
先日パソコンが起動しないと質問させていただいたものです。
いろいろなご指摘によりなんとかHDD内のデータの確認ができました。
今そのデータをknoppixで外付けのHDDに内蔵のHDDのデータをバックアップして、リカバリをしようとしてます。
今、内蔵から外付けにD&Dするだけのコピーしているのですが、ものすごく時間がかかるうえに、~の許可属性を変更できませんでしたと表示されコピーできないデータがあります。
私としては、今まで使っていた状態そのままでバックアップして、インストールしてあったソフトなども使いたいのですが無理でしょうか?
knoppixでバックアップをするツールがあるようですが使い方がよくわかりません。
他に現状でできるバックアップ方法はあるでしょうか?
すごく困っているので、わかるかた教えて下さい。
お願いしますm(__)m
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
knoppixを起動して、ペンギンマークをクリックし、root shellを
開くと、root権限で全てのLINUXコマンドが使えます。
パーティションの状態。
fdisk -l
このコマンドで、c:パーティションが、hda1あるいは、sda1と
分かるでしょう。
USBメモリにバックアップしたいときは、それも見えると思います。
前回の、
cp -R a-dir b-dir
も具体的なコマンドとしては、
cp -R /media/hda1/a-dir /media/sda1/b-dir
といったような感じになるかと。
No.3
- 回答日時:
パーティション丸ごとイメージコピー、partimageだったと思います。
バックアップしやすいように、フォルダにまとめておくと、
このようなときに、フォルダ毎コピーとか、普段の整理整頓を
されていると楽だと思いますよ。
ディレクトリのツリーをそのままコピーする場合は、
cp -R a-dir b-dir
と入力すれば、a-dirフォルダを b-dirフォルダに丸ごとコピーします。
そのためには、急にLINUXの知識取得はできません。
少しづつでもknoppixの使い方の知識取得しておくようにしましょう。
No.2
- 回答日時:
質問ルールは守って欲しいんですが、また新規質問ですが (;O;) 前の質問
は放置のままで。同じ発言に結果ぐらい書けません?
> 今まで使っていた状態そのままでバックアップして、インストールして
> あったソフトなども使いたいのですが無理でしょうか?
無理です。あくまでデータ救済手段です。全てはバックアップやクローン
ディスクを作っておかなかった貴殿の責任です。自業自得。虫が良すぎ。
時間がかかるのが嫌なら専門業者に依頼して、目の玉飛び出る請求書を
貰ってください。
懲りたほうが良いみたいですね>貴殿。
No.1
- 回答日時:
ソフトはインストール作業をしないと起動しません。
(バックアップファイルからはインストールできないので、インストール用CD-ROMからインストールしたり、webからフリーソフトなどを再度ダウンロードしてインストールします)外付けHDDのファイルシステムがFAT32の場合、1ファイル4GBを超えるものはコピーできません。
XPの場合、管理者権限のあるユーザーの関係で、アクセスできない場合があります。
イメージバックアップソフトはパソコン丸ごとバックアップし、復元しますが、正常な状態のHDを正常な状態のHDへ復元するもので、トラブルがあるHDから(正常な)HDへ復元できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC Windows10 フォルダ下に付い...
-
「AOMEI Backupper Standard」...
-
RAID1(ミラーリング)標準搭載PC...
-
PC故障時のバックアップの取り方
-
どうすれば、、、、
-
タイムマシーンからの、復元の仕方
-
バックアップ領域が不足とは・...
-
Windows8 Bot4serviceとは?
-
PC起動 PCが固まることが多い
-
True Imageでバックアップできない
-
Ubuntuを入れてあるHDDをインス...
-
レジストリ編集を元に戻したい
-
toast7.1で DVD ビデオが焼けない
-
Windows10が起動しなくなりました
-
Cドライブの「ProgramFiles」と...
-
画像ファイルの関連付けについて
-
EドライブをCドライブに変更したい
-
Javaでなぜ共通ディスクは認識...
-
ログインしない状態でネットワ...
-
複数のHDDを一つのドライブに
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC Windows10 フォルダ下に付い...
-
Windows8 Bot4serviceとは?
-
True Imageでバックアップできない
-
PC故障時のバックアップの取り方
-
EasuUsToDo11のスマートバック...
-
windows7のバックアップファイ...
-
Ubuntuを入れてあるHDDをインス...
-
vaioにたくさんあるプログラム...
-
パソコン起動時のパスワードを...
-
HDDバックアップツール 昔ノー...
-
buffalo 外付HDDからの復元につ...
-
複数ユーザーでのTimeMachineバ...
-
リカバリー方法
-
「 セキュリティとメンテナンス...
-
Win11を バックアップソフト か...
-
FreeBSDのOSごとバッ...
-
Pcをssd換装するとき、バックア...
-
不良セクタのあるHDDのバックア...
-
Shuriken のデータ修復について
-
PC(Win10)の動作が超遅い原...
おすすめ情報