らして比べてみても、 画質の違いは分かりません。 好みの範囲ですが、 ディーガの方が若干明るく、 シャープ(鮮やか)なような気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。参考になります。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/17 12:42

テレビのサイズや性能とプレーヤーとテレビの接続方法によります。


30インチ以下のテレビですと差があまり出なくなりますし、D3、D4、HDMIといった高画質用端子での接続でないとBDの威力が発揮できません。
またテレビやプレーヤー側のDVD画質の再生能力が優れている場合にもBDとの差が少なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!参考になります。
ありがとうございます!

お礼日時:2009/02/17 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!