dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜11~4時の時間帯にウォーキングをしていた20代女性が
襲われた(または、殺された)というニュースを見たあなたは
「そんな時間に一人で外歩くほうが悪い」
そう思いますか?

A 回答 (14件中11~14件)

自業自得とはお互いが悪いってことですか。


夜中に出歩く事と、犯罪は一緒にせずに分けて考えるべきではないですか。
自業自得かどうかという発想がすでにおかしい気がします。
この論法で得するのは犯人なんだが。。
現在は事件の減っている時代ですが、防犯意識は高まっていますから、問題視はされるでしょうね。
それ以上でもそれ以下でもないです。
    • good
    • 0

場所、環境、本人の防犯対策次第でしょうけど。


犯罪が一番悪いですが、そのきっかけをもつ被害者の落ち度が無いとはいえません。
全くの無防備で出歩くのであれば、やはり自業自得になると思います。
    • good
    • 0

いま風に言えば「KY」と言われそう ^ ^;



>「そんな時間に一人で外歩くほうが悪い」
戦後教育の弊害と言われることの多い「自由と何もしても良い」は違うということではないでしょうか?
襲われるているので被害者ですが、襲われる危険性を認識できない・しないなどを追求すれば「襲われた方が悪い」と言われると思います。

家の鍵に例えると、こんな感じになって個人の意識で幅があると思います。
・鍵のない家・・・・・・理想の環境?
・1個だけある家・・・・普通の家
・巷で言われている2個程度の鍵のある家・・・防犯に熱心な家
・5個も6個ある家・・・被害者意識過剰な家
    • good
    • 0

悪いとは思いませんが、最近の日本は治安が悪化しているので、


自分の身は自分で守る時代ですよね。
なので、襲われないように複数の人で歩くなど
対策を練らないとだめなのかもしれないです。
悲しい時代ですね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました^^

お礼日時:2008/12/05 05:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています