
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
それは、マクロ自体よりも、そのワークシートのコピー元とコピー先の問題ではないかと思います。正確にどのようなメッセージが出ているのかわかりませんが、こちらの想像では、名前定義をコピーして、貼り付け先に、同じ名称の名前定義が既にある場合かと思います。
(そうでない場合は、必ず、レスを付けてください。コードも書いていないし、正しく判断できません。他の人に再現性が得られるような説明をしないと、正確な解答ができるとは思えません。)
No.2
- 回答日時:
ポップアップとはメッセージボックスのことですか。
エクセルでこれをポップアップというのかな。
それなら
http://officetanaka.net/excel/vba/tips/tips21.htm
を参考に。出来ないということ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【VBA】エクセルで選択した範囲の値のみをクリップボードにコピーするコードについて 3 2023/03/08 17:41
- Visual Basic(VBA) エクセル365のVBAで困っています。どう修正したらよいか添削をお願いします 2 2023/05/03 17:35
- Visual Basic(VBA) VBAリストボックスで選択した後 5 2022/11/07 17:50
- Visual Basic(VBA) 起動中のアプリ、ソフトの取得 3 2022/12/28 11:13
- Chrome(クローム) 仕事で使っているGmailがログインできません。 ログインすると、 「組織がプロフィールの作成を求め 1 2022/06/16 08:40
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です。電話番号の数字の前に0を表示させたいです。 2 2022/12/14 03:58
- Excel(エクセル) エクセルで保存時に全部のシートの最終行をコピーして数値で貼り付けたい 3 2023/08/14 15:49
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- Excel(エクセル) 【Excel】指定のセル内容を基に別シートのセルを検索して選択する【VBA】 1 2022/06/16 16:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
メッセージボックスのOKボタンをVBAでクリックさせたい
Visual Basic(VBA)
-
VBA(エクセル)で自動的にボタンをクリックさせるには
その他(プログラミング・Web制作)
-
VBScriptでMsgBoxのYesNoボックスを自動的にクリックしたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
VBAにて別ワークブック上の実行したマクロのメッセージボックスを操作
Visual Basic(VBA)
-
5
VBA メッセージボックスを自動で消したい
Visual Basic(VBA)
-
6
VBAでIEを操作、ポップアップされた画面の処理(Enter)を行いたい
Visual Basic(VBA)
-
7
エクセルVBAでセルに入力したパスでブックを開く
Excel(エクセル)
-
8
数式による空白を無視して最終行を取得するマクロ
Excel(エクセル)
-
9
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
10
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
11
VBAで確認メッセージを表示させない方法
その他(Microsoft Office)
-
12
Excel vbaで別ブックのコマンドボタンをクリック
Visual Basic(VBA)
-
13
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
14
エクセルVBAでオートフィルター最上行を取得するには
Excel(エクセル)
-
15
セルを結合するマクロで表示されるメッセージの回避
Excel(エクセル)
-
16
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
17
エクセルでマクロを実行中に「クリップボードに大きな情報が・・」
Windows Vista・XP
-
18
VBAで、なぜかSendkeyが効きません。
PowerPoint(パワーポイント)
-
19
リンクをアップデートするしないの自動化
Excel(エクセル)
-
20
VBA たまに変数がempty値になるエラー
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでポップアップを出し...
-
一定時間おきにアラームやポッ...
-
VBA ポップアップが表示された...
-
小さな表示窓の呼び方は
-
ポップアップウィンドウがブロ...
-
Excel VBAでの右クリックのポッ...
-
ネットワーク内のPCへメッセ...
-
Firefox4左下のURLポップアップ...
-
助けて下さい!小窓表示位置が...
-
メール受信をポップアップで知...
-
アマゾン、楽天市場などを開く...
-
Excelのショートカット Ctr...
-
デジタル時計の時刻合わせの方...
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
スクリプトって、何ですか?ど...
-
[Java] Edgeでのアドレスバー非...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
マイページはどこを開くの
-
Outlookのエラー表示について
-
PDFを(htmlのように)無限に縦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一定時間おきにアラームやポッ...
-
エクセルでポップアップを出し...
-
小さな表示窓の呼び方は
-
VBA ポップアップが表示された...
-
Excel VBAでの右クリックのポッ...
-
助けて下さい!小窓表示位置が...
-
リトルバスターズEXを中古で購...
-
ウイルスバスタークラウドのポ...
-
アマゾン、楽天市場などを開く...
-
右クリック有効にさせる方法?
-
スパイウエアを検索、削除して...
-
タスクバーのポップアップを消...
-
ポップアップウェインドウがロ...
-
クリックするとダウンロードが...
-
Dreamweaverでのビヘイビア追加...
-
ポップアップ?バナー?
-
ハイジャックディスにて削除し...
-
ワードの右クリックメニュー「...
-
広告の停止について
-
ポップアップを出ないようにし...
おすすめ情報